どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「赤い無」プレビュー

2010年08月03日 | 自主映画
飲んでから朝まで自主映画の本編集作業してソファーでダウン。本日は昼過ぎからの仕事のスタート。しかも昨日、既に形にしてあるという事でそれまでゆっくり寝ようと思ってたが、ソファーじゃあんまり快適には寝れないね。
昼前に工事だか掃除の人が入ってきて梯子使って何やら天井をいじっていて起こされる。
起きて昨日の合成の続きをやりだしたらマシンがクラッシュ。ディスクが壊れたのか全ての絵にノイズが発生してしまう。結局そのメンテナンス作業をする羽目になる。まぁ直ぐに直ったのだが別の部屋の作業が困った事になっているとの事なので、こちらの作業のスタートは遅くなったので、それまでこっちで作業して助ける事にした。それもメドが付き昼飯を食べに出る事にした。なか卯でざる蕎麦。
戻って「赤い無」のクレジットを作り、編集して基本的に編集は完了。約11分の映画となりました。
そうこうしてたらお客様やって来て昨日の作業の見直し。少し修正作業をやったら、やる事無くなり待ち時間となった。
昨晩飲みながら自主映画の話はしてたので、待ってる間にみんなで見る事になった。
音は仮だけど編集は出来てる状態で試写。
初めて何も知らない観客に見せるので反応はいかに?「油揚げの儀式」で宇宙人の声を演じて貰ったハートウォーミングなコメディが得意な某映画監督の見終わっての感想がこの映画の一般的な感想を代弁してると思う。
「え!?ワカラヘン何?」やっぱりそうなるよね。
まぁ、ある意味狙い通りではあるが・・それでいいのか?

まぁ、それでいいのだ!(バカボンのパパ風に)

仕事の方は試写もスムーズに進みすんなり終了。
しかしプリントやらバックアップとかしてたらいい時間になってしまった。
終電までの時間を利用して「赤い無」の合成を進めたりエンドマーク作って入れたりしてアレコレ。
最後にQTに書き出そうと時間ギリまでやるが上手く書き出せず、諦めて帰る。
終電間に合ったけど、また電車遅れてるとの放送が・・またかよ!乗り継ぎが上手くいかないと帰れないかも・・となりましたが、乗り継ぎ先の電車もまた遅れていて無事帰宅。
コンビニ弁当を食べる。先日買った食べるラー油をかけて食べてみたが、成る程美味い。
コメント