どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

禁断症状

2005年07月27日 | ノンジャンル
昨日の仕事は終わるのが遅くなり、結局帰れず。泊まる場所も無かったので編集室のソファーで眠る事にした。寒いです。風邪ひきそう。ってな訳ですこぶる早くから目が覚めて朝からパソコンでMILKMAN2の編集作業を進めたりする。っていうか、今すんごく煙草吸いたいです。
禁断症状ってやつはこれね!なんか分かってきた気がする。時々、ミルクマンの牛乳くれ~という気持ちが分かる。でも、煙草よりも牛乳の方がいいよな~。赤いお姉ちゃんと緑の草原でアハハハハ~だもんね。お腹も空いた。なんか食べに行こうかなっと!
コメント (1)

「アイランド」

2005年07月27日 | 映画
今日は仕事が早く終わり。速攻で撤収して六本木ヒルズに映画を観に行きました。
見た映画は「アイランド」最初のシーンでの夢と現実のフラッシュバック風の編集や美術の世界観とかに興味を持たせられる。映像的には興味を持たせられたがデジタルで色等を加工しまくったトーンや動きまくるカメラのシャッターのブレが妙に気になったりもしつつ見ていたら、なんと始まって15分もしたら眠くなってきてしまいアウト。しかし、途中で目が覚めて主人公が世界の真相を知るあたりから眼が覚めて、そこからはもうノンストップで物語に入ってゆけたし、
とにかく面白く楽しめた。結果的に見終わって面白かった~!という印象が残るし色々と見ていて考えさせられる所もありでなんだかジ~ンとくるものもありました。細かい所では突っ込み所はあるにはあるんだけども映像的に印象的に良かった。しかし編集のスピーディーな事!カメラも動きまくりで凄いね。今作ってる映画の参考になります。だけど見ていて疲れるね目が!カーアクションの場面の迫力は凄い。流石というべき!ハリウッド~!って感じか。未来の世界観のCGの効果もなかなか馴染んでて効果的でした。基本的に物語が良いから楽しめたのだと思う。
だけども色んな映画のパクリのような内容と世界観でもある。その色んなパクリを大迫力で見せてくれたので楽しめたのです。
帰りに新宿へ寄り、神座ラーメンを食べに行く。久々、美味い!またスープまで飲み干し完食。
ちなみに今日は朝は親子丼とみそ汁。夕方にはグリーンパスタを食べた。
それから中古DVD屋にて「悪魔のいけにえ」のメイキング・ドキュメンタリー・ボックスを見つけて衝動買い。2枚組だが、そのうちの1本は実は輸入版で持ってたりする。しかし全部英語のドキュメンタリーでインタビューばかりなのでさっぱり何を言ってるのか分からずでしたので見てないも同然だったのです。高かったけども「悪魔のいけにえ」という映画にはとても影響も受けたし、のめり込んだものだから買いました。

コメント