読者のみなさん、お久しぶりなのだ
貧乏暇無し・・・
今週も忙しい一週間だった
本日も仕事なのだ
明日も急ぎの仕事があり、出勤する予定なのだ
まぁ、心身共に何とかなっているのだ
世の中には多忙を極める人など星の数ほどいると思う
誰かに求められている・・
自分の居場所がある・・・
それだけでもある意味で幸せだと思える
忙しい合間に手にするギターは染みる
私にとっては至福の時間なのだ

空腹の時に食べる物が美味しく感じる気持ちに似ているように感じる
「早くギターが弾きたいなぁ・・」
仕事をしている最中にもそんな気持ちがチラホラと芽生える
そんな気持ちを抑えるにはコーヒーブレイクなど無意味なのだ
欲するベクトルが異なっているのだ
遅い時間に帰宅して、夕食と入浴を済ませてギターを抱える
就寝前の僅かな時間が私にとってのお楽しみの時間になっている
限られた時間というものは人間の集中力を高めると思う
自分でも感じるほどにギターの音が入ってくるのだ
廉価のギターでも十分に楽しく感じられるから不思議なのだ
「最近、ギターが楽しくないなぁ・・」
と感じる方は少しギターと距離を置いてみては如何だろうか?
弾きたくない時に無理にギターを練習する必要はない気がする
弾きたい・・
という感情こそがギターを楽しむ最大のスパイスだと思うのだ
少し格好をつけた表現になってしまったが・・
これが最近の私の本音なのだ
良い意味で『枯渇』した状態に身を置いてみるのも悪くないと思う
最近の私は良くも悪くもギター購入に関心がない
弾く時間が少ないということも理由の一つになっていると思う
これ以上、ギターを増やしても持て余してしまうだけだと思う
弾く時間そのものが圧倒的に不足している状況なのだ
繰り返しになるが・・・
ギター演奏の時間に飢えているのだ
幸いにも腕が落ちるということはない
そもそも落ちるほどの腕を持っていない
手に馴染んだギターは久しく手にとってもすぐに馴染むもの
数年ぶりに自転車に乗るような感じに近いと思う
少し走りまわっていれば筋力も元にもどる
ギターもなんとなくそれに近いように感じる
私の場合には時間こそ短いが毎日弾くことを日課にしているのだ
日課というと義務に聞こえるが・・・
自分へのご褒美という感じに捉えているのだ
むしろ、ギターを弾くことは権利なのだ
「今日も暇だなぁ・・ 暇だからギターでも弾く?」
というダラダラ弾きは時間の無駄なのだ
ギターに飽きてしまう最大の要因になってしまうことが多い
ダラダラと弾いている状態では集中力も低下する
ギターに飽きてしまう
やがて、ギターを弾くことが苦痛に感じられる
意外にも良くある話なのだ
ギターの最高のメンテは常に弾くこと
弾かないギターは冬眠してしまう
深く眠ったギターを呼び起こすには時間がかかる
暖まるまでに相当の時間を要するのだ
読者の皆さんは如何だろうか?
ギターに埃がかぶっているということはないだろうか?
弦が黒く劣化していることはないだろうか?
ケースから出したギターはカビ臭く感じられるだろうか?
使っていないギターは人が住んでいない家に近いものがある
気づかぬうちに朽ちているのだ
ギターを持っているだけで満足という方はそのままケースの中で熟成?
させていただきたい
弾く為にギターを買ったという方はオペレーションを見直してみては如何だろうか?
当ブログでは断捨離を推奨している
自分が掌握できる本数に絞るメリットは想像以上に大きい
究極は気に入ったギター一本で良いと思う
まぁ、修理などのことを考慮するとサブがもう一本くらいあっても良いかも
あくまでも私の持論なのですべての人の参考にはならないと思う
私は常にプレイヤーでありたいと考えているのだ
”ギターを弾く為に必要なことって何?”
を念頭に置いているのだ
話は変わるが・・
以前にご紹介した万能ワインダーはその後にも何度か使ってみた

メインとしても十分に使えると思う
200円のワインダーと100円のニッパーを使っている方は検討されたし・・
スタジオ練習やライブなどの外使いには最高のアイテムだと思う
ニッパー機能を持たない姉妹品もあるようだ

それでは意味がないと思う
ペグを回すだけならば、もっと良い製品はいくらでもある
これ一本で弦交換が完結できるという点に意味を見出す

ここ最近のベストバイの一つに挙げられる
ここ最近は買い物であまり失敗していない
何故だろうか?
衝動買いが減ったことも理由の一つだと思う
所謂、『再購入』が多いのだ
ケミカルでも弦でも気に入った製品を再度購入するケースが多い
冒険はないが間違いも少ない
ギターライフに妙な刺激など不要だと思う
刺激はプレイで感じたい
買い物でワクワクを感じる時期は過ぎたと思う
冷めているだろうか?
幸いにも私はいまだにギターのプレイに小さな感動を覚えることがある
日々小さな発見があるのだ
ギター楽し・・・😉