月曜日午後から黒い雨雲がやってきて、2時過ぎからポツポツきましたね~傘がなくて・・・思わず傘の問屋さんに飛び込むと、写真のこの傘60㎝が、な・な・なんと~250円也~「えぇぇ~いいんですか~?」売れ残りの半端物だから激安です~だって!思わず、ブルーの水玉と迷ったけど、幸多かれと四葉のクローバーを選びました。ベタな話だけど・・・(笑) 安すぎますよね~コンビニ傘よりも安いなんて・・・あんましですよね。傘に申し訳ないような・・・大事に使わせてもらおぅ~よろしくね。
今は何でもピンキリで、同じモノでも高価のモノから安値のモノまで、えらい時代になりましたね~いいモノはそれなりに・・・安いモノはそれなりで、値は値で暗黙の了解ってことですね。その中にお値打ち品なんかがあったりして・・・ね。
大阪人は安いのを自慢したりしてね~定価買なんてしたらお笑いもの、ちょっとでも値引きする方法を考えて、けったいな資質を持ってるみたいやわ~まけてもらうのが当たり前で好きみたい。それもな~どぅ~なん?適正価格これですよね。cyicyikatsuko