穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ガン克服

2011-03-30 02:14:39 | 健康・病気

Sp1080370 未曾有の3月でも、手習いは~しっかり励むCyiCyiKatsukoでした~(これだけは、別物~?) 毎月の変わりのないことに感謝して・・・ありがたいことです。「貧乏暇なし」 なんて言ってると、お習字の先生に叱られてしまいました。「ちゃんと毎月続けられているのに・・・」 そぉ~ですよね。贅沢なことを~「罰が当たる!」 と言うもんですわ~(反省) またまた、感謝して・・・手を合わせております。これも、気持ちが乗らないとなかなか集中できません。「無心になれる時」 ここが問題です。そんな時間をいただいて・・・忙しいからこそ時間の捻出も貴重になって・・・続けられるというもんでしょうか? 

さて今日は、たまたま3人の女性のガン患者さんに会う機会がありました。今は完治されててお話を聞くまでは、そんなことは気づきもできないくらいお元気で、「嘘ぉ~」 って、感じです。話をお聞きするうちに、やはり、その頃気づかなかった日常のストレスから、ガンが発症したような・・・仕事と家庭問題、等々とか~? 怖いですね。ご本人さん達もガンなんて~他人事って、思っていらしたらしいです。 そらそぉ~ですよね。 発症するまではみなさん同じでしょうに~「病気って奴は~」 なってみて初めて気づかされます。体がギブアップ! なぜそこまでならないと、気が付かないのか・・・大いに気にかかるところです。20代人生を謳歌してる頃、よく父に「病気一歩手前、目が死んでる休まんとアカン~」 って、言われたもんです。寝る間も惜しんで遊びほうけていたのかしら・・・いやいや、仕事もしてたけどな~? そんな風に、ご意見番がいたら助かるのに病気も減るというもんですよね。体に負担をかけないように、ちょっと、ブレーキかけながら一所懸命生きる。ここがなかなか難しい・・・人の闘病生活を聞いてみて、はたと気が付く愚かな私・・・今日お会いした女性はみなさんガンを克服して、元気にご活躍で勇気をもらえました。口をそろえておっしゃったのは、「まだ、くたばっておれないですから・・・」 やっぱし、生きる力が必要ですね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする