穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

寒い

2014-09-20 19:25:31 | 暮らし

Sp1130718今朝の新大阪の気温は20℃帰りは22℃、ジャケット着てちょうどいいわ~急激な温度差に「えぇぇ~寒い~」 体調のわるい人の多いこと、当たり前ですよね。むくげも終わりだけど、頑張って咲いてるわ~(苦笑)

さて、18日に実施されたスコットランド独立の是非を問う住民投票が否決されたけど・・・英国政治に不信感~ムームームー これが可決されたら世界中がえらいことになってたかも~?なんてね。独立したい国が次々手を上げたりしてね~民主主義って・・・多数決?みんなが満足いくのは、ちょっと難しいけど、まぁ~妥当で仕方がないかと、皆が感じるリーダーシップ。大きな国の話だけど、小さな我々が住んでるマンションも同じような事で、もめたりしてね。なかなか、住みよいマンションつくりは・・・難しいもんで、当たり外れがあるようです。ほんなら、一戸建てにいきなはれ~言いたいですよね。(苦笑) 自分の事ばかりじゃ~上手くいく訳もなく、仲良くせんといい社会はつくれません。わかっちゃ~いるけど・・・以前話したか知れませんが、天国と地獄のお話を思い出しました。天国ではに大きな肉鍋に長い箸を持って、他人の口に肉を運んでみんなお腹満腹で幸せ。地獄では大きな肉鍋に長い箸で自分の口に肉が入らないで不平不満。同じ条件でこんなに違うと、宗教講座でシスターが話されたのを今も思い出します。慈愛の心が大切ですね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい

2014-09-19 00:11:10 | 食・レシピ

140918_173402今日も天高く馬肥ゆる秋・・・そのもので~汗もかかず快調ですわ~1週間前には咲いてなかった彼岸花が、な・な・なんと~咲いているわ~不思議な花ですね。毒があるから取ったらダメって、子供の頃に教えられて、それからは見るだけの花になりました。(苦笑)

さて、空は高くなってるけど食欲がね~なかなか馬肥ゆるまで行かないわ~「胃が重たい」 えぇぇ~それって脂肪かな~(笑) 栄養には気を付けてるし、野菜中心だし食べる量もな~ビールも止めてるし~でもエビオスに頼る毎日で・・・困ったもんだ。夏の間冷たいモノ飲んだり食べたりが今頃、応えているのかな~そぉ~言えば、秋口にいつもこんなこと言ってるかな。回復が遅くなってるかもね。そろそろ、冷たい麦茶をやめて暖かいお茶を飲んだ方がいいかもです。胃の存在を忘れてる時もあるから、そんなに悪くも無いと自己判断してるけど、まぁ~もう少し様子見ですね。以前、胃が痛くてバリュウムのんだけど、綺麗な胃ですよ~って言われてから、余り神経質になるのもな~って、そこん所の判断って難しいですね。胃の痛みを知らない友もいたりして・・・そぉ~かと思うと、胃の弱い胃痛に苦しむ友もいて、人それぞれ・・・私もすぐ胃にくるわ。毎回の食事は美味しいと思って食べたいモンですね。体調でお味も変わるから・・・「おいしい」は大事ですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋力鍛えて

2014-09-18 00:17:12 | 暮らし

Sp1130732今朝はうろこ雲が出ていい天気、秋らしく湿気がすくなくて過ごしやすかったかな~仕事もはかどりますね。汗かいてたのが嘘みたい・・・北海道の旭岳では平年より9日早く初冠雪のニュースが届いて早いですね。すっかり山里には秋が忍び寄ってるようで、紅葉も早まりますね。

さて、10月に1年振りに鳥取の山に登る予定なんですが、地元案内の友が「元気でいますか~?今度は何処に行こうかと考えています。お天気と体調が良好でありますように・・・」 って、メールをくれました。「景色のいい馬の背みたいな岩場や、山の峯みたいな所にのぼってみたい。」 って返事したら、「ムームームー両方ともかなりハード、ランク5。今まで登った扇ノ山や海上山はランク2。もう少し間の山を登れてからだね~」 って、返事をもらって、何んとね~やっぱし、今の脚力では無理・・・恐さ知らずは今も健在か~笑えます。ちゃんとこちらの、実力知ってる友が頼り甲斐あるわ~今度も楽しみです。そぉ~そぉ~ためしてガッテンで、3分間の早足歩行を1週間に1時間程度して、歩行後30分~1時間以内に乳製品を摂取すると、筋力が鍛えられるって言ってましたね。筋力ってどんどん弱ってゆくから、やってみよう~って思ってしまいますね。どんだけ生きる気~?(笑)cyicyikatsuko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は金なり

2014-09-15 23:32:26 | 暮らし

Sp1130715こんな杉の実、初めてみました・・・スギ花粉で敬遠されてるけど、これも春には花粉だすのかな~しかし、いっぱい実つけてる。今年は秋が早いとか、山の紅葉も色づいて山の秋は早いでしょうね。いよいよ、これから1週間のお彼岸までは急激に朝晩の温度差がはげしいようで、長袖や秋モノの衣類の用意を、呼びかけていましたわ~お天気のお姉さんが、今日から長袖のパジャマにしよう~風邪引いてからでは遅すぎるわ。

さて、今日のお休みは仕事がはかどりました。日曜日に仕事しようとするのが間違いなのが分かりました。1週間の疲れがドバーっと出て、集中力もあったもんじゃ~ないわ。1日休んで今日は体調バッチシで、習字の仕上げや、乳歯入れの仕込み、合間に家事を入れて、気分転換、時間の使い方に配慮して、目一杯~夕飯は7時に間に合いました。お休みの日は分刻みで動いてね~私って、ドンだけ時間に貪欲か~大したことしてないのにね。ハハハ 「時は金なり」 思い込みも激しいか~笑えます。のんびり時間を過ごせばいいのに、貧乏性も困ったもんです。10月や11月の予定がどんどん入って、もぉ~今年も終わりに近づき、1年が早すぎて・・・どうするや~こんなはずでは、なかったのに・・・言っても仕方がないわ~あぁぁ~ため息!cyicyikatsuko

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてね

2014-09-14 18:36:25 | 健康・病気

Sp1130719百日紅って長く咲いてますね~花の少ない夏にひときわ、白、紅、紫、ピンク、花の色も幅広く楽しませてくれますが・・・日に日に、夏の疲れを感じる咲き方になってます~ご苦労様です~ってな感じに思えますわ。(笑)

さて、敬老の日の前の日曜日、なんだかね~どんどん自分が仲間入りを控えて、ネーミング悪すぎやわ~って、思ってしまいます。何が敬老や~ってね。こんなひねくれ老人予備軍は、これから先は鼻つまみモンになるかな~ハハハ 可愛いお婆ちゃんが理想だけど、こればっかしはね~自立した老人でありたいとともに、自分の考えをちゃんと持った人でいたいな~なんてね。人を頼らないといけなくなったら、自我なんてままならないから・・・そこら辺の見極めもいるしな~これからの決断はちょっと早め、早めがいいかもしれないな~なんてね。82歳のお友達の彼女、白内障が進んで2か月後に手術をするらしい・・・「本当は先に延ばしたい。」 って、メールがきたので「納得いくまで延期すれば~」 いやぁ~手術って本人が治したいという大きな希望がないと成り立たないと私は思っています。仕方なくする手術なんて・・・どうなんでしょうね。私もすぐそこまで来てるけど・・・その時どんな決断するかな。往生際が悪いからとことん、生活に不自由感じないとしないかも~なんてね。亡くなった父の言葉で、「自分は手術したくないけど子供の為にする。」 これが今も心に残っています。結果はよかったと書いてくれましたが、(言葉を失って)今も疑問を持ったままでいます。余命1年がお蔭で3年7ヶ月生きてくれましたが、命って誰のモノなんでしょうね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする