どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」

2009年01月11日 | 映画
「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」を鑑賞。前作「ヘルボーイ」はDVDで鑑賞。ユニークなキャラが沢山登場してなかなか楽しめた映画でした。今作でもひき続き同じキャラクター達が登場します。そのビジュアルだけでも映画の見所と言えましょう。VFXだらけの映像の映画ですがCGだけでなく特殊メイクと造形の面白さや良さが生かされていて面白く見れます。しかし隅々までよく出来てます。
面白く見れていたのですがヘルボーイが死にそうになった辺りから眠気が襲って来てポスターの背景のキービジュアルになってるクリーチャーの登場は見逃してしまったようだ。気が付いたらヘルボーイの致命傷寸前?の傷は無くなっており元気に活躍されておりましたよ。
前作ではヘルボーイの恋心がとても良かったのですが、今回の映画では青い魚風なクリーチャーの恋心が見所かな。まぁ全体的に面白く見れて楽しめる映画ですがビジュアル以外での素晴らしさに関してはちょっとイマイチな感じもする映画でした。

コメント

「誕生日プレゼント」完成!「ハロウィン」

2009年01月11日 | ノンジャンル
今日は世間では連休中日でしたが朝から仕事。簡単な仕事で昼前には終了。仕事終わってから自主制作アニメ映画の音声をミックスして書き出してハイビジョンの映像に音を戻す作業を行った。
18日に上映される映画「誕生日プレゼント」はこれで本当に完成です。上映会用にスクイーズでDVテープにダウンコンバートして収録。念の為にレターボックスででも収録しておく。これを後は主催者に送ればおしまいですが今日は休日だから郵便局はやってなかったので送れず。
お腹も空いてきたので退社して新宿へ。「神座」に行こうと思ったけど見ようと思ってた映画の上映時間が近いので劇場に近い沖縄そば「やんばる」にて麩定食を食べる。急いで食べてから映画館へ行くが満員で立ち見だと言われて見るのをあきらめる。「シャイン・ア・ライト」は大ヒットしてるんですね。良い事だ。
中古DVD・CD屋に寄って久々にサントラCDを衝動買い「ハロウィン 20周年記念版」です。ジョン・カーペンターによるスコアはとても好き。全28曲も収録されてるようで購入したのだが家に帰って聴くと映画の台詞とか音声が含まれて編集されてただけだった。これじゃあ仕事中とかには聴けないよね。キャーとかギャーとか悲鳴が入ってたりだから。
先日靴を脱ぐ時に靴部分とゴムの靴底部分が外れちゃったのでついでに新しい靴を買って帰ろうと靴屋を見てみる。最近は寒いので温かそうな靴を選ぶ。
そして電車に乗って帰宅。ちょうどいい時間なのでそのまま一つ先の駅まで行き映画館へ。
「ヘルボーイ2 ゴールデンアーミー」を見る事にしました。

コメント