今日のお盆のおくりのお参りは、お坊さんが予定より早くお越しになったとか、兄は「約束が11時~12時半とお聞きしてるので、まだみんな到着していません、出直してください。」 と言ったそうで、まぁ~こんなに忙しいお盆にお坊さんを帰すなんて、申し訳ないことで・・・融通利かない兄だもの?1時間半後に再びお参りいただいて、5分のお経で・・・私はなおさら、申し訳なさが増しました。どちらが正解か?って、いうのは無いけれど、私と兄とではかなり信心の価値観がちがいます。難しい兄だもの・・・さてさて、いつものように仏さんは苦笑いしてるでしょうね。
そして、帰りは天王寺美術館で父方の従姉が第98回「研展」の写真展に出品してるので覗きました。毎回感じるんですが、写真ってなかなか、感動するほど人を引きつける作品って難しいですね。この写真は「街角アート」という作品ですが、奈良町で見つけた風景らしいですが・・・やっぱし、作風は若いですよね。(笑) 今はデジカメでいろんな修正が掛けられるし、息をのむような一瞬っていうのには、なかなか巡りあえないですね。写真って難しいな~見れば見るほどそぉ~感じますわ~見る目が養われていないかも~ね。cyicyikatsuko