どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

デンキネコとアウトマン

2010年10月23日 | 自主映画
昼過ぎからシネマボカンへ映像温泉芸者の電気ネコ検定という検定イベントありの上映会に参加。
見た事無かったと思う作品が見れて、懐かしい短編なんかも見れた。「デスカッパ」という映画で使用されたという小道具パネルのクドリャフカ?くん争奪じゃんけん大会に勝ってゲット!映画もなんかとんでもない感じがして見たいです。電気ネコ手帳も買いました。
そして、そのままアウトマン・ラボの上映会に突入!今回「THIS IS ON」という映画でおいらも初参戦。
酒飲みながら見ました。思ったより音声もちゃんと聴こえたしウケてました。良かった良かった。
他にも色々面白い映画を半分酔っ払って見て大いに楽しみ、そのまま同じ会場で打ち上げ。飲んだり食べたり十分したのに更に渋谷に移動して朝までコースで飲む事となりました。
いやぁ~久々の朝までな飲み会は疲れたなぁ。徹夜は問題無いけど学生の時のような若いパワーは確実に無くなってるね。
飲んだり話したりダベったりで朝を迎える。
コメント (2)

「THIS IS ON」上映決定!

2010年10月23日 | 自主映画
「THIS IS ON」がDiscover Outman という上映会にて上映されます。
お酒も飲める上映会。沢山の出来立てホヤホヤな新作映画も見れる楽しい上映会。
お時間ありましたら遊びに来て頂戴ませ!

開催日:2010年10月23日(土)
会場:シネマボカン(井の頭線池ノ上駅踏み切り渡ってすぐ左地下)
http://www.cinemabokan.com/
開場19時 上映開始19時半  
入場料:800円(当日券のみ)
※会場は食べ物飲み物(お酒も)持ち込み自由です。

えっと、こんにちはアウトマンラボです。
今回は、アウトマンを知ってる人も知らん人も、更なるアウトマンを発見してもらいたくてこんなタイトルにしました。ひさびさにやらかします。
まあ、新作+ゲスト作&旧作の上映会です。

<上映作品>
「地球最後の日」新津東二
「ライブinはとの巣」EMIPON.COM
「たとえば(仮)」恩田浩
「ヌシ」千葉竜吾(電丼)
「THIS IS ON」岡本泰之(どんぐり眼プロダクション)
・・・その他いろいろあるっちゅーの!
再追加しますわ。

あと、この日はアウトマンもお世話になっとる風の「映像温泉芸社」様が同じ会場の昼の部を乗っ取ってます。
もちろん悪いコトたくらんでます。
詳しくはここじゃ!
http://hanapiku.blog15.fc2.com/
いろいろ変更や追加情報もあるから日々チェックじゃ!





●「This Is On」ビデオ DV 約13分15秒 
どんぐり眼プロダクション
監督・撮影・編集:岡本泰之  
出演 恩田浩

アウトマン・ラボという団体で自主映画を撮り続けている恩田浩氏の上映会後の飲み会での姿を1年間追ったドキュメンタリー。
コメント (2)