穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

嬉し泣き

2012-12-06 01:47:01 | ニュース

Sp1110512冷たさがお正月近くを感じる夜でした。冬の匂いがしますね~寒冷前線が通過して、明け方にかけて雨や雪に雷だって~そして、強い冬型の気圧配置に、やっぱしね~私の嗅覚は正かったですわ~雨が降るんだったら今日はのんびりバス出勤ですね。ノロウイルスが流行ってるようで、今週はマスクでお出かけです。人ごみはマスクをしてると安心で、冷たい空気もマスクのお蔭でやわらかくなって喉が楽ですわ~マフラーと手袋、マスクは大事な冬の3点セット、いやぁ~ニット帽も忘れてました。耳を隠して出てる所は目と指先くらいかな~これじゃ誰に会っても分からないですね。ハハハ

昨日はホロリ~ノーベル賞授賞式に出席の山中伸弥教授ストックホルム到着で「約25年ぶりに母と一緒に旅行することができて、とてもうれしい。」とのコメントを発表されました。受賞が決まった記者会見の時も、「80歳を超えた母に報告でき本当に良かった。」 と・・・その言葉に泣かせてもらいました。こんなお優しい息子さんに育って、すばらしい人は何処まで行っても感謝の言葉が自然にでるんですね。その道のりたるや・・・容易でなっかたことが伺われますね。「自信と確信」そして、いつも謙虚な心、こんな教授について学べばきっと、又すばらしい生徒が育っているでしょうね。なんか~日本の誇りみたいな人ですね。日本男児身内の話はご法度!みたいな風潮があるのに、少しは欧米化?素直な気持ちは胸を張って自然に表現、なぜかツボにはまりました。(嬉泣)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする