TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ディ グロット タマザワで牛肉とゴボウパスタです。

2018-12-12 18:58:17 | イタリアン

ディ グロット タマザワの過去記事

今日はタマザワで夕食です。久々ですが なんとI.W.ハーパーがメニューに加わっています。社員で入社されたみずきさんは退社されたようです。料理人修業をされる話だったですが残念ですね。新しい男性は器用なタイプではなさそうですが、多少不器用なほうが長続きしますし料理人を目指すなら継続が力の源です頑張ってください。


・お通し グリッシーニと蕪のスープ
・I.W.ハーパー ダブル
・白ワイン ガビ ディ ガビ
・グリルしたホタテとビーツのサラダ いちごのアクセント
・カツオのグリル ガーリックソース
・カドナさんのカンパーニュ
・牛肉とゴボウのスパゲッティ


・お通し グリッシーニと蕪のスープ



・I.W.ハーパー ダブル



・白ワイン ガビ ディ ガビ


・グリルしたホタテとビーツのサラダ いちごのアクセント

上品です。ホタテの旨味といちごの香りのほのかな酸味のビーツ ハーブサラダが乗っかっていい感じです。

・カツオのグリル ガーリックソース

自然な美味しさです。炭火焼きのような風味にレアなカツオが高級感を出しています。皮目の焦げの苦味が心地いいです。骨があったので取り除いてあれば最高です。

・カドナさんのカンパーニュ


・牛肉とゴボウのスパゲッティ


ブラックペッパーの香りと肉の香りと旨味、ゴボウの青味がありこれは絶品かも。たまねぎの香りもします。赤ワインを使ったソースで、深味があり奥深さを感じます。牛肉は好みはありますが、お店独特の食感があり、面白いです。

 

・I.W.ハーパー ダブル 1000円
・白ワイン ガビ ディ ガビ   800円
・グリルしたホタテとビーツのサラダ いちごのアクセント   900円
・カツオのグリル ガーリックソース 1200円
・カドナさんのカンパーニュ   300円
・牛肉とゴボウのスパゲッティ 1500円
計(税込み) 6804円

 

広島県広島市南区大須賀町12−11

ディ グロット タマザワの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレで牡蠣クリームです。

2018-12-12 12:11:51 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

昨日から仕事が忙しく、来年の2月ぐらいまで続きそうです。ランチどころではないですが、ヴェーネレです。結構人がいます。時間がかかりそうです。牡蠣クリームですが、25分で出来あがりました。今日もカウンターですが窓側の隣の席に元美容師のおばぁ様が座られ、喧嘩友達の女性は今日はいません。水曜は人が多いです。


・サラダ
・フォカッチャ
・牡蠣クリームソース
・アイスコーヒー



・サラダ



・フォカッチャ



・牡蠣クリームソース レモン風味


牡蠣の香りがします。かすかな潮の香り、魚介系が好きな人にはたまらないでしょう。いくつかのお店で牡蠣パスタを食べましたが、食べた中では一番自然な味で、パスタに隠れていますが大きめでふわふわです。ほうれん草も美味しく柑橘の風味が微かにします。実は牡蠣はあまり好きではないですが、どんな感じなのかの興味です。次は牡蠣のペペロンチーノを食べます。ムール貝のターラント風も食べたいですが、ムール貝を外してほしいというお客さんが結構いるらしく、やらないみたいです。

・アイスコーヒー


・牡蠣クリームソース 1200円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1400円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェットでシラスのペペロンチーノです。

2018-12-10 18:59:17 | フレンチ ビストロ

アシェットの過去記事

 久々のアシェットです。お肉のお店ですが、シラスのペペロンチーノが美味しいので頼みます。子羊のフランクフルトも外せないです。タイムの香りがします。左端のカップルの子羊の背下ローストですね。美味しそう。梶谷農園のハーブサラダがあったら最高なんですけど。2階に予約のお客さんがいます。料理に時間がかかりそうです。隣の女性は何か資料のようなものに目を通しています。スーツ着てかっこいいです。デキる女ですかね。田舎者の私はパスタの旅です。


