今晩は「なにわ淀川花火大会」 自宅のベランダに丸椅子置いて眺めたのですが・・・写真は「花火」モードにしたけど、ダメでした。シュン!上手いこと写せないもんですね。ガッカリしました。31年前大阪に住みだして、城東区のマンションから10~30㎝のこの花火を見て、今回が一番特等席で眺められました。期待してなかった分おぉぉ~凄い!淀川で見てる人達の歓声も聞こえるような・・・最後は凄い大きな花火でした。電車は若いカップルでいっぱい・・・ゆかた着てね。淀川の河川敷はそれはそれは、すごい人、人、人、もぉ~近くで見たいという願望はなくなっていてね。家から見るだけで充分ですわ~(年寄りになってしもたー) 好奇心がね~どんどん、薄れてゆくわ~ましてや、人ごみなんてまっぴらご免!老人力増してきてる。若いって、いいな~元気あるわ。
我が家の文鳥2羽は、花火の打ちあがる大音響に、ビックリしてなんと~部屋中飛び回って、大事ですわ~言ってみても理解不能、慣れてもらわんことにはね~ハハハ 母を呼べども知らんぷりで、ベランダ出てるし~自分たちに危害が加わらないと悟ったのか、終わる頃にはすっかり慣れて・・・ほんまに、適応力が高いですわ~どんな環境でも生きてくね。このお二人さんは・・・かなりの知能あるわ~(親バカ!) さて、来年の花火は相成りますやら・・・cyicyikatsuko