第1話
『脳の謎に挑む! 天才の頂上決戦』
東都総合病院で“女帝”と名高い脳神経外科医の深山瑤子(天海祐希)は、
脳外部長の今出川孝雄(三浦友和)から、新しく赴任する3人の
脳神経外科医のまとめ役を押し付けられ、ストレスを抱えていた。
“世界のクロイワ”の異名を持つ世界的名医だが
私生活では女癖の悪さで有名な黒岩健吾(椎名桔平)、
外科とカテーテルの二刀流で三度の飯よりオペが好きな西郡琢磨(永山絢斗)、
そして医学部を首席で卒業した自信家だが
現場での実力が伴っていないことに自覚のない専門研修医の小机幸子(広瀬アリス)。
この日、赴任早々、急患の対応を任されフリーズした幸子の前に現れた深山は、
的確な判断と鮮やかな腕で患者の危機を救う。
一度傷つけば取り返しのつかない“脳”を扱う脳神経外科は執刀医の腕が全て。
深山は現場で使い物にならない幸子に早速苛立ちを覚える。
さらにナースたちの間では腕の立つ“トップナイフ”である
黒岩と西郡が“女帝”と衝突するだろうと噂されており……。
そんな中、深山は黒岩がオペを担当する脳腫瘍患者の妻・宅間みどり(堀内敬子)から
「もっとしっかり患者を診てくれる先生に手術をやってもらいたい」と
急遽オペの中止を頼まれる。
これまでの経過を診てきた深山が代わりにオペを請け負うものの、
みどりの反応はなぜか冴えない。
さらに深山は簡単に自分の患者のオペを譲る黒岩と、
患者との向き合い方をめぐって衝突!
黒岩にライバル心を燃やす西郡がサポートに入り、宅間浩のオペが行われることになる。
だがオペ直前、“ある秘密”を抱えたみどりが再び手術の中止を申し出る……。
【公式HPより引用】
見るか迷ってたドラマだったけど福さまが出るから見ることにしたドラマが
遂に始まりましたよ。
まぁ、キャスティングもなかなかいいから期待しながら見たけど、
なんだろう・・・・・思ってたよりも内容が薄い。
主役クラスの医者が3人もいて、エピソードがあっちこっちに。
深山だけを主にサブとして黒岩と西郡を配置した方が良かったのでは?
これ原作あるみたいだけど原作もこんな感じなのかしら?
そして今更感が強いエンディングダンス。
なんであんなのにした?
益々ドラマの内容が薄く見える。
あたしはもっと緊張感がある医療ドラマを期待してたのに初回はガッカリでした。
まぁ、唯一良かったのは福さまが見れたことぐらいね(笑)
福さま、撮影頑張って!!
さて、次回はどんな感じになるのかしら・・・
ずっとこんな感じだと正直見続けるのキツくなるかも。