今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダの「レジェンド」と決定したそうです。そういえば、いつからか2つに別れたんだよね、カー・オブ・ザ・イヤー。もう一つは・・・・
RJCカー・オブ・ザ・イヤーだそうな。
対立勢力が二つに割れて、それぞれ賞を発表するから、何だか混乱するね。
1つに戻れないものなのかな?
受賞した車やメーカーは広告に「~~賞受賞」とか入れるから、余計にどれがどの賞だったか覚えてないかもね。
ちなみに去年は・・・マツダのRX-8で、もう一つは・・・やっぱ忘れてるわ。何でしたっけ?
ホンダは高級車セダンではここ暫くヒットが出ていない。というより、明らかな大苦戦。
アコードクラスより上級車種はホンダ関連企業の重役くらいしか買わないんでないの?っていうくらい少ないような気がする。正確な販売台数とか調べてないからわからんが、街中であんまり見かけないな。ミニバンの高級車種の成功がウソのようです。
インスパイアは出てすぐと、次のモデルチェンジくらいまでは良かったが、それ以降は先進技術を投入したり、排気量アップしたりといろいろやったがダメっぽい。国内では稀にしか見かけない。米国では売れてるのかな?
レジェンドはホンダの旗艦車種として登場した時はインパクトあったね。ホンダに高級車作れるのか?って思ってたけれど、新マーケットを開拓したんではないかな?特に積雪多い地域ではFF強いからね。昔高級車種は全部FRって決まってたからねえ。次のモデルチェンジもまずまずであったと思うけれど、クーペ投入して、ソアラに対抗していこうと(そんな気はなかったのかもしれないけれど)高級路線で頑張りすぎたのかもね。その後はまるで売れてなくて、見かけなくなっちゃったような・・・。その後のモデルチェンジはどんなんだか、全く思い浮かばない。
これらのグレード高めのセダンで成功と敗北を味わったホンダが、威信をかけて高級セダン市場に戻ってきた。日本市場全体でもセダンは落ち込みが大きく、ミニバンや軽自動車にマーケットを食われているという。
そんな中、満を持して登場したのが今回のレジェンドだ。日産フーガやトヨタのMARK X に対抗するモデルとして投入され、滑り出しは好調と伝えられている。今回の受賞で注目度もアップするし、気になるユーザーも増えるだろう。きっと数日中には、新聞に全面広告が打たれるんじゃないかな。
「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞 私たちの車作りが評価されました」
くらい謳ってくるかもね。いいんですよ、それくらいしても。
今回のレジェンドは好みが別れるかもしれないけれど、長きにわたり眠っていたホンダファンや旧レジェンドユーザーがカムバックしてくれる期待が持てそうですよ、ホンダさん。
全然関係ないけど、中国だかで海賊版「カブ」もどきが売られてて、メーカー名が「HONGDA」だったんです。確かに「Hong」はホンだもんね。笑えるけど、訴訟になったはずです。コピー海賊帝国は凄いね、本当に。なんでもコピーなんだね。
RJCカー・オブ・ザ・イヤーだそうな。
対立勢力が二つに割れて、それぞれ賞を発表するから、何だか混乱するね。
1つに戻れないものなのかな?
受賞した車やメーカーは広告に「~~賞受賞」とか入れるから、余計にどれがどの賞だったか覚えてないかもね。
ちなみに去年は・・・マツダのRX-8で、もう一つは・・・やっぱ忘れてるわ。何でしたっけ?
ホンダは高級車セダンではここ暫くヒットが出ていない。というより、明らかな大苦戦。
アコードクラスより上級車種はホンダ関連企業の重役くらいしか買わないんでないの?っていうくらい少ないような気がする。正確な販売台数とか調べてないからわからんが、街中であんまり見かけないな。ミニバンの高級車種の成功がウソのようです。
インスパイアは出てすぐと、次のモデルチェンジくらいまでは良かったが、それ以降は先進技術を投入したり、排気量アップしたりといろいろやったがダメっぽい。国内では稀にしか見かけない。米国では売れてるのかな?
レジェンドはホンダの旗艦車種として登場した時はインパクトあったね。ホンダに高級車作れるのか?って思ってたけれど、新マーケットを開拓したんではないかな?特に積雪多い地域ではFF強いからね。昔高級車種は全部FRって決まってたからねえ。次のモデルチェンジもまずまずであったと思うけれど、クーペ投入して、ソアラに対抗していこうと(そんな気はなかったのかもしれないけれど)高級路線で頑張りすぎたのかもね。その後はまるで売れてなくて、見かけなくなっちゃったような・・・。その後のモデルチェンジはどんなんだか、全く思い浮かばない。
これらのグレード高めのセダンで成功と敗北を味わったホンダが、威信をかけて高級セダン市場に戻ってきた。日本市場全体でもセダンは落ち込みが大きく、ミニバンや軽自動車にマーケットを食われているという。
そんな中、満を持して登場したのが今回のレジェンドだ。日産フーガやトヨタのMARK X に対抗するモデルとして投入され、滑り出しは好調と伝えられている。今回の受賞で注目度もアップするし、気になるユーザーも増えるだろう。きっと数日中には、新聞に全面広告が打たれるんじゃないかな。
「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞 私たちの車作りが評価されました」
くらい謳ってくるかもね。いいんですよ、それくらいしても。
今回のレジェンドは好みが別れるかもしれないけれど、長きにわたり眠っていたホンダファンや旧レジェンドユーザーがカムバックしてくれる期待が持てそうですよ、ホンダさん。
全然関係ないけど、中国だかで海賊版「カブ」もどきが売られてて、メーカー名が「HONGDA」だったんです。確かに「Hong」はホンだもんね。笑えるけど、訴訟になったはずです。コピー海賊帝国は凄いね、本当に。なんでもコピーなんだね。