穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ぎょぎょぎょ

2014-01-21 19:48:59 | 暮らし

Sp1130181これは今朝8時半頃の朝陽です。霞んでますがこの時点で3℃はありました。暖かやん~でも、明日はけっこう寒くなるんですって、北風ピィ~プゥ~吹いて・・・おぉぉ~まだまだ寒い。週末は3月中旬の気温になるとか、ぎょぎょぎょ・・・これもかないませんね。(苦笑)

さて、三菱の洗濯機の給水量が少なくなって、洗濯時間が長くかかる~今日修理に来てもらったら、給水弁の部品供給不可能で、修理できず買い替えですって・・・13年近くほぼ毎日洗濯、介護中は一日3~4回まわしてました。干すところもないくらい・・・よく働いてくれました。モーターはまだ使えるのに、給水弁がアウトとは・・・ガッカリですわ。そして、三菱は洗濯機生産から撤退ですって・・・(ハァー)家電撤退ですか?って聞いたら、いいえ洗濯機は乗り遅れたらしい・・・(痛)

私は結婚した頃、同じマンションのママ友がいつも洗濯機の蓋を開けてるのが不思議で、なぜ開けてるのか伺ったら、「洗濯機は使い終わったら、蓋を開けて乾かしておく方が長持ちするのよ。」 と、いう情報をお聞きした。機械もんだから騙されたつもりで、それからずぅ~っと、それを実行してきたんですが・・・今日修理の担当者の人に聞くと、乾かすのは菌の繁殖も違うし長持ちするそうです。なんだかね~まだまだ、使えるのに給水弁めー残念だわ。リサイクル回収料金が11,550円とはいいお値段、新品の25%近くかかるとは・・・えらい時代になりましたね。cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする