今日は昼過ぎからアシスタント仕事。
夕方に終わったので帰りに映画を観に行く事にした。観た映画は「ABC・オブ・デス」というA~Zの死に様を描いた何でもありなオムニバス・ホラー映画。色々あってバラエティに富んではいたが、何故か似たようなものも多かった気もしました。トイレとかウンコのネタやサイケな編集っぽいのとか制作者出て来るパターンとか。
各話が短く、沢山エピソードがあったから見終わったら色々思い出せないものも多いけど、それぞれ個性はあった。もう少し長く見たいのもあったけど、みな良く短くまとめていたと思う。まとまってないのもあったけど飽きずに最後まで観れました。
なんか印象に残ってるのはSのスピードのやつ。オチも効いていた死神アクション映画でした。日本のオナラのエピソードもインパクトあってシュールで笑えた。犬と闘うのも良かった。最後のZのは挑発的でクレイジーでした。何気にエンドロールの色使いとか構成も好きでした。
なんかどれもインパクト勝負なイメージも強かったけど物語にひねりや工夫のある作品が印象に残ってます。
フランスの肉削ぎダイエットとタイのインコが色々喋ってしまい笑える修羅場となるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/e7f2f9d4d70594366a7d3433dde11982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/c3381a9cc1241f1332df13bd5943557c.jpg)
夕方に終わったので帰りに映画を観に行く事にした。観た映画は「ABC・オブ・デス」というA~Zの死に様を描いた何でもありなオムニバス・ホラー映画。色々あってバラエティに富んではいたが、何故か似たようなものも多かった気もしました。トイレとかウンコのネタやサイケな編集っぽいのとか制作者出て来るパターンとか。
各話が短く、沢山エピソードがあったから見終わったら色々思い出せないものも多いけど、それぞれ個性はあった。もう少し長く見たいのもあったけど、みな良く短くまとめていたと思う。まとまってないのもあったけど飽きずに最後まで観れました。
なんか印象に残ってるのはSのスピードのやつ。オチも効いていた死神アクション映画でした。日本のオナラのエピソードもインパクトあってシュールで笑えた。犬と闘うのも良かった。最後のZのは挑発的でクレイジーでした。何気にエンドロールの色使いとか構成も好きでした。
なんかどれもインパクト勝負なイメージも強かったけど物語にひねりや工夫のある作品が印象に残ってます。
フランスの肉削ぎダイエットとタイのインコが色々喋ってしまい笑える修羅場となるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/e7f2f9d4d70594366a7d3433dde11982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/c3381a9cc1241f1332df13bd5943557c.jpg)