まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

BOSS CASE 03

2011-05-08 21:43:06 | ドラマ

CASE 03

『悲しき暴力の連鎖』





野立が雑誌の取材を受けることに。

ノリノリだったが、そこに連続殺人事件の知らせが入る。

4人目の被害者は野立の取材に来ていた佐神の

出版社の社長・蒼井だった。



”死の腕”を名乗る者から犯行声明が来た。

「処刑は続きます」と。



捜査会議をしていると電話が鳴り、

死の腕を名乗る容疑者・野口が捕まったと。

1人目の被害者の爪の中に被害者以外の皮膚が見つかり、

その皮膚のDNAを照合したら野口には前科があり逮捕。



取り調べを見ていた絵里子は違和感を感じる。

犯人像からは冷静さが見られ、

初めの3人の犯行とは一致するが、

4人目だけ犯行が冷静さに欠けると。

絵里子は犯人を挑発。

犯人はその挑発に乗り、4人目は自分じゃないと・・・



もう一度、蒼井の交友関係を中心に荒い直すことに。

蒼井の評判は良くなかった。

蒼井が殺されて得をする人物は編集者の佐神と山地。

しかし佐神は蒼井が殺された時、打ち合わせをしていた。



佐神と山地以外にもうひとり・・・

雑誌に謝罪ページの手回しの良かった小堀も調べる。



小堀に事件の時間に何をしていたか聞く絵里子。

スケジュールを見ながら、

作家の寺田先生の出版パーティーだと落ち着きなく答える。



捜査で小堀がパーティーから抜け出すことは可能だと分かる。

小堀には会場でのアリバイがなかったため任意同行する。



現場に落ちていた髪の毛と小堀の指紋からDNAが一致したと。

小堀はギャンブルが好きで、つぎ込んだ金の穴埋めに、

架空のペイパーカンパニーを作り、

その会社に入る金を横領していたらしい。



小堀を逮捕するため絵里子たちは自宅へ向かうが、

小堀はアパートで手首を切って自殺していた。



絵里子は小堀は殺されたと。

小堀から2.5%のアルコール濃度が検出。

しかし小堀は酒に強くなかった。

そんな状態で自分の手首を切れないと。



絵里子は佐神と会いアリバイを聞く。



理香が小堀のメールを復元。

事件の日、山地が小堀と会っていたことが分った。

山地の部屋に行くと、

靴箱の中に蒼井社長とのツーショット写真が沢山入っていた。



絵里子は佐神を呼び出し山地のことを話す。

しかし決定的な証拠がないと。



小堀の血がついたタオルが山地のバッグから見つかった。

絵里子は佐神を追い詰める。

山地が持っていた鞄は絵里子の物だった。

それを知ってるのは佐神だけ。

動機は蒼井が創刊40年になる雑誌を

他社に売ろうとしていたからだと。

その雑誌は父との思い出の雑誌だったから・・・


絵里子は佐神の息子が描いた絵を見せる。

佐神は絵を手にして泣いた。





速い展開でした。


ちょっと詰め込みすぎたんじゃ・・・(-_-;)


最後の木元からのメールが気になります。


やっぱりもう木元は出て来ないのかな。


寂しい・・・





BOSS 全11話



CASE 01 CASE 02

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波の爪跡

2011-05-05 21:43:18 | Weblog

今日は母の実家である南相馬市に行って来ました。


地震後初です。


6号線を通って行ったのですが、


宮城県山元、福島県鹿島、新地辺りは、


道路の近くまで津波が来た痕跡があり、


海なんか見えなかったのに丸見えでした。


鹿島では道路の側に船がいくつも・・・


まさかあんな状態になっているとは思いませんでした。



母の実家は自主避難区域なので、


祖母と伯父夫婦は避難せずに家で生活してます。


伯母夫婦の家は前にも言ったように、


津波で住めないので未だ避難中です。


その伯母の家がどんな状態になっているのか見て来ました。


車では入って行けないと思い、


近くに止めて歩いて行ったんですけど、


車を降りた瞬間からニオイが違ってました。


海臭いというか、ドブ臭いというか・・・


道路は泥が乾いたものなのか砂だらけ。


そして見た光景は・・・





家の1階部分が津波でやられてました。


窓ガラスも当然ありません。








家の中は親戚の人が少し片付けてくれたらしいです。


畳が剥がされて外に置かれてました。





↑ 玄関から目の前を撮ったもの。


右側には剥がされた畳。


そして中央左側には井戸が。








家やら木やらいっぱいで向こう側なんて見えなかったのに、


ホント何もなくなって奥には海が見えました。


海なんて見えたことなかったのに・・・



自衛隊の車両と自衛隊員が沢山いて、


瓦礫とかの片付けをしてました。


仙台では自衛隊車両や隊員は


今はあまり見ることはなくなったのですが、


山元から南相馬にかけては多かったです。


南相馬に向かう道路(6号線)はかなり空いてました。


ってか、殆ど車が通ってません。


それもこれも原発のせいなんでしょうね。


原発さえなければ復旧ももっと進むだろうに・・・



TVで見た被害と実際見るのとでは全然違うものでした。


なんともいえない衝撃です。


復旧したとしてもその後どうしたらいいのか・・・


取り敢えず進むしかないんでしょうけどね。


いや、でもホント凄い状態でした。


早く復興することを祈るばかりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアルCL敗退

2011-05-04 22:08:26 | レアル・マドリード【CL・国王杯他】

■ チャンピオンズリーグ
    決勝トーナメント準決勝第2戦 ■


バルセロナ
  レアル・マドリード

アウェイ、カンプ・ノウで対戦。


 ガゴ、ケディラ 怪我のため欠場。


 ペペ、セルヒオ・ラモス 出場停止。



【出場選手】

GK : カシージャス

DF : カルバーリョ、マルセロ、アルベロア、アルビオル

MF : シャビ・アロンソ、ラス、カカ(60分、エジル)、

    ディ・マリア、クリスティアーノ・ロナウド    

FW : イグアイン(55分、アデバヨール)



【控え選手】

デュデク(GK)、ガライ、グラネロ、エジル、フェルナンデス、

ベンゼマ、アデバヨール



【結果】

バルセロナ 1-1 レアル・マドリード



【得点】

1-0  54分  ペドロ

イニエスタのパスをペドロがシュート。


1-1  64分  マルセロ

ディ・マリアのパスをマルセロが押し込む。





2試合の結果3-1でバルサが決勝へ。


まぁ、1試合目に負けたから無理だとは思ってたけど、


あのイグアインのゴールが悔やまれます。


前のプレーでファールがあったとかって・・・


腑に落ちませんがしょうがない。


もう結果は出てるのでね。



これであとはリーガだけ。


リーガの優勝もなさそうだけど、


残り試合を悔いなく戦って


来シーズンに繋げてくれればと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月の読書メーター

2011-05-03 21:36:52 | 読書メーター

読んだ本の数 : 11冊

読んだページ数 : 2474ページ



BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)
新章突入!!
あれから約1年半後ってことで色々変わったな。
特に夏梨と遊子がいい感じに育ってた(笑)
今後の展開がかなり気になるところ。
怪しい人物がわんさか!!
一体どうなるんだろうか・・・
読了日 : 04月30日
著者 : 久保 帯人



×××HOLiC(19) (KCデラックス)×××HOLiC(19) (KCデラックス)
あれ?これで終わりなのですか?
全く謎が回収されぬままなんですけど・・・
どうゆうことなんでしょうか。
1番気になってるのは百目鬼が持ってる卵のこと。
まさかあれの結末が分からぬまま終わるとはね・・・
これはそのうち続きを描いてもらわないと逆に困るんですけど、
そこんとこはどうなんですかね?
読了日 : 04月30日
著者 : CLAMP



もやしもん(10) (イブニングKC)もやしもん(10) (イブニングKC)
字だらけだった(笑)
ゴスロリ蛍とマリーの初対面。
黒と白の違いだけだったなぁ。
しかし蛍はブレすぎだろ~。
そもそも何故ゴスロリの格好してるんだ?
かわいいけどさ。
それより菌の出番が殆どなくて物足りなかった・・・
読了日 : 04月29日
著者 : 石川 雅之



ビター・ブラッド (幻冬舎文庫)ビター・ブラッド (幻冬舎文庫)
それなりに面白く読めたかな。
ガッツリ警察物って感じではなく、
要所要所に笑いがある内容でした。
ラストで明村が足を攣ってるとこは笑いましたね。
いいとこなのに(笑)
ただ別離した父との間に蟠りがあるにせよ、
縦社会の警察で仮にも上司の明村にあの言葉遣いは如何なものかと・・・
読了日 : 04月24日
著者 : 雫井 脩介



ツクツク図書館 (MF文庫ダ・ヴィンチ)ツクツク図書館 (MF文庫ダ・ヴィンチ)
またタイトルに惹かれて買ってしまった・・・
そしてやっぱり合わなかった。
『本棚荘』の時と同じ。
人物設定は好きなんだけどなぁ。
戻し屋ちゃんや運び屋さん、人物じゃないけど猫のギィも。
けど内容が・・・もうちょっと本自体をピックアップして書いて欲しかった。
読了日 : 04月22日
著者 : 紺野キリフキ



君に届け 13 (マーガレットコミックス)君に届け 13 (マーガレットコミックス)
キュンキュンしまくり。甘酸っぱすぎる!!
風早父があっさり「爽子」呼ばわりしたのに笑えた。
そして龍とちづのやり取りが良かったわ~。
龍がかっこよすぎる!!
その龍にラスト呼び出しが・・・どうなる!?
あ、矢野ちんがまさか告って来た相手と付き合うとは思わなかったよ。
上手く行くのかしら?
矢野ちんはピンかと思ったのに・・・
読了日 : 04月17日
著者 : 椎名 軽穂



ちはやふる(12) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(12) (Be・Loveコミックス)
机くんの毎度大人な行動が素晴らしい。
ホントは試合に出たいだろうにね・・・
新が個人戦失格にならなくて良かった。
どうなることかと思っちゃったよ~。
にしてもクイーンがどうやって痩せたのか気になる(笑)
読了日 : 04月17日
著者 : 末次 由紀



桜蘭高校ホスト部 18 (花とゆめCOMICS)桜蘭高校ホスト部 18 (花とゆめCOMICS)
なんだかんだでグダグダした部分はあったけど、
最後ハッピーエンドで終わって良かった。
ホスト部メンバーは最後まで彼ららしかったよ。
鏡夜と奈々子のやり取りがかなり面白かった。
その鏡夜の未来予想図が堪らなくいい!!
読了日 : 04月16日
著者 : 葉鳥 ビスコ



グッドモーニング・キス 7 (りぼんマスコットコミックス クッキー)グッドモーニング・キス 7 (りぼんマスコットコミックス クッキー)
みんな相変わらずなようで・・・
特に阿部っちが!!
社会人になっても阿部っちは阿部っちなんだな(笑)
読了日 : 04月16日
著者 : 高須賀 由枝



新テニスの王子様 5 (ジャンプコミックス)新テニスの王子様 5 (ジャンプコミックス)
手塚の展開にビックリ。
ドイツに行くのか・・・
そして跡部さまはやっぱり跡部さま。
キングダム(笑)
最後にリョーマが出て来て良かったよ。
読了日 : 04月16日
著者 : 許斐 剛



はじめの一歩(95) (少年マガジンコミックス)はじめの一歩(95) (少年マガジンコミックス)
試合がなかったから物足りない巻だった。
宮田くんとの対戦は本当に実現することはないのかな?
見たかったなぁ~。
一歩の対戦相手が決まったけど、彼の本心は一体なんなんでしょうね。
読了日 : 04月13日
著者 : 森川 ジョージ



読書メーター





マンガ率高し!! (笑)


震災で本屋は開いてないし、


開いたところで新刊は入ってこないしで、


溜まりに溜まったマンガ本をやっと買えたからな。


まぁ、マンガだけじゃなく小説もなんだけど。


折角減った積読本がまた増えてしまったよ(‐∀‐;)


さあ、読むぞ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアル痛い黒星でリーガ絶望か

2011-05-02 21:56:48 | レアル・マドリード【リーガ】

■ リーガエスパニョーラ 第34節 ■

レアル・マドリード(2位/勝ち点76)
             サラゴサ(17位/勝ち点36)

ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。



 ガゴ、ケディラ 怪我のため欠場。

 シャビ・アロンソ、ラス、アルビオル、ペドロ、クリスティアーノ・ロナウド

 
監督の判断により招集メンバーから外れる。



【出場選手】

GK : カシージャス

DF : セルヒオ・ラモス、ガライ、カルバーリョ[86分、退場]

    フェルナンデス(53分、ディ・マリア)

MF : カカ、ペペ、グラネロ(60分、エジル)、

    カナレス(53分、マルセロ)、イグアイン

FW : ベンゼマ



【控え選手】

アダン(GK)、アルベロア、マルセロ、フアンフラン、エジル、

ディ・マリア、アデバヨール



【結果】

レアル・マドリード 2-3 サラゴサ



【得点】

0-1  41分  ラフィタ

カシージャスがクリアミスしたボールをウチェが拾い、

ラフィタがシュート。


0-2  54分  ガビ(PK)


1-2  62分  セルヒオ・ラモス

CKからセルヒオ・ラモスがヘディングシュート。


1-3  77分  ラフィタ

カウンターからラフィタがシュート。


2-3  84分  ベンゼマ

ベンゼマのシュート。



【順位表】 上位5位まで。

1 バルセロナ                    勝ち点 88

2 レアル・マドリード                勝ち点 80

3 バレンシア                    勝ち点 63

4 ビジャレアル                   勝ち点 60

5 アトレティコ・マドリード             勝ち点 52



【得点ランキング】 上位5位まで。

1 リオネル・メッシ(バルセロナ)               31

2 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)      29

3 ダビド・ビジャ(バルセロナ)                 18

4 ロッシ(ビジャレアル)                    18

5 セルヒオ・アグエロ(アトレティコ・マドリード)       17





【次節 第35節】

5/7   セビージャ(6位/勝ち点52)

アウェイ、エスタディオ・サンチェス・ピジュアンで対戦。





ホームでなんとも痛い黒星!!


折角バルサも負けたというのに・・・


これでリーガはほぼ絶望。


なんて勿体無い試合を落としたんだろうか。


CLのために選手を温存したのが響いたな・・・(-_-;)


そのCLも厳しい状況だし。


兎に角、残り試合意地を見せろ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカワンコ ちょっとだけリターンズ

2011-05-01 18:17:48 | ドラマ

『緊急指令! 13係全員集合!!DSMの謎?』

刑事部捜査1課第8強行犯捜査殺人捜査13係の係長、
門馬のもとに一本の電話がかかってくる。
それは13係を支配している人物からの電話で、
13係のメンバーを1人外せという指令だった。
難題を吹っ掛けられた門馬は、重村と共に頭を悩ませる。
そこへ桐島や小松原、和田らほかの13係のメンバーも集まってくる。
事態を知った面々は早速、それぞれの足の引っ張り合いを始める。
そのうち五十嵐や田村まで巻き込んで13係は大騒ぎになる。
だが、なぜかそこに一子の姿はなかった。






いやいや、これやる意味あった?


微妙な総集編とスペシャルの告知しただけじゃ~ん。


しかも1時間かけて!!


まぁ別にいいですけど・・・(‐∀‐;)


それにしてもホントにパリに行く気なんだろうか。


このドラマにそんなにお金かけるの?(笑)





デカワンコ  全10話

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする