どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ロスト・ハイウェイ」

2025年01月17日 | 映画
今朝のSNSでデヴィッド・リンチ監督が亡くなられたと知り追悼としてブルーレイで映画「ロスト・ハイウェイ」を5.1ch大画面にて久々に鑑賞。毎回見る度に何か分かったような感覚と分からない感覚とか混じり合った感じになりますが何か見入ってしまう不思議なホラーっぽい魅力があって好きなリンチ監督の映画となってます。ロバート・ロッジア演じるディック・ロラントが煽り運転する男にキレる場面が恐ろしくも笑える好きな場面です。白い顔のビデオカメラを構えた謎の男の存在感も不気味で印象的。音楽もとても良くてラストの一連も大好きな場面です。
セックス場面で流れる音楽がとても良くてサントラ持ってたけど入ってたっけ?って後で調べたら入って無かった。だけど他でも聴いた事のあった曲で凄く良かった。
謎が絡み合う展開と映像と音楽が面白い映画です。
デヴィッド・リンチ監督のご冥福をお祈りします。斬新で変な映画と可笑しな映画と感動的な映画を見せてくれてありがとうございました。






コメント

「ライド・オン」

2025年01月17日 | 映画
ジャッキー・チェン主演の映画「ライド・オン」を日本語吹替5.1ch大画面にて鑑賞。スタントマンの主人公と馬と娘との絆を描いたベタな展開ですが涙を誘う内容の娯楽作品でした。実際のジャッキー・チェンの映画の場面やNG集の映像がスタントマンとして活躍した過去として使用されていて当時のジャッキー映画に夢中になっていた頃を思い出したりで不思議な感覚で感情移入したりして見れました。SNSで娘と共に映像を見る映像は見た事が既にあって、この映画の場面だったのかぁ〜って分かった。アクションは合間合間にありますが馬との掛け合いや親子ドラマが少々テンポ悪いですが描かれていて馬の芝居も何処までがCGなのか分からない程、自然に見れた。アナログ時代のアクションへの拘りとCG時代の映画の作り方についても時代の違いやらも考えさせられる良い物語でした。
最近のジャッキー・チェン映画の中では一番良かったです。笑えて泣けるジャッキー映画!






コメント