穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

全国学力テスト

2013-08-28 09:28:32 | ニュース

Sp1120798おぉぉ~今朝の空はやっぱし、うろこ雲、さば雲、いわし雲うぅぅ~よぉ~分からんですが、秋の雲ですよね~そぉ~そぉ~ひつじ雲もあったっけ・・・ハハハ 小さな秋見~つけた! 湿気が無くて、汗ばみが少なくて気持ちいいわ~25℃前後は過ごしやすい。洗濯日和なんていってるけど、今日はその元気もないわ~(笑)

さて、昨日公表された全国学力テストの都道府県別の結果は地域の差が改善されて、底上げが進んだとか・・・大阪は何んと中学校は45位の横這いワースト3をキープしてるなんて、それも素晴らしいわ~小学校は少し上がったらしいけど、小学校で落ちこぼれていたのでは、中学校での期待は難しいもんな~~全国トップの秋田県は「少人数学級」に「きめ細やかな指導」で予算は計約80億円を投じているとか・・・やっぱしな~大阪は生活保護で汲々としてるのに、子供の教育まで手が伸びないのかな~それだけでは、無いと思いたいけど・・・「規則正しい生活を送る。」 ここが一番大事やのに、生活が安定しなければそれさえも難しいのではね。毎日同じことを続ける根気も、小さい時に大事なことだしね~思い出すのは、小学1年生の頃、ひらがなの勉強が終わるや否や、絵日記の毎日の宿題があって、それを何年続いたか~今もそれが、結構役に立ってるような気がします。先生も毎日生徒の添削も大変でしょうけど、昔はいい先生がいてたもんですね。生徒の生活も分かるし一石二鳥、先生の一言も嬉しいし、花丸もうれしいもんでした。「きめの細かい指導」に掛かってますね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする