すでに各新聞やサイト等で発表されている2009年韓国の10大ニュースをいくつか見てみました。
まず、それらに共通してリストアップされているのは次の4項目。
★盧武鉉前大統領の投身自殺。
★金大中元大統領の逝去。
★世宗市建設計画の修正をめぐり論戦。国論分裂の様相。
★龍山の再開発地域の立ち退きめぐる住民と警察の衝突で6人が死亡。原因をめぐる争いが続き、補償問題難航。
衝撃的な死亡報道では、2人の大統領経験者の他に、金寿煥(キム・スファン)枢機卿の逝去も韓国の人々にとって大きな悲しみでした。
世宗市建設計画の修正には与党ハンナラ党の朴槿恵元代表は反対。4大河川事業問題とともにしばらく紛糾は続きそう。
※12月31日午前2時の追記。昨日の連合ニュースによると、「龍山惨事、345日ぶりに解決…1月9日に葬儀」とのことです。「鄭総理が<遺憾の意>を表し、再開発組合が費用を負担して葬儀を行い」、また「ともに民事・刑事上の責任を問わず、葬儀とともに事業進行に協調する」等の内容で「劇的に妥結した」ということです。
さらに、次の3項目も多く入れられています。
★北朝鮮によるミサイル(長距離ロケット??)発射と、2回目の核実験。
★女性10人を犠牲にした連続殺人犯カン・ホスンを逮捕。1審と2審で死刑を言い渡されると、上告を断念。
また2008年12月女児に暴行したチョ・ドゥスンに大法院(最高裁)は懲役12年の判決を下したが、これ対し軽すぎると非難、重罰を求める世論が形成された。
★G20金融サミット(頂上会議.정상회의)が2010年に韓国で開催。
G20の開催地となったことは、たとえば「ソウル新聞」では<国格ぐぐっと.국격 우뚝>というように形容され、記者自身の誇らしい気分が伝わってきます。
上記以外で、以下の項目もメディアによりリストアップされていました。
[政治関係]
★メディア法国会通過。
★北朝鮮が次期後継者にキム・ジョンウン(金正銀?)氏内定。
★北朝鮮、NLL侵犯衝突…南<大青海戦>勝利。
李明博大統領は、敵対するメディア(放送とかネット関係)の規制や、集会等の規制をロコツに進めているようです。
[スポーツ・芸能関係]
★フィギュアの金姸兒(キム・ヨナ)が連続優勝と新記録。
★南ア共和国(ナマコン.남아공)ワールドカップ、史上初南北同伴進出。
★芸能界(연예계)<性上納>波紋、相次いだ自殺の衝撃。
キム・ヨナの韓国での人気はすごいですね。浅田真央が勝った時の日本国民の喜びようとはケタが全然違います。
[その他]
★新型インフルエンザ感染が拡大。
★ナロ号軌道進入失敗。<半分は成功>と言ってますが・・・。
「韓国語ジャーナル」の最新号(31号)では、上記の項目とダブるもの以外に次の項目をあげていました。
★地下鉄9号線開通。
★許浚「東医宝鑑」世界記録遺産に登載。
★韓国とEU、FTAを事実上妥結。
★6省庁を内閣改造。ソウル大学総長鄭雲燦が総理に。
★キム☆ヨナをモデルに起用したサムスン電子の携帯「ヨナのハップティック(햅틱)」が最短期間☆最多販売の新記録。2ヵ月で45万台。
★WBCで準優勝、プロ野球人気爆発。
★梁容銀(ヤン・ヨンウン)、メジャーゴルフ大会でタイガー・ウッズを破り韓国人で初めて優勝。
★北朝鮮、通報なしに臨津江のダム放流、6人死亡。
★北朝鮮に初のファストフード店オープン。
※北朝鮮ではファーストフード店を<速成飲食センター>、ハンバーガーを<牛挽肉とパン.다진 쇠고기와 빵>というそうです。
日本の韓国ファンの関心も高い韓国芸能界2009年の10大ニュースについては明日記事にします。
まず、それらに共通してリストアップされているのは次の4項目。
★盧武鉉前大統領の投身自殺。
★金大中元大統領の逝去。
★世宗市建設計画の修正をめぐり論戦。国論分裂の様相。
★龍山の再開発地域の立ち退きめぐる住民と警察の衝突で6人が死亡。原因をめぐる争いが続き、補償問題難航。
衝撃的な死亡報道では、2人の大統領経験者の他に、金寿煥(キム・スファン)枢機卿の逝去も韓国の人々にとって大きな悲しみでした。
世宗市建設計画の修正には与党ハンナラ党の朴槿恵元代表は反対。4大河川事業問題とともにしばらく紛糾は続きそう。
※12月31日午前2時の追記。昨日の連合ニュースによると、「龍山惨事、345日ぶりに解決…1月9日に葬儀」とのことです。「鄭総理が<遺憾の意>を表し、再開発組合が費用を負担して葬儀を行い」、また「ともに民事・刑事上の責任を問わず、葬儀とともに事業進行に協調する」等の内容で「劇的に妥結した」ということです。
さらに、次の3項目も多く入れられています。
★北朝鮮によるミサイル(長距離ロケット??)発射と、2回目の核実験。
★女性10人を犠牲にした連続殺人犯カン・ホスンを逮捕。1審と2審で死刑を言い渡されると、上告を断念。
また2008年12月女児に暴行したチョ・ドゥスンに大法院(最高裁)は懲役12年の判決を下したが、これ対し軽すぎると非難、重罰を求める世論が形成された。
★G20金融サミット(頂上会議.정상회의)が2010年に韓国で開催。
G20の開催地となったことは、たとえば「ソウル新聞」では<国格ぐぐっと.국격 우뚝>というように形容され、記者自身の誇らしい気分が伝わってきます。
上記以外で、以下の項目もメディアによりリストアップされていました。
[政治関係]
★メディア法国会通過。
★北朝鮮が次期後継者にキム・ジョンウン(金正銀?)氏内定。
★北朝鮮、NLL侵犯衝突…南<大青海戦>勝利。
李明博大統領は、敵対するメディア(放送とかネット関係)の規制や、集会等の規制をロコツに進めているようです。
[スポーツ・芸能関係]
★フィギュアの金姸兒(キム・ヨナ)が連続優勝と新記録。
★南ア共和国(ナマコン.남아공)ワールドカップ、史上初南北同伴進出。
★芸能界(연예계)<性上納>波紋、相次いだ自殺の衝撃。
キム・ヨナの韓国での人気はすごいですね。浅田真央が勝った時の日本国民の喜びようとはケタが全然違います。
[その他]
★新型インフルエンザ感染が拡大。
★ナロ号軌道進入失敗。<半分は成功>と言ってますが・・・。
「韓国語ジャーナル」の最新号(31号)では、上記の項目とダブるもの以外に次の項目をあげていました。
★地下鉄9号線開通。
★許浚「東医宝鑑」世界記録遺産に登載。
★韓国とEU、FTAを事実上妥結。
★6省庁を内閣改造。ソウル大学総長鄭雲燦が総理に。
★キム☆ヨナをモデルに起用したサムスン電子の携帯「ヨナのハップティック(햅틱)」が最短期間☆最多販売の新記録。2ヵ月で45万台。
★WBCで準優勝、プロ野球人気爆発。
★梁容銀(ヤン・ヨンウン)、メジャーゴルフ大会でタイガー・ウッズを破り韓国人で初めて優勝。
★北朝鮮、通報なしに臨津江のダム放流、6人死亡。
★北朝鮮に初のファストフード店オープン。
※北朝鮮ではファーストフード店を<速成飲食センター>、ハンバーガーを<牛挽肉とパン.다진 쇠고기와 빵>というそうです。
日本の韓国ファンの関心も高い韓国芸能界2009年の10大ニュースについては明日記事にします。