ふー、今日も一日が終わりました。
オークランドは、いい初夏の一日でした。
アップダウンの多いオークランド市内で、
今回は自転車通勤をしているので汗だくになり
夕飯のときのビールが、うまいってものじゃない。
本日午後はオークランドで係留予定のマリーナの桟橋を
実際に目で確かめ、係留方法を確認。
その後、セールメーカーに行って打ち合わせ。

これはヘビーウエザージブで、見えているのは
ソフトハンクス。
なるほど、なるほど、の工夫、発想。
セールの進化は止まらない。
常に前進し続けている。
以前と変わらず、
ニュージーランドにいると勉強になることだらけだ。
でも、こういう技術もみんな、こんな船の歴史と直に繋がっている。
未来を見失わないためにも、こういう船のことも大事にしないとね、いかんよ。

Hokule'a at Molokai Is, July 2010 photo©Kazu Nishimura
明日は、午前中、来年の船積みについての打ち合わせをした後、
こちらの新進ヨットデザイナーに会って、
彼の新しい40フィート艇のデザインを見せてもらう。
リフティングするカンティングキールその他、
新しい発想がたくさん盛り込まれたヨットらしい。
彼とは、数年前、
モノハル艇での太平洋横断セーリングで一緒に乗った。
彼がデザインした30フィート艇は、
クリス・ニコルソンが乗るクラス40に、
フィニッシュタイムで1時間半の差をつけて勝ったらしいから、
デザインを見せてもらうのが今から楽しみ。
午後は、
12時過ぎにチームニュージーランドのコンパウンドで
ディーン・バーカーが待ってくれていて、
来年のアメリカズカップに挑戦する、
チームニュージーランドのAC72を詳しく見せてもらう。
本当はワタクシなんかではなく、
ピチピチの若い日本人セーラーに間近で見てもらって
未来のニッポンのアメリカズカップ挑戦に向かって
熱い血潮をたぎらせて欲しいんだけどな。
では、おやすみなさい。
オークランドは、いい初夏の一日でした。
アップダウンの多いオークランド市内で、
今回は自転車通勤をしているので汗だくになり
夕飯のときのビールが、うまいってものじゃない。
本日午後はオークランドで係留予定のマリーナの桟橋を
実際に目で確かめ、係留方法を確認。
その後、セールメーカーに行って打ち合わせ。

これはヘビーウエザージブで、見えているのは
ソフトハンクス。
なるほど、なるほど、の工夫、発想。
セールの進化は止まらない。
常に前進し続けている。
以前と変わらず、
ニュージーランドにいると勉強になることだらけだ。
でも、こういう技術もみんな、こんな船の歴史と直に繋がっている。
未来を見失わないためにも、こういう船のことも大事にしないとね、いかんよ。

Hokule'a at Molokai Is, July 2010 photo©Kazu Nishimura
明日は、午前中、来年の船積みについての打ち合わせをした後、
こちらの新進ヨットデザイナーに会って、
彼の新しい40フィート艇のデザインを見せてもらう。
リフティングするカンティングキールその他、
新しい発想がたくさん盛り込まれたヨットらしい。
彼とは、数年前、
モノハル艇での太平洋横断セーリングで一緒に乗った。
彼がデザインした30フィート艇は、
クリス・ニコルソンが乗るクラス40に、
フィニッシュタイムで1時間半の差をつけて勝ったらしいから、
デザインを見せてもらうのが今から楽しみ。
午後は、
12時過ぎにチームニュージーランドのコンパウンドで
ディーン・バーカーが待ってくれていて、
来年のアメリカズカップに挑戦する、
チームニュージーランドのAC72を詳しく見せてもらう。
本当はワタクシなんかではなく、
ピチピチの若い日本人セーラーに間近で見てもらって
未来のニッポンのアメリカズカップ挑戦に向かって
熱い血潮をたぎらせて欲しいんだけどな。
では、おやすみなさい。