変わり続ける人生に、ココロ解きほぐす待合室で珈琲を。
ここは『カフェ六分儀』。
人は生きている限り、変わり続ける。
だからこそ人生には、ふと立ち止まって自分を見つめ直すことのできる場所が必要だ。
ここは、東京・自由が丘、熊野神社参道脇に佇む『カフェ六分儀』。
店の顔である飾り棚に並ぶのは、宛名のない“贈り物”。
その等価交換を通じて自らと向き合えば、きっと一番大事なものが見えてくる。
ツンヘタレなアラサーシェフ作家と、珈琲を愛して止まないバツイチマスターが、
香味豊かな一杯の珈琲とともに、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。
シリーズ第3弾。
カフェ六分儀閉店の危機!!
どうなることかと思ったけど、知磨やこれまで助けられた人たちによって、
今度はお店が助けられ立て直すことができたので良かった。
なんか最終巻みたいな雰囲気を漂わせているけど、
気になることもちらほら残ってるし、もう少し読みたいな~。
続編待ってます。
人はときに、大切なことを忘れて立ちつくす。
そんなとき、飾り棚で交わされるココロの等価交換が、
道を示してくれることがある。
古い船乗りが星の光で方角を知ったように、
宛名のない“贈り物”たちが、大切なことを優しく思い出させてくれる。
ここは、東京・自由が丘、『カフェ六分儀』。
ツンヘタレなアラサーシェフ作家と、珈琲を愛して止まないバツイチマスターが、
香味豊かな一杯の珈琲とともに、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。
シリーズ第2弾。
前作に引き続き、ほんわかする読後感がいい。
『スパイス・メモリー』が良かった。
彼女が彼を思い出さないままだったら切なすぎるな~と思ったけど、
日高が出したシナモンカフェオレで思い出すことができた。
いい結末を迎えられたのが良かった。
彼のためにも思い出してほしかったしね。
カフェの3人は相変わらずだった(笑)
ここは、東京・自由が丘、『カフェ六分儀』。
飾り棚に並ぶ“贈り物”は誰のものでもなく、誰のものでもある。
気に入った物があれば持ち帰ることができるが、条件がひとつだけ。
“贈り物”を受け取った人間は、
それと同じくらい価値のある物を、替わりに飾り棚に残さなければならない。
このカフェは待合室なのだ。
ときには宛名のない“贈り物”が人と人とを繋ぐ―。
香味豊かな一杯の珈琲のように、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。
ほんわかした雰囲気とサクサク読めたところが良かった。
そしてちょっぴりの謎解き。
3人のキャラがなかなか良かったし、やり取りが面白かった。
拓がイジられすぎ(笑)
贈り物の棚の品物が人と人を繋ぐ温か味のある話だった。
カフェ六分儀に行ってみたい。
OL・荻野には、ご飯を作り過ぎる癖がある。
ある日、隣に住む大学生・平瀬にあげることを思いつくが…。
お隣同士の食ラブコメディ♡
今の時代、作り過ぎたご飯をおすそ分けなんてなくなったよね~。
むしろ怖いし怪しいとさえ思ってしまう。
時代の流れを感じるね。
それにしても作り過ぎにも限度があるんじゃなかろうか?
作る量にもビックリするが、食べる量にもビックリするね(笑)
最初は別々に食べていた2人だけど、
距離が縮まって差し向かいで食べるようになった。
お互い意識してるようだけど・・・ラブになっていくのかしら?
■ リーガエスパニョーラ 第17節 ■
レアル・マドリード グラナダ
ホーム、ベルナベウで対戦。
【出場選手】
GK : ケイラー・ナバス
DF : カルバハル、バラン、ナチョ、マルセロ(68分、コエントラン)
MF : クロース(46分、ハメス・ロドリゲス)、モドリッチ、カゼミロ
FW : イスコ(51分、アセンシオ)、ベンゼマ、
クリスティアーノ・ロナウド
【控え選手】
キコ(GK)、コエントラン、ダニーロ、ハメス・ロドリゲス、
アセンシオ、マリアーノ、モラタ
【結果】
レアル・マドリード 5-0 グラナダ
【得点】
1-0 12分 イスコ
2-0 21分 ベンゼマ
3-0 27分 クリスティアーノ・ロナウド
4-0 31分 イスコ
5-0 58分 カゼミロ
【順位表】
1 レアル・マドリード 勝ち点 40
2 セビージャ 勝ち点 36
3 バルセロナ 勝ち点 35
4 アトレティコ・マドリード 勝ち点 31
5 ビジャレアル 勝ち点 30
【次節・第18節】
1/15 セビージャ
アウェイ、ラモン・サンチェス・ピジュアンで対戦。
5得点とは!!
ちょっと驚いたよ~。
公式戦不敗記録も39に。
なんとも凄いことだ。
まぁ、記録は嬉しいことだけど先はまだ長い。
いい試合をしてくれることを願います。
その先に勝ち点3がある。
洋一の父親と会い、自分の中の気持ちに気づいた柚季。
洋一と漫画家仲間・高名の会話を立ち聞きしてしまい
洋一の結婚に対する気持ちを思いがけず知ることに。
その後、柚季が洋一に向けてかけた言葉は…。
一方、洋一の元カノ・純の方にも色々と進展が…?
なんだか2人がギクシャクしてきちゃった。
結婚のために採算の取れないパン屋を手放そうとする
洋一の気持ちも分からなくはないけど、
そのために手放すのは何か違うと思う柚季の気持ちも分かる。
取り敢えず結婚を白紙にと言った柚季だけど・・・
ラストのあれは・・・まさかおめでた?
続きが気になりすぎる!!
結婚もパン屋も2人にとっていい方向に進んでくれるといいんだけどな~。
元吹奏楽部で現帰宅部の亜希は、担任の平野から、
ある生徒達に吹奏楽を教えてほしいと頼まれる。
学校のいらないモノが吹き溜まる旧講堂で亜希を待ち受けていたのは、
学内で札付きのヤンキー少年達。
怖じ気づく亜希だったが、下手ながらも音楽を楽しむ彼らの熱意に打たれ、
共に文化祭を目指すことを決意する。
しかし、吹き溜まりで最も有名な不良少年・夏目に、
ヤンキーの音楽なんて誰も聞かないと言われてしまい―?
ヤンキー少年と女子高生が奏でる奇蹟の青春ストーリー。
王道な青春ストーリー。
不良たちというからどんなもんかと思っていたが、
そこまで不良というわけでもなく・・・
意外と素直に言うことを聞く不良たちだった。
残念だったのはキャラが多かったからなのか、
スポットが当たらずその他大勢みたいな感じになってたキャラがいたことかな。
あと伊庭の妨害と駿河の言動はイラッとさせられた。
必死でやっていることを妨害する権利はない。
まぁ、最後は若干無理矢理な部分もあったけど、
上手いことまとまったんじゃないかと思う。
寒い!!実に寒い!!
今日は朝起きたら薄っすら白くなってましてパラパラ雪が・・・
寒いはずだ。
帰りも最寄り駅に着いたら雪が舞ってました。
とうとう雪がやってきた。
今週末は雪の予報。
どんだけ降るんだろうか・・・恐ろしか!!(゚Д゚;)
積もらないことを願おう。
グダグダ長話を書きましたが福さまのTV情報です。
■2017年1月8日(日)深夜2:35~3:05放送予定
TBS『スーパーステージ』
何の番組なのかと思いきや、
福さま出演舞台『俺節』の何からしい(笑)
詳しいことはよく分からない。
取り敢えず録画だね。
まぁ、仙台で放送するかは分かんないけど・・・(-∀-;)
みなさま、番組表チェックしてみてね。
御菓子司「蒼月」のひとり娘・鹿乃子。
四季を彩るお菓子作りに励む修業の日々だが、
幼馴染の颯也との関係も進行中!成人式を迎えた鹿乃子は、
自分が考えたお菓子が初めてお店に並んだり颯也の家でお茶を学んだり──!?
はんなり和菓子修業物語、第2巻♪
このマンガを読むと和菓子が食べたくなるね~。
ほうじ茶のかき氷美味しそうだった。
しかしそんなとんとん拍子に店にお菓子を出せるのかは疑問。
鹿乃子と颯也の関係も波風立つこともなく順調。
そして次巻が最終巻ってのもビックリだったけどね。
【2013年1~3月】
◇ ラッキーセブンスペシャル
◇ ダブルフェイス 偽装警察編
◇ 鬼平犯科帳スペシャル~泥鰌の和助始末~
◇ ATARUスペシャル~ニューヨークからの挑戦状
◇ 金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件
◇ カウンターのふたり #12のみ
◇ ストロベリーナイト~アフター・ザ・インビジブルレイン
◇ バッケンレコードを越えて
◇ ダブル・ミーニング Yes or No?
◇ ハンチョウ6~警視庁安積班~ 全10話
◇ ラストホープ 全11話
◇ サキ 全11話
◇ 最高の離婚 全11話
◇ 信長のシェフ 全9話
■ シェアハウスの恋人 リタイヤ(第3話迄)
【2013年4~6月】
◇ リバース~警視庁捜査一課チームZ
◇ ST 警視庁化学特捜班
◇ スペシャルドラマ リーガル・ハイ
◇ ガリレオ 全11話
◇ 家族ゲーム 全10話
◇ 潜入探偵トカゲ 全10話
◇ ラスト・シンデレラ 全11話
◇ TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~ 全10話
◇ 空飛ぶ広報室 全11話
【2013年7~9月】
◇ 謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭警部の事件簿~
◇ 金田一耕助VS明智小五郎
◇ 人生がときめく片づけの魔法
◇ SUMMER NUDE 全11話
◇ ぴんとこな 全10話
■ 救命病棟24時 リタイヤ(第3話迄)
【2013年10~12月】
◇ SPEC 公安部公安第五課未詳事件特別対策係 ~零~
◇ 強行犯係・魚住久江~ドルチェ2
◇ リーガルハイ 全10話
■ ダンダリン 労働基準監督官 リタイヤ(第2話迄)
【2014年1~3月】
◇ 鍵のかかった部屋SP
◇ 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件
◇ 最高の離婚スペシャル2014
◇ チーム・バチスタ4~螺鈿迷宮 全11話
【2014年4~6月】
◇ BORDER 全9話
◇ アリスの棘 全10話
◇ 死神くん 全9話
◇ 弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 全11話
■ ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ リタイヤ(第5話迄)
■ SMOKING GUN~決定的証拠~ リタイヤ(第4話迄)
【2014年7~9月】
◇ ドラマスペシャル 遺留捜査
◇ ST 赤と白の捜査ファイル 全10話
◇ 信長のシェフ Part2 全8話
◇ 金田一少年の事件簿N(neo) 全9話
◇ 金田一耕助VS明智小五郎ふたたび
■ 東京スカーレット~警視庁NS係 リタイヤ(第3話迄)
【2014年10~12月】
◇ 昨夜のカレー、明日のパン 全7回
◇ リーガルハイ スペシャル
◇ 松本清張ドラマスペシャル 霧の旗
【2015年1~3月】
◇ 新春ドラマスペシャル 大使閣下の料理人
◇ オリエント急行殺人事件 第一夜・第二夜
◇ 徒歩7分 全8回
◇ デート~恋とはどんなものかしら~ 全10話
◇ ウロボロス~この愛こそ、正義。 全10話
◇ クロハ~機捜の女性捜査官~
◇ 天才探偵ミタライ~難解事件ファイル~
【2015年4~6月】
◇ アルジャーノンに花束を 全10話
【2015年7~9月】
◇ まんまこと~麻之助裁定帳~ 全10回
■ 恋仲 リタイヤ(第2話迄)
■ 探偵の探偵 リタイヤ(第3話迄)
■ デスノート リタイヤ(第1話のみ)
【2015年10~12月】
◇ デート~恋とはどんなものかしら~ 2015夏 秘湯
◇ サイレーン 刑事×彼女×完全悪女 全9話
◇ 掟上今日子の備忘録 全10話
【2016年1~3月】
◇ 怪盗山猫 全10話
◇ 臨床犯罪学者 火村英生の推理 全10話
【2016年4~6月】
◇ 世界一難しい恋 全10話
◇ 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです 全10話
◇ 99.9-刑事専門弁護士ー 全10話
◇ ドラマスペシャル『叡古教授の事件簿』
■ お迎えデス。 リタイヤ(第2話迄)
【2016年7~9月】
◇ 好きな人がいること 全10話
◇ ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 全9話
◇ 侠飯~おとこめし~ 第8話のみ
【2016年10~12月】
◇ 逃げるは恥だが役に立つ 全11話