不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

H28関東遠征顛末記2日目

2016-04-03 21:21:21 | Rugby
さて、気を取り直して翌日4/3を迎えました。

この日午前は高崎を0730に出発し、一路埼玉県は杉戸町の昌平高校へ
120kmの距離でしたが生徒さんはくたびれた様子もなくグラウンドへ。

でグラウンドをみると!おぉ!

人工芝ではありませんか!!

グラウンドに歩を進めると、ラグビー部ではないであろう生徒さんからも
元気のいい朝の挨拶をいただきました。よっぽど私の顔が怖く思えたので
しょうか?(苦笑)ともかく礼儀もしっかりした皆さんのようですね。

さてゲーム。

昨日よりは組易しと見ましたが、それでも体力差なのか少しずつゲインを
許しスコアされて行きましたね。ディフェンスラインも昨日の反省を
踏まえてダブルタックルにも行っていたのですが、隙を突かれての
外展開を許して大きくゲインされるシーンが後半にかけて見られました。

どうすればディフェンスでターンオーバーを仕掛けてこちら有利に出来るか
今後の課題でしょうね。

アタックはハンドリングの悪さが目に着きました。もう少し練習時の
4名でのパス練習の精度を上げなくてはならないでしょうね。スピードを
重視するあまりパスコースがイマイチの感があり、それがもろにゲームでは
キャッチするランナーのスピードを殺してしまうパスになっていましたから。

お昼のお弁当をかっこんで、午後の対戦へと向かうのでした。続く
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする