テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ギターには正しいチューニングが大事だよね

2022年05月08日 | 楽器
読者のみなさんはチューニングに拘りがあるだろうか?

「テキトーで良くねぇ?」

という方も多いのではないだろうか?

私は違和感を感じる時にチューナーでチェックするという感じなのだ


平素は5弦の開放を鳴らし他の弦をそれに合わせるという感じなのだ

まぁ、そんな感じなので久しぶりに正確にチューニングしてみると半音近くチューニングが下がっていたということもある

昔はチューナーなど存在しなかった

私が若い頃には音叉やピッチパイプを使っていた

今時の若い人には初めて耳にする方もいると思う

先に述べたように基準になる5弦の音を合わせて後は自分の耳を頼りに音を合わせるという使い方になる

読者のみなさんは5弦開放始まりのチューニングの合わせ方をご存じだろうか?

覚えておいて損はないと思う

機械に頼らない原始的なチューニングも音感を鍛えるという意味では良い方法だと思う

チューナーもピンキリだと思う

過去に色々なチューナーを使ってきた

そもそも使い勝手というよりは精度に差があるように感じる

某メーカーのクリップ式チューナーは酷かった

現在使っているチューナーは値段は安いがかなり使えるのだ

マルチに内蔵しているチューナーに肉薄する精度を持つ

これで500円台はお値打ちだと思う

探せば、安くても良い製品はあるという証明になる

私は気に入ると連続買いする癖があるのだ

壊れたら、また同じ製品を買ってしまう

個人的には日常使いの製品に新鮮さなど求めていない

使い慣れた製品くらい馴染みが早いものはない

”時は金なり・・”

相性が悪い製品には見切りをつけて、気に入った製品には徹底的に惚れ込む

この考え方にまったくブレはない

私の目的は楽しくギターを弾くことなのだ

買い物や製品選びは手段であり目的ではないのだ

買い物は楽しい行為だがそれで満足することはない

ギターでも何でも買ってからが本当の勝負だと思う

その製品の性能を徹底的に引き出すことに最大の魅力と遣り甲斐を感じる

特に安い製品の場合には妙にテンションが上がってしまう

このチューナーは本当にお勧めなのだ

エレキのオクターブ調整も正確に追い込める性能を持っている

壊れたらまた同じ製品を買うと思う



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする