「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付は堺市美原区、富田林市、大阪市、女袴6名の着付&ヘアセットです。

2015年03月19日 | 出前 きつけ

  今日は朝からすごい雨、昨日キャンセルがったのですが、

思うわず、キャンセルされて良かったと思うようなお天気でした。

 

私とスタッフの谷さん、この雨の中着物を着て富田林市のT様宅に

途中、ヘアメイクのSさんを駅へ迎えに行って7時20分ごろ伺いました。

 

大学の卒業式の袴の着付けです(*^-^*)

 

T様とご友人のO様お二人です。

ブログを見てお申込みいただきました。

雨を心配していた昨日、早々から、よろしくお願いしますとメールを頂きました。

終わってからお茶を出してくださったりと心遣いのできる社会人に

お母様はアップヘアにしてほしかったそうですよ。

  

 

お二人目のO様

ご実家から送られてたお着物と帯・・・

帯が振袖用

私としたことが何時も万が一の時ために半幅帯を持っていくのに…忘れてしました(;'∀')

 

そこで応用して使ったものは…(^_-)-☆

誰が見ても半幅帯をしているとしか思えませんわ(*'▽')

 

 

 

 

 

今年初めて、堺市美原区のみはら大地幼稚園の先生方の女袴の着付けを頼まれました。

スタッフの山本さんの関係です。

嶋岡先生とスタッフの山本さん祐村さん、ヘアメイクのIさんには、6時45分に大地幼稚園に行って頂きました。

園長先生他3名の先生方の袴の着付け(4名)とヘアセット(1名)をさせて頂きました。

 とても素敵な先生方ですね。

 

来年もまた頼んでいただける様になったら良いですね。

園児さんたちも先生方の素敵な袴姿、喜んで下さるかしらね。

   

  

   

 

あと、本日もう1件の出張着付けは後日、谷先生から写真が届いたらアップいたしますね。

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

応援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

 

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲の観戦に行く生徒さんの訪問着の着付

2015年03月19日 | 出前 きつけ

 昨日は出張着付の後、堺市東区釈迦院内のきもの教室でした。

のんびりムードのお教室です。

今日は、SさんとTさん

そして、釈迦院の奥様(僧侶)がお稽古には少し遅れて、ヘアセットをして綺麗になって参加

午後から大相撲の観戦に行かれるのです(^_-)-☆

 

先週は、どの着物を着てくのかという事でいろいろお着物を皆さんと一緒に選びました。

 

ガンバって、お着物までご自身で着られていたのですが

 

桟敷の横に座る方が粋なお方とお聞きして

 

結局、私がさせて頂きましたわ(#^.^#)

 

とっても素敵な日本刺繍が全体に施された訪問着です。

実は他のお着物もすべて手刺繍ばかりの素敵なものだったのですが

皆の意見でこの訪問着になりました。(^_-)-☆

Nさんは、高野山真言宗の女性僧侶です。

素敵でしょう(*^-^*)

 

次回はご自分で着られます(^_-)-☆

お稽古が終わった12時過ぎは、良いお天気だったのですが、

相撲が終わったころは大雨…心配していたら、そうにか大丈夫だったようです。

テレビでは見つけられませんでした(-_-;)

  

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

応援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

 

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする