穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

歯は大事

2024-05-07 22:47:23 | 健康・病気




夜中に降ってた雨も、子供達の登校時には止んでボチボチ友達と
話しながら歩く小学生をベランダから見てました。
雨が止んでてよかった~そんな気になりました。今日は10時から
歯の定期検診です。

梅田はいくぶん人出が少なく感じました。先日の連休時はものすごい
人出で圧倒されたから、お休みには出かけるもんじゃないな~
いまだに、人込みは苦手ですわ~歯科医の先生も、今朝は電車が
雨で混んでて、怖かったです~って、仰ってました。やっぱしね~

2ヶ月に一度診て頂いてますが、茶渋だけがちょと~で、後は完璧
自慢なさっていいですよ~なんてね。そんなこと言われてもね~
誰に自慢すればいいのやら~サッパリ分かりませんわ。両親に感謝
しかないですね。もぉ~居てないし~褒めてももらえないわ。残念!

先日、お泊りして歯ブラシの歯間ブラシなんかを見せ合ってね~
情報交換、液体歯磨き貸してもらったりしてね。もっぱら、歯には
皆さん神経を使ってます。やっぱし、美味しいもんをいつまでも
食べたいですもんね。口元でいっぺん顔が変わってしまうから、
歯は大事かも知れませんね。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊んだ後は | トップ | 寒かった »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2024-05-07 22:57:53
こんばんは♪
ホント歯は大事ですよねぇ
私もこちらに来て通い出した歯医者がやたらと抜きたがるので、ちょっと不信感増大してまして…
来週職場の人に聞いた違う歯医者に予約してセカンドオピニオンです👨‍⚕️
歯医者よ良し悪しが分かりにくいのが転勤族の弱点です😩
返信する
歯は大事 (cyicyikatsuko)
2024-05-07 23:22:18
中年おやじさん こんばんは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
>歯医者がやたらと抜きたがる
あるあるですね~セカンドオピニオンが正解かも?
素人考えだけど、抜くのは最終的治療で
なるだけ根っこを活かして、温存って考えてますが?
どぉ~でしょうね~(^^♪
この年になったら、騙しだまし今を維持ってね~
日に3度の歯磨きが、負担でもありますが~😢💦
返信する
cyicyikatsukoさん (てっちゃん)
2024-05-08 10:28:32
こんにちは~☀
cyicyikatsukoさんは一日に三度の歯磨きですか~。
よく継続できるものだと感心します。
私は寝る前に一度だけです。
他の二度は食事の後に水でうがいをしてますが。
3~4ケ月に一度は歯医者さんに通って歯垢をとってもらっています。
前回の受診では、歳のわりには綺麗に揃っていると言われましたよ(*^^*)
返信する
歯は大事 (cyicyikatsuko)
2024-05-08 11:32:57
てっちゃんさん! おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
一日3回の歯磨きは、在宅時のみですが・・・💦
外食時に食後のブクブクのうがいがね~(はしたない?)
でもこれが癖になって~百年の恋も興醒めで~😢💦
てっちゃんさん!の歯性は上質か~?いいですね~👍
なんか~歯って遺伝もあるらしくって~
色んなお話聞きますね~食べるの大事ですもんね。(^^♪
返信する
Unknown (yuki)
2024-05-08 19:52:47
私も2か月に1回は歯のケアーに行っています。
歯間ブラシは大と小の2本を場所によって使いわけています。
インプラントも4本施しました。名医なのか?どこを施したのか忘れるくらいです。
食事時以外は、マウスピース(薄くしてもらって)をしています。
目は普段は老眼もかけずでいられますが、やはり耳が遠くなって、両耳の補聴器をしています。50歳代で突発性難聴になりました。
悪口だけは良く聞こえます。
返信する
歯は大事 (cyicyikatsuko)
2024-05-08 20:28:49
yukiさん こんばんは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
お疲れは取れましたか~?お見舞い申し上げます~(^^♪
歯間ブラシは2種類ですか~手間がかかりますよね。
>インプラントも4本
おぉぉ~なかなか、つぎ込んでおられますね~💦
あちらこちらに傷みが生じて、皆さん同じですよね~
老化を遅らす手段は、なんと言っても日々の努力が必要で~
根比べみたいなような~無理せずにできる事を~(^^♪
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事