早朝から某撮影で出演者としてダンスしなくちゃいけなくて振付覚えなきゃだったが覚えられず適当にごまかそうと思ってたのだが他メンバーがきっちり覚えて来ていたので、これはいかんなと深夜から練習してなんとか撮影ではそれなりには踊る事は出来ました。撮影終わって昼まで時間潰ししてから、自主映画の上映会に行きました。
「TOKYO 月イチ映画祭」という各地で賞とかとったような自主映画ばかりを集めた上映会。昨日からほぼ寝てないから凄く眠い。眠っちゃうかもなと見始めて一本目の途中で眠っちゃいました。映像とか音声とかしっかりしてた印象だったけどちゃんと観れてないから評価不能です。この上映会は観客が審査員で各作品を5段階評価しないといけないのでした。二本目に上映された8mm映画は短く眠らず楽しく観れて、それ以降はなんとか睡魔にも負けずに全部観れました。
どの作品も良く出来ていて流石に面白い。賞をとるだけはあります。
比較的若い人の作った作品は撮影の技術は良いんだけど編集がゆるい傾向があるように感じた。逆だと思ってたんだけどね。CGアニメで作られた「灯火」という映画が台詞は無いけど色々な情感が伝わりセンスや完成度も良かった。この作品が本日のグランプリ作となりました。
個人的には「へんたい」というスプラッターコメディもぶっ飛んでいて気に入りました。お話的には「恋する小説家」という作品も好感持てた。ちょっと長かったけど。
どの作品も良く出来ていて刺激になりました。監督さん達も沢山来ていたし少しお話してみたかったけども今日はとにかく眠いので終わったらすぐに帰る事にしました。
帰って夕飯食べてビール飲んで即、寝る。グッスリ。グー。


「TOKYO 月イチ映画祭」という各地で賞とかとったような自主映画ばかりを集めた上映会。昨日からほぼ寝てないから凄く眠い。眠っちゃうかもなと見始めて一本目の途中で眠っちゃいました。映像とか音声とかしっかりしてた印象だったけどちゃんと観れてないから評価不能です。この上映会は観客が審査員で各作品を5段階評価しないといけないのでした。二本目に上映された8mm映画は短く眠らず楽しく観れて、それ以降はなんとか睡魔にも負けずに全部観れました。
どの作品も良く出来ていて流石に面白い。賞をとるだけはあります。
比較的若い人の作った作品は撮影の技術は良いんだけど編集がゆるい傾向があるように感じた。逆だと思ってたんだけどね。CGアニメで作られた「灯火」という映画が台詞は無いけど色々な情感が伝わりセンスや完成度も良かった。この作品が本日のグランプリ作となりました。
個人的には「へんたい」というスプラッターコメディもぶっ飛んでいて気に入りました。お話的には「恋する小説家」という作品も好感持てた。ちょっと長かったけど。
どの作品も良く出来ていて刺激になりました。監督さん達も沢山来ていたし少しお話してみたかったけども今日はとにかく眠いので終わったらすぐに帰る事にしました。
帰って夕飯食べてビール飲んで即、寝る。グッスリ。グー。

