今朝は卒業式の女袴の着付けが2件、
一件は自宅で、私と嶋岡先生が行いました。
8時半ごろ来られ、ほぼ9時に出来上がっていたのですが
私は主人の病院があるので先に失礼して
嶋岡先生に後はお願いして写真などを撮って頂きました。
まだ写真が来ていないので、後ほど紹介いたします。
私は、午後からも堺市東区の釈迦院さんでの出張教室でバタバタでしたわ。
もう一件は、羽曳野市のK様です。
今年の成人式のお嬢様でした。
つい先日、袴を合わせに来られました。
朝7時45分にスタッフの山本さんと祐村さんとヘアメイクの研さんが羽曳野市のご自宅に
成人式のヘアセットとはまた違って、
今回も編み込みで可愛くしてもらっていましたよ(*'▽')
ご卒業おめでとうございます。
卒業後は、美容師として東京に行かれるそうです。
頑張って下さいね(*^-^*)
まだメイク前なのに、かおだしOkでした。
メイク後のお写真が楽しみですよね(*^-^*)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
昨日の雛祭りは、実家の母が私の為にちらし寿司を作って持たせてくれました。
昼食は、近くのサマンカルド柴藤で串カツと握りずしのセットで甥っ子の内祝いです。
と言っても忙しい本人はいなかったのですが・・・
代理に母にお祝いを渡しましたわ。
近くに住む夫婦が共稼ぎだったので
1歳から面倒を見てきた母のお疲れ様会です。
今日、新幹線で関東方面に旅立ちました。
テレビで応援できるように、頑張ってほしいですわ(#^^#)
母と主人の為に購入したヘルストロンですが、
実は、母の所に行かず、ずっと私が使っていたのです(*^-^*)
何時も調子が悪くなる、お正月前から成人式にかけて
今年は肩こりもせず、風邪もひかず、絶好調で成人式を迎えました。
本当は,卆入学式が終わるまで、手元に置いておきたい気持ちもあったのですが
そんなことをしては、何のために母に買ってあげたか分からないので
昨日、向陽台の店長の山口さんと一緒に母の所に届けましたわ。
母は私にちらしずしを作るために5時から起きて煮物をしていて、それがもとで冷えたのか?
私が着いたときには、足腰が立たないほど足が痛くなったようで
店長の山口さんもビックりされたと思います。
そんな母でしたが、今日はバスと電車に乗って、茶道の稽古に出掛けられる様になっていましたわ(#^^#)
昨日、昼食を食べに行くのにも、主人と抱える様にして行ったので、本当に奇跡の回復です。
骨が〇脚に変形してきているので、整形や整骨院に行ってリハビリーしています。
ヘルストロンで血の循環を良くして、少しでもよくなって欲しいなあって思っています。
私は、ヘルストロンが無くなくなったので、しばらく休んでいた向陽台のハクジュプラダに通いますね。(^_-)-☆
体験の6000円ボルト20分で、結構効いているので、肩が凝らないうちに早い目に行かなくっちゃね。
山口店長、また、よろしくね!
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します