お家に帰り、8mm映写機が作動するかのチェック。ランプ付くし、リールも回転する。これは大丈夫そう。
動くぞ!とフィルムを一本かけて見てみる事にした。NGで使わなくなったフィルムをある程度まとめて繋いだフィルムを見る。「ミルクマン」の赤い女と手を繋いで走るスローモーションの映像が映し出され、その懐かしいフィルム独特のトーンが見れた!と思いきや、嫌な音がして映写機が止まった。ランプだけ付きっぱなしでリールは回らず、中でガリガリと変な音。壊れました。
早速、電源を抜いて分解して中を見てみる。思った通りでしたがリールを回すベルトが切れてました。ゴム製なので劣化の為、すぐにでも切れてしまうような状態だったみたい。そんな訳で、それでも何とか直せないかと太いゴムを付けてみたり髪を縛るゴムひもで代用してみたりと色々と試しましたが、結局それじゃあ回らない事がよーく分かり修理は断念。映写機のベルトなんてもう売ってないだろうし修理も難しい。
なんとかベルトさえ手に入れば良いのだが・・どこか売ってないかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/5a2cfdd9655e2eae4483534c6289e587.jpg)
動くぞ!とフィルムを一本かけて見てみる事にした。NGで使わなくなったフィルムをある程度まとめて繋いだフィルムを見る。「ミルクマン」の赤い女と手を繋いで走るスローモーションの映像が映し出され、その懐かしいフィルム独特のトーンが見れた!と思いきや、嫌な音がして映写機が止まった。ランプだけ付きっぱなしでリールは回らず、中でガリガリと変な音。壊れました。
早速、電源を抜いて分解して中を見てみる。思った通りでしたがリールを回すベルトが切れてました。ゴム製なので劣化の為、すぐにでも切れてしまうような状態だったみたい。そんな訳で、それでも何とか直せないかと太いゴムを付けてみたり髪を縛るゴムひもで代用してみたりと色々と試しましたが、結局それじゃあ回らない事がよーく分かり修理は断念。映写機のベルトなんてもう売ってないだろうし修理も難しい。
なんとかベルトさえ手に入れば良いのだが・・どこか売ってないかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/5a2cfdd9655e2eae4483534c6289e587.jpg)