どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「MILKMAN2」ボーカル録り

2005年07月31日 | 自主映画
朝方までビデオの整理とかして昔のビデオを色々と見る。VHSからDVへの素材ダビングしたかったのだがケーブル見つからず。出来ず。だけどなつかしい映像を色々発見。亡くなったおじいちゃん、おばあちゃんの姿、母の姿、猫の姿。そして若い父や妹の姿の収録された短いビデオ素材を発見。何度か巻き戻して見てしまった。自分の若い姿に芸大の映像などなつかしく、これらの映像を見てると自然となんだが笑みが溢れる。それから眠りにつきました。
そして起きて夕方から「MILKMAN2」のエンディング・テーマ曲のボーカル録りの為、都内某所まで。「油揚げ」でも音楽を作ってくれたTAKASHIさん家。今はTA-SACRAさんって呼んだ方がいいのかな?のところで音楽録音です。加藤のボーカル録り、それなりに時間はかかりましたが、思ったよりもいい感じに歌えた。今までの何倍も良くなった印象。狂った感出てます。
そこにシャウト入れたり、その場で思いついた色んなアイデアを試したりして撮影と同じく即興で色々と面白くしてゆきました。びっくりなのが音声の加工技術です。かなり変化しましたし予想以上の効果が出ました。音に厚みも出たし僕の声も別人のように変化させれたし加藤の歌もごっつ上手く聴こえる。お疲れさまでした。15年前のアナログな録音の時も色々と加工して面白く出来たが今回もデジタルで面白く加工出来ましたとさ。後はこれを元に映像の方の編集を詰めていかなくちゃです。終電ギリになってしまい慌てて帰るが、1つ前の駅までしか辿り着けず、そこからタクシーです。お腹空いたので御飯、納豆、ゴーヤチャンプル、サラダ、ギネスを買って帰りD・アルジェントの「鮮血のイリュージョン」っていうドキュメントを見ながら食べる。

コメント