
長月が始まりましたが、由来は夜長月や長雨月からやってきたとか?
秋めく月始めが蒸し暑かったこと、そらそぉ~ですわ~梅雨前線が
下りてきて、今日は一日中雨模様・・・少しは気温が下がるかな?
9月1日は関東大震災で、防災の日、我々が子供の頃は、2学期の初日は
防災訓練をしてた記憶が、まだ残ってる~コロナでそんなニュースは
聞かなかったような・・・もぉ~関東大震災なんて古すぎるかな?
コロナ感染、大阪は3000人超えです。防災訓練してる場合じゃないか?
うぅぅ~10歳代のロックダウンがいるかもしれませんね。
水曜日のお休みは、「書の教室」の本で初めて女文字を練習しました。
4枚目にしてやっとまともな作品が出来上がりました。ボチボチ一歩づつ
これからが、本当のお習字の始まりかもしれません。そんな気がしました。
自力ってワクワクしてきます。絵手紙も描いてちょっと気分転換?
これからは、楽しみながらやっていきたいですわ~
私はできると呪文唱えて、いつものおまじない?なんだかな~(笑)
cyicyikatsuko