穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

医療技術

2012-02-11 11:06:56 | 健康・病気

Sp1090982 建国記念日の今日はいいお天気です。「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定しているそぉ~で、フムフムですね。国旗掲揚・国歌斉唱に反対してる人たちにとって、どぉ~なんでしょうね。今日って日は・・・「大東亜戦争という一つの事象だけで国家を語り、自国の国歌や国旗を否定する行為はナンセンスです。」と言う書き込みに、本当に・・・と、思いました。息子が府立高校の卒業式で、先生方や父兄方に起立、斉唱されない方が多くおられて、ギョギョーと、不思議な光景を初めて体感しました。こんな中で生徒たちは育ったんだーって、哀しくもあり、自分たちの考えも持てるかも~と、大人たちの行動にいろんな考え方がある事を教えてもらっていると、前向きに考え直しました。今まで、当たり前に起立して斉唱してた息子、全然動揺してなかったのが嬉しかったです。卒業は18歳ですもんね~もぉ~立派な自分の考えを持てる年齢ですもんね。心配ないわ~(笑)

さて、朝のニュースでは「天皇陛下が心臓の冠動脈の精密検査を受けるため、東京・文京区の東大病院に入院された。」と、映像が映りました。今の進歩した医学でカテーテル検査、ビックリするくらいの医療技術ですね。医師団の方々も力の出しどころ、お元気になられることを祈ってまいりましょう。話は変わりますが、先日ある政治家が意識がなくて延命の胃ろう手術の実態の感想を述べられてましたが、終末期医療が抱える問題を議論して検討してほしいと、親の介護の経験から切に望みますわ~なんだか話が又、脱線ですわ~(苦笑)すいません。cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする