どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」

2015年07月14日 | 映画
日中は暑くて何もする気になれずグダグタと過ごし夜にレイトショーで映画を観に隣駅へ。映画「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」を鑑賞。
少し離れた席のカップル?が上映中にコソコソと話したりスマホいじったりするので映画になかなか集中出来ませんでしたが中盤でそのカップル出て行ったので途中からは集中して見れました。何だったんだろう?出て行く程つまらなかった?何をずっと話してたんだろ?って気になった。まぁ映画館で映画見るのは楽しいがマナー悪いのや臭いのがいると辛いですな。最近そういう奴増えてる気がする。
映画は面白かったけどちょっと集中しにくかったのもあり内容が入ってきにくかった。原作とか知らないで見てるから新キャラとかが出るたびに誰?って感じでした。
悪者もトランスフォーマーに出てきそうなキャラで似たのが色々出てくるからどれが何だか分かりにくかったな。
結構長い映画で色々と前作の事とか思い出しながら見てました。
映像面では凄い物量の良く出来たCGとかアクションとか見応え充分。凄すぎてお腹いっぱい。
そこらへんは問答無用の迫力でハリウッドの凄さを見せつけてくれましたが物語的にぐっとくるものは少なかったかな。
なんか一般の人を救う活躍も描かれますがいっぱい死んじゃってるね、コリャって感じが残ります。
敵味方と単純に捉えれば良いけど力でネジ伏す感じもアベンジャーズ側にはあるので連中だけの都合と判断でドンバチ激しくなるのは都合が完全には理解出来ずに見てたおいらにとっては複雑な心境でもありました。
映画として沢山見応えある場面が見れたし楽しめたからいいんだけど何かスッキリしないものもあったかな。
原作詳しい人は相当良かったみたいだから色々と知ってると面白い部分ってあるんでしょうね。
エンドロールのCGスタッフの多さに凄いなぁ~でもそうだよなぁ~と思いました。


コメント