どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

今日も朝までコースよ。

2008年03月26日 | ノンジャンル
昼まで作業の入っていない部屋を探して、数時間その部屋で仮眠する事に。しかし、空調の調整が微妙なのと朝に色んな人が入って来たりとで、あんまりちゃんと眠る事は出来ませんでした。なんだか寒くて予定時間よりも随分と前に眼が覚めちゃって早いけども仕事する場所へ戻りました。まずはお腹も空いて来たので近所へ昼御飯を食べに出た。うどんと牛丼を食す。戻って作業の準備。明日の打ち合わせの為に某映画のシナリオをもう一度読み返しておきたかったので読み直し始める。3分の1程読んだ所でお客さんが来て今日の昼の部の仕事の始まり。単純な改訂作業だけども、英語版だとか色々と種類があって結構面倒。黙々と作業して全部形にして一気に見せて確認してもらう。まぁ、単純に時間はかかったけども無事終了。沢山のプリントしてからバックアップ作業に移るが今朝と同じ症状のエラーが出てしまい保存出来ず。これは、もうお手上げ。とシステムの人を呼んで原因をメーカーの人に問い合わせてもらう。結局、システムの空き容量が少なすぎて問題になってる事が判明。
いくつかのファイルを消去にて問題は解決。明確な問題の理由が分かっての解決だった為、ホッとする。曖昧なままの解決だと不安要素が取れないから。(いつもはこのパターンが多い)
そして、次の作業までの時間を利用してシナリオの続きを読む。次の仕事のスタート時間が過ぎてもお客も素材も届かない。どうなってるの?だが、まぁいいかとシナリオを読み続ける。結局最後まで読めた。しかし、次の仕事始まらず。お腹空いたので晩御飯を食べる。休憩する。しかし、次の仕事始まらず。
明日は朝早いのになぁ~。早く始めようよ!とイライラするが、まぁ、しょうがないか。
それで結局お客さんが来て作業がスタートしたのは夜の23時でした。今日はCG用の素材出しだけだったのですが、色々と問題とかあって今後どうするかの検証とかHDとSDのどちらからスタートした方が画質が綺麗に出来るかとか検証しつつの作業をしてたら結局朝方までかかってしまいました。来週から本格的に今日の仕事の作業となるのですが、問題点ややる事も多く、時間内に終わるのかちょっと心配。あまりに毎日、作業が続いて休んでないし、今後も休みが無いから非常にナーバスになる。その仕事を連日徹夜で頑張ってなんとかやり遂げたとしても、その後の仕事にまで気力というかパワーが残っているのか?と。
それから、無事今度はスムーズにバックアップをして短いですが仮眠を取りに仮眠室へ。やっとシャワーを浴びれてスッキリしてからぐっすりダウンしましたとさ。
コメント