・ウィスキー
・子羊のフランクフルト
・シラスのペペロンチーノ


・ウィスキー


・子羊のフランクフルト


・シラスのペペロンチーノ


旨い!過去最高の美味しさです。シラスの香りにアンチョビにパスタの感じが好みというか美味しいです。聞いてみると、なんとグランフィーロです。普段使いのヴェーネレと同じです。どおりで親近感がわき、魚介系の風味にパスタの張りがたまらないはずです。やっぱりアシェットもローテーションから外せないです。野菜は梶谷農園が美味しいと言っておきました。アターブルで修業された料理人さんなので、しょうりき農園野菜かもしれないですが、ローストビーフに梶谷農園のハーブ野菜が添えてあれば嬉しいですね。

・ロック   800円
・子羊のフランクフルト    880円
・シラスのペペロンチーノ   780円
計(税込み) 2460円

 

広島県広島市南区大須賀町13−17

アシェットの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラでパンチェッタのタリアテッレクリームです。

2018-12-09 15:44:50 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

オステリア タムラでタリアテッレのクリームです。このお店は13:00から営業しているので使いかってがいいです。15:00過ぎから16:00ぐらいなら確実に入店出来そうです。

今日は料理人さんだけです。イタリアン話に華が咲きました。ぺローはラセッテの味に近く、村井シェフの味を継承している料理人さんは広島には存在しない。北村シェフは人を育てるのが上手い。フレスコの料理人さんは原田シェフのイメージが強い。tavernaTAKEDAに井手本シェフがなぜかいた、今はいない。東広島ではセレーノが2番目に美味しい。アクアサンタで修行した藤井シェフがゴエミヨのPOPをとった等です。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ
・伊産パンチェッタと東広島産 平茸 タリアテッレ


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ

好きな梶谷農園のハーブサラダです。ほのかな香りと、酸味、苦味が口の中で共演しています。サラミも深味と塩気がありハーブサラダをいっそう美味しく引き上げます。手があたってハーブサラダの山が少し崩れました。

 ・伊産パンチェッタと東広島産 平茸 タリアテッレ


平茸の香り、パンチェッタの旨味、口のなかに広がる風味は絶品です。自家製タリアテッレの食感がよく、サッと和えたようなクリームソースのバランス感覚が調和を生み出しています。

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ 1000円
・伊産パンチェッタと東広島産 平茸 タリアテッレ 1300円
計(税込み) 2300円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F

オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニでトンノオイルをいただきます。

2018-12-09 13:40:12 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。13:30過ぎに入店ですが、お客さんがさらに入店されます。スタッフの女性だけではまわらず、シェフ自らお客様対応されています。男性1人入店されカウンター席の左側に座られました。サラダもパスタもあっという間に完食されました。私も早食いですが若者の胃袋は凄いですね。ラーメン屋のような回転率です。ご家族やカップルは揺ったりされていますが、14:00を回るとお客さんもポツポツと帰られ一段落って感じですね。


・サラダとバケット
・トンノ(イタリアのツナ) パープルはくさい   アンチョビ
・アイスコーヒー


・サラダとバケット

ドライトマトとモッツァレラのカプレーゼが入っています。ここのカプレーゼはめっちゃ美味しいです。ゴージャスなサラダです。

・トンノ(イタリアのツナ) パープルはくさい   アンチョビ


具材はトンノとはくさいだけなのに、不思議なくらい美味しいです。はくさいの葉の部分がピリッとします。低温加熱して辛み成分を出しています。トンノの香りもよく塩気も少し感じます。パスタのもっちり感もいい状態です。

・アイスコーヒー


・トンノ(イタリアのツナ) パープルはくさい   アンチョビ   900円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺローです。リコッタチーズのトマトソースです。

2018-12-08 13:41:37 | イタリアン

 

ペローの過去記事

 今日はお客さんが女性2人だけで入店出来ました。料理人さんとスタッフの女性がいます。今日は今年一番の冷え込みなので、こういう日は家にこもっているのが一番快適でしょう。しかし予約なしで行き当たりばったりの私にとっては絶好なお日柄です。入店ができてラッキーですね!念願のトマトソースを食べます。さてどうなんでしょうか?パスタの旅の終了は、次回クリームソースをいただくまで延期にします。


・前菜
・フォカッチャ
・リコッタチーズと松の実のトマトソース スパゲッティ
・デザート
・コーヒー

税込み  2260円


・前菜

旬野菜に生ハムです。自然な味わいです。食材の美味しさが伝わってきます。焼き玉ねぎが美味しいです。キウイもありますが酸味が強いですが、美味しく感じます。

・フォカッチャ


・リコッタチーズと松の実のトマトソース スパゲッティ


パスタは1.7mmのバリラだそうです。最初の食感は抜群ですが、時間がたつとアルデンテの感じが弱まってきます。それでも美味しく、トマトソースからはコクと風味を強く感じます。リコッタチーズとも調和が取れて、とても美味しいです。オイリーな感じは、やっぱりラセッテに近いです。村井シェフの味を継承している料理人さんは広島にはいないと言うことですね。やはり輪島アユートツアーに行かないといけません。

・デザート


・コーヒー


広島県広島市中区東白島町18−19

ペローの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニでアマトリチャーナです。

2018-12-08 12:41:57 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。若い女子ばかりです。こうなってくると入店も難しくなっていくのでしょう。昨日会社帰りによってみましたが満席と表の黒板に書いてありましたのでそのまま帰りました。客層も最近は若い女子やご家族が多く人気店の兆候ですね。メニューにアマトリチャーナがあります。900円ランチなのでペコリーノロマーノ、グァンチャーレとはいかないでしょうが、頼んでみます。


・サラダとバケット
・アマトリチャーナ ベーコン たまねぎ パルミジャーノ
・アイスコーヒー


・サラダとバケット


・アマトリチャーナ ベーコン たまねぎ パルミジャーノ


ベーコンは自家製ではなくイタリアから取り寄せたものでしょう。たまねぎはいつものように煮込んでいるのではなくしゃりしゃり感を出しています。パルミジャーノの深みが出ています。いつもよりオイルをたくさん使っていますがべたべた感はなくスット食べれます。

・アイスコーヒー

 

・アマトリチャーナ ベーコン たまねぎ パルミジャーノ   900円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨です。こういう日はLa-Vitaです。真ダラ白子のパスタを食べます。

2018-12-06 18:44:15 | イタリアン

La-Vitaの過去記事

 最近La-Vitaに入店すらできませんでしたが、今日は雨です。長雨です。絶好の天候ですね!こういう日を逃す手はありません。案の定お客様はいませんでした。ここの料理は美味しくって量が多いので、調子にのって注文すると大変なことになります。考えながら注文しました。


・ウィスキー
・イタリアンソーダ リモナータ
・バケット
・活サザエの香草バターソテー
・野菜のロースト ゴルゴンゾーラソース
・真ダラ白子とじゃがいものスパゲッティ
・16ヵ月熟成生ハム




・ウィスキー


・イタリアンソーダ リモナータ


・バケット×2


・活サザエの香草バターソテー

アンチョビの風味とローズマリーです。いい香りです。サザエの食感も塩加減もいいです。マッシュポテトのなめらかな食感は抜群です。

・野菜のロースト ゴルゴンゾーラソース

チーズの風味に野菜の塩加減に自然な美味しさの根野菜が絶妙です。バケットにチーズを付けて食べました。美味しいです。

・真ダラ白子とじゃがいものスパゲッティ


白子の旨味が凄いです。じゃがいもがなめらかでパスタの風味も感じます。上品です。テゾーリタリアの2.5mmの極太ですが、もっちりして食べやすく、口の中で白子の旨味が広がります。

・16ヵ月熟成生ハム

サービスで提供していただきました。写真を撮る前に我慢できない人が1枚食べました。7%の塩で浸けたものでマイルドな塩加減です。15%のビックルに浸けるのとは違います。手切りですが、かなり薄くスライスされているので手先が相当器用な料理人さんです。香りもよく見事です。これ以上、薄くスライスするには、精度高いスライサーが必要です。人間の出来る極限の技でしょう。

今日もお腹いっぱいです。2人で5460円はコスパ良すぎます。パスタは110gなので2人で丁度いいぐらいではないでしょうか。美味しくってお腹いっぱいで満足感たっぷりです。



・ロック   650円
・イタリアンソーダ リモナータ   720円
・バケット   380円
・活サザエの香草バターソテー   980円
・野菜のローストゴルゴンゾーラソース   980円
・真ダラ白子とじゃがいものスパゲッティ 1880円
計(税込み) 5460円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

La-Vitaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレで穀美豚と芽キャベツの白みそクリームです。

2018-12-06 12:11:24 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

 雨なのにお客さんでにぎわっています。女子ばかりで女子トークが炸裂しています。不思議です。おしゃべりしながらお食事していますが、味わいながらの食事ではないようで、味は二の次なのでしょうか?それとも雰囲気を楽しんでいるんでしょうか?パスタの旅を続ける私とは違う世界です。活気があるに越したことはないですけど。今日は穀美豚と芽キャベツの白みそクリームです。


・サラダ
・フォカッチャ
・広島穀美豚と芽キャベツの白みそクリームスパゲッティ
・アイスコーヒー


・サラダ

梶谷農園のハーブ野菜です。苦味と辛味がほのかにします。上に乗っかっている部分だけですが嬉しいですね。下のレタスサラダはみずみずしくてビーツドレッシングに合います。

・フォカッチャ



・広島穀美豚と芽キャベツの白みそクリームスパゲッティ


白みその味は強くなく、こくが出ていますが、舌触りがクリームとは違います。穀美豚の旨味も強く、よくできています。パスタの張りが強く一口目から最後の一口まで同じ食感です。このお店の特徴のひとつで、グランフィーロのパスタを使っています。私の知る限りでは一番張りのあるパスタではないでしょうか?この辺は人それぞれ好みはありますけど。

・アイスコーヒー



・広島穀美豚と芽キャベツの白みそクリームスパゲッティ 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京お食事処本店のカレー汁です。

2018-12-04 19:05:03 | カレー スパイス料理

新京お食事処本店でカレー汁です。お店の中はたくさんの料理のためか少し臭います。煮物、唐揚げ、焼き魚と目移りするぐらいの品数です。若手サラリーマンが入店しカレー汁とごはん物(中)を頼まれました。もう一人の男性もカレー汁とごはん物と小皿を頼まれました。1000円で収まります。なんか面白いお店です。食べログ評価がすごいです。


・ウィスキー ロック
・梅酒 ロック
・サーモン 刺身
・なす煮込み
・カレー汁 
・ごはん物(小)
・カレー汁 
・ごはん物(小)


・店構え


・ウィスキー ロック


・梅酒 ロック


・サーモン 刺身


・なす煮込み


・カレー汁 

一般的なカレーに野菜スープで溶いたような味わいです。カレーではなく、明らかにスープカレーではなく、やはりカレー汁です。結構美味しいので、飲んだ後にカレー汁は結構イケるんじゃないのかと感じました。

・ごはん物(小)

ご飯が柔らかいですが、妙にカレーと合いますし、おしんこも美味しく面白いです。

・ウィスキー ロック   430円
・梅酒 ロック   430円
・サーモン 刺身   430円
・なす煮込み   320円
・カレー汁   380円
・ごはん物(小)   170円
・カレー汁   380円
・ごはん物(小)   170円
計(税込み) 3040円

 

広島県広島市中区流川町5−9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする