毎日更新するとした新年の誓いも2週間で挫折・・・
がんばります。
------------------
土曜の朝。とりあえず新年会の余韻が。しかし表を
見ればもずもずと雪が。一人会場を後にして除雪の
お手伝い。
午前中を除雪に費やした今日は本来はお休みの日。
となれば先日は石巻方面に行ったので、午後から
山元町まで現在の状況を見に行ってきました。
山元町と福島県新地町の境の磯浜港に学生時代に
よく和みに行っていた覚えもあり、現在の様子は
どんなものかいなと思いながらの訪問。
古川インターから高速に乗る。いや何せ高速で
山元町までいけるんですよね。道路網の整備は
素晴らしい(道好きとしては)
で山元インター~国道6号~海沿いの道へ。
昔懐かしい気もしていたのですが、なんだか殺風景。
それもそのはず、その道までしっかりと津波の
爪あとが残っていたのです。
しかも磯浜まで行く前に「津波のため通行止」の文字が。
海岸沿いを引き返すと、軒並み津波被害にあった家屋が
そこかしこに。瓦礫も片付けられてはいるけれど、
本当に気の毒な光景が。
帰路途中には南浜中央病院が。
以前訪問したときよりは片付いてはいるけど再開と
なるとまだまだ時間が必要なようです。
とにかく、石巻訪問の際も記述しましたがこの
惨状を忘れてはならないし、息の長い支援が
絶対に必要です。それを強く感じました。
がんばります。
------------------
土曜の朝。とりあえず新年会の余韻が。しかし表を
見ればもずもずと雪が。一人会場を後にして除雪の
お手伝い。
午前中を除雪に費やした今日は本来はお休みの日。
となれば先日は石巻方面に行ったので、午後から
山元町まで現在の状況を見に行ってきました。
山元町と福島県新地町の境の磯浜港に学生時代に
よく和みに行っていた覚えもあり、現在の様子は
どんなものかいなと思いながらの訪問。
古川インターから高速に乗る。いや何せ高速で
山元町までいけるんですよね。道路網の整備は
素晴らしい(道好きとしては)
で山元インター~国道6号~海沿いの道へ。
昔懐かしい気もしていたのですが、なんだか殺風景。
それもそのはず、その道までしっかりと津波の
爪あとが残っていたのです。
しかも磯浜まで行く前に「津波のため通行止」の文字が。
海岸沿いを引き返すと、軒並み津波被害にあった家屋が
そこかしこに。瓦礫も片付けられてはいるけれど、
本当に気の毒な光景が。
帰路途中には南浜中央病院が。
以前訪問したときよりは片付いてはいるけど再開と
なるとまだまだ時間が必要なようです。
とにかく、石巻訪問の際も記述しましたがこの
惨状を忘れてはならないし、息の長い支援が
絶対に必要です。それを強く感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます