DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

減量苦もなんのその。渡部、圧勝でV5

2013年03月21日 20時21分29秒 | 世界ボクシング
先日18日月曜日、後楽園ホールで行われた試合結果です。
OPBF(東洋太平洋)ウェルター級戦:
王者渡部 あきのり(協栄)TKO6回2分45秒 挑戦者コブラ 諏訪(ピューマ渡久地)

*1回目の前日計量でなんと1.4もオーバーしていた渡部。再計量では何とかパスしています。しかし試合は初回から王者の一方的な展開に。左フックでダウンを奪った渡部。その後もペースを握り続け、6回にレフェリーストップを呼び込んでいます。

試合後、金平会長から公開説教を受けた王者。5度目の防衛に成功です。


OPBF戦といえば本日21日、スーパーミドル級戦王者清田 祐三(フラッシュ赤羽)対挑戦者アーネル ディナンパイ(比)が行われる予定でした。しかし試合直前に急遽中止となっています。現在までに中止の理由は発表されていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルガド、豪快に王座転落

2013年03月20日 04時09分21秒 | 世界ボクシング
今月9日、米国カリフォルニア州で行われた試合結果です。
IBFスーパーフェザー級戦:
挑戦者アルへニス メンデス(ドミニカ)KO4回45秒 王者ファン カルロス サルガド(メキシコ)

*2011年9月以来の両者による再戦となった一戦。今回は敵地で僅差の判定負けを喫しているメンデスが、試合開始早々からエンジン全開という展開で試合が進んでいきます。初回、右カウンターでダウンを奪ったメンデス。最終回となった4回には左でとどめを刺しています。

再戦を制するとともに、悲願の王座奪取を果たしたメンデス。WBAの対抗王者として内山 高志(ワタナベ)が同級に君臨しています。その内山にWBA王座を明け渡しているサルガド。4度目の王座防衛失敗となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々(03‐19‐13)

2013年03月19日 20時07分30秒 | 世界ボクシング
最近(2013年3月19日ごろ)のニュースです。

1)ファン マルケス マルケス(メキシコ)がマニー パッキャオ(比)との第5戦目はない、と断言。もし現役続行の場合、WBOウェルター級王者ティモシー ブラッドリー(米)か、ブランドン リオス(米)との対戦を希望しています。またスーパーウェルター級まで上げてのサウル アルバレス(メキシコ)との一騎打ちもないようです。

2)元3団体(IBF/WBA/WBO)ライト級王者のファン ディアス(米)が4月13日、2010年7月以来の再起戦を行う予定です。ベービー・ブルの対戦者は最近負けが込んでいるピピノ クエバス2世(メキシコ)。

3)元WBOのスーパーバンタム級、フェザー級王者のファン マネエル ロペス(プエルトリコ)が来月20日、メキシコのリングに登場。ブラジルのウィリアム プラドと10回戦で対戦します。

4)元クルーザー級統一、WBAヘビー級王者のデビット ヘイ(英)が7月6日、英国内で試合を予定。対戦相手は未定です。

5)今月9日、WBCフライ級のシルバー王座を保持する元WBCライトフライ級王者エドガル ソーサ(メキシコ)が登場。IBFライトフライ級王座を2度獲得し、ソーサに2度の僅差判定勝利を収めているウリセス ソリス(メキシコ)を2回でKO。WBCフライ級王者への挑戦権を磐石なものにしています。

6)本来なら今月に決行される予定だったライト級の王座統一戦。延期、そして結局は中止の形に。WBO王者リッキー バーンズ(スコットランド)は5月11日に地元で防衛戦を予定。IBF王者ミゲル バスケス(メキシコ)の動向は不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビージョ、敵地で暫定王座を獲得

2013年03月18日 04時30分26秒 | 世界ボクシング
今月9日、コロンビアで行われた試合結果です。
WBOミニマム級王座決定戦(暫定王座):
メルリト サビージョ(比)TKO8回2分52秒 ルイス デラ ロサ(コロンビア)

*今月2日に比国で、WBOライトフライ級王者ドニー ニエテス(比)がWBOのミニマム級正規王者モイセス フェンテス(メキシコ)を迎えて防衛戦を行っています。その試合はニエテスが後半戦に追いつき、1対0の引き分け防衛に成功しています。

WBOはその試合でフェンテスの勝利を見越してか暫定王座決定戦を決行。フェンテスがライトフライ級転向後、この試合の商社を正規王座へと昇格させる青写真を描いていたようです。

WBOの思惑は外れましたが、敵地で王座奪取に成功したサビージョ。この試合が21戦目にして初の比国外での試合となっています。サビージョは以前、OPBF(東洋太平洋)ミニマム級王座を保持していました。何となく気になる選手ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッドリー、接戦を制し初防衛に成功

2013年03月17日 22時50分13秒 | 世界ボクシング
半日ほど前、米国カリフォルニア州で行われた試合結果です。
WBOウェルター級戦:
王者ティモシー ブラッドリー(米)判定3対0(114-113x2、115-112)挑戦者ルスラン プロポドニコフ(露)

*昨年6月、論議を呼ぶ2対1の判定であのマニー パッキャオ(比)を下したブラッドリー。快勝が予想されていた一戦で、思わぬ苦戦を強いられた様子です。

勝ち星を重ねているものの、評価が停滞している王者。ファン マヌエル マルケス(メキシコ)がその対戦者候補の一人としてブラッドリーの名を挙げています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の試合予定

2013年03月16日 02時27分41秒 | 世界ボクシング
2013年3月第3週末の試合予定です。

16日 土曜日
神戸市立中央体育館
日本バンタム級王座決定戦:
大場 浩平(真正)対 ゼロフィット ジェロッピ瑞山(千里馬神戸)

ペルー
WBAライトフライ級戦(暫定王座):
アルベルト ローセル(ペルー)対 挑戦者ワルテル テジョ(パナマ)

パナマ
WBAバンタム級王座決定戦(暫定王座):
ロベルト バスケス(パナマ)対 ジョン マーク アポリナリオ(比)

IBFライトフライ級戦:
王者ジョンリエル カシメロ(比)対 挑戦者ルイス リオス(パナマ)


米国カリフォルニア州
WBOウェルター級戦:
王者ティモシー ブラッドリー(米)対 挑戦者ルスラン プロポドニコフ(露)


18日 月曜日
後楽園ホール
OPBF(東洋太平洋)ウェルター級戦:
王者渡部 あきのり(協栄)対 挑戦者コブラ 諏訪(ピューマ渡久地)


21日 木曜日
後楽園ホール
OPBFスーパーミドル級戦:
王者清田 祐三(フラッシュ赤羽)対 挑戦者アーネル ディナンパイ(比)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リナレスの標的アブリルが初防衛に成功

2013年03月15日 09時43分50秒 | 世界ボクシング
今月2日、米国ネバダ州ラスベガスで行われた試合結果です。
WBAライト級戦(レギュラー王座):
王者リカルド アブリル(キューバ)判定3対0(116-110x2、115111)挑戦者シェリフ ボげール(ウガンダ)

*昨年4月、ブランドン リオス(米)に不可解な判定負けを喫し正規王者昇格を逃したアブリル。敗北を喫したもののその試合内容を支持されてか、暫定王座はそのまま保持。そして今回の試合前に正規王者に格上げされています。

満を持して初防衛戦に臨んだキューバ人。両目上を負傷するも中差の判定で勝利。2011年10月に獲得した王座の初防衛に成功しています。

アブレルには2階級制覇王ホルへ リナレス(帝拳/ベネズエラ)が挑戦を狙っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBA暫定王座廃止へ?

2013年03月14日 08時55分09秒 | ボクシングネタ、その他雑談
WBAが今年の中ごろを目処に、暫定王座を廃止する考えがあるという情報があります。

現在、全17階級で36人!!もの世界王者を有する老舗団体。噂でなく、実現してもらいたいですね。しかし今週末に、2つの暫定戦が行われるようですが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山、河野が揃い踏み

2013年03月14日 00時12分52秒 | 世界ボクシング
5月6日、東京・大田区総合体育館で予定される試合です。
WBAスーパーフェザー級戦:
王者内山 高志(ワタナベ)対 挑戦者ハイデル パーラ(ベネズエラ)

WBAスーパーフライ級戦:
王者河野 公平(ワタナベ)対 暫定王者リボリオ ソリス(ベネズエラ)

*内山のV7戦の相手は、日本でもお馴染みの元WBAフライ級王者ロレンソの実弟ハイデル。21戦無敗10KO(1引き分け)の選手です。

河野は暫定王者ソリスとの王座統一戦が初防衛戦となります。ソリスにとり、この試合は昨年4月以来の試合となります。その長期のブランクが河野にどう影響するか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井岡の対抗王者、ドロー防衛に成功

2013年03月13日 02時04分26秒 | 世界ボクシング
今月2日、比国で行われた試合結果です。
WBOライトフライ級戦:
王者ドニー ニエテス(比)引き分け1対0(115-113、114-114x2)挑戦者/WBOミニマム級王者モイセス フェンテス(メキシコ)

*王者同士の対戦となった注目の一戦。ニエテスが強豪フェンテスと痛み分け防衛に成功。防衛回数を2に伸ばしています。両者による再戦、ぜひ実現してほしいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする