どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】タイ11日目〜チャトチャック・マーケット〜

2018年03月04日 | ひとりごと
3月4日(日)

今日は仲間と一緒にバンコクにある週末市場「チャトチャック(CHATUCHAK)マーケット」に行ってきた。
なんとタイで最大級!!1982年に設立され、敷地面積は1.13Km²で15,000以上の屋台やショップが並んでいるんだってさ。

10時にアユタヤを出発もちろんハイエース・スーパーロングで。タイでは本当に多い。右ハンドルの国だからか、日本から輸出されたと思われるものも数多い。


1時間ほどでチャトチャック マーケットに到着。迷わないように降りた場所を写真に撮っておく


看板たくさん売ってるけどわざわざタイで買う必要ないな。


やっぱりありとあらゆるものが売っている。ただし、観光地と違って欲しいものがたくさんある。


この100バーツ(約350円)なんかは小学生へのお土産にちょうどいい


他にも同じ店が沢山あるのになぜかここだけ行列のココナッツアイスショップ


味も値段も一緒だというのになぜ??行列があると並びたくなる人は確かに多いけどね。


タイではユーモアが通じるらしい。日本でちびっ子もいるような場所でこんな石鹸売ってたら怒られそう。。


この置物をデザインした人の発想力がすごい。確かに現実はこれの方が多いはずだ。


本当になんでも売っている。ペットショップのセクションも


猿だって売ってる。はやっさんもここで?


エアコンが気持ちいい通りもあるけどほとんどは暑い。でも屋根があるだけで全然違う。
コーヒーのいい匂いが漂ってきたのでエアコンを求めブレイクタイム。モカうまし!
ただし、量が多いように見えて満タンに細かい氷がギュウギュウなので少ない


屋根のないセクションは暑いけど人通りが多いので値段も高め


タイに住んでたら色々買って見たくなるものが沢山ある。品質も悪くない。オサレなものも沢山。


この有名人の似顔絵が気に入って2つ買った。1つ250バーツ、2つで400バーツ(約1400円)
真ん中右にある「ウルフ・オブ・ウォールストリート」に出てくるレオナルドディカプリオの役が良かったのでチョイスした。


手描きの世界に一つだけのシューズがALLSTAR製で2500バーツ。コピー品なら400バーツだったっけ?忘れた。


アーティスティックなセクションはすごいいい感じ。本当に素晴らしいアーティストが沢山いるんやねタイって。
ちゃんと自分の腕で商売してるし、うちのお姉ちゃんにも見せてあげたい。


直射日光が危険すぎる日陰に沿うように人が動く


G-SHOCK。なんとなくホンモノだと思うけど、全部がそうとは限らないよな


フルーツパーラー「SHIBUI 渋い」
ネーミングは渋いが味は甘くしてね


フードコート的な屋台セクションでランチ


暑すぎて胃袋の調子が出ておらず、タイ風たこ焼きに手を出してみたら

美味しくな〜〜い
いろんな味が足りないようだ。


第2ラウンド。ネコ科のTシャツショップ。にゃ〜〜


水は所々売っているので飲みながら回る。すぐに汗腺から出てしまうけど


沢山買ったのでアユタヤに帰る。その途中。反対車線で多重衝突の事故現場に出くわした。あらゆる方向に向いた車たち。
この後ろは随分長い渋滞でした。。


今週で帰国してしまうY尾さんのためにお土産で買いそびれたものをなくすため、いつものショッピングモールに立ち寄ってみる。
ここでたつは欲しかったタイパンツを購入。


ホテルに戻ってから、前から気になっていた隣接のマッサージ屋に突入。
1時間の足マッサージで250バーツ(約750円)とタイではいい値段するけど、日本に比べたら激安。
こんな英語もままならない日本人にマッサージはもちろん、笑顔というサービスも豊富で、おまけに少しタイ式マッサージまでしてくれた。
タイ式マッサージは痛いってことは体験できたぞ。今度やってみようかな。


これ、チャトチャック マーケットで買ったサングラス


39バーツ(約135円)には見えないでしょ?


そして平日の夕食に着る服が欲しかったので買った220バーツ(約770円)のロンTと100バーツ(約350円)のタイパンツ


夕食でにこれ着て出かけたら、瞬く間に股間が破れました

まあ、いろんな買い物できて楽しかったな。また行きたいとこでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする