どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

完全禁煙生活中

2005年07月21日 | ノンジャンル
今日はお仕事。CMもの。よくよく考えると今月はこのCM絡みの仕事以外は何もしていない。
こんなに長いのって映画以外では初じゃないかな?来月もあるというし、どうせなら、今月は
この仕事以外なしというのもいいなぁ。なにはともあれ今日で一区切りつきました。多分。
完全禁煙生活は2日目か3日目に突入。流石に仕事中は何度も吸いたくなったけども、なんとか
根性で我慢。こんなに煙草を吸わないでいるというのは何年ぶりだろうか?さて、どこまで続けれるか?やってみよう。
コメント

検索ワード

2005年07月20日 | ノンジャンル
この「どんぐり眼ブログ日記」には検索ワードというのが分かるようになっていて、どんな検索
からこの日記に辿り着いたのかが分かる仕組みになっているんだけど、たまに調べると面白い。

最近の検索ワードというのは以下のワード。

ジンジャー  狼女 ビデオ 画像 女優 粘度細工 特殊メイク工房 漫才 フィルム調 復讐から帰還 監督 キャサリン・イザベル やまうちようこ 腕のしびれについて 眼 藤井徹 銀色の雨 岩村あや 水野悦 内出血 相田みつお物語 のりおよしお 子供銀行

という結果が出た。まとまり無し「銀色の雨」で検索する奴って誰なんだ?
ジンジャー  狼女 キャサリン・イザベルは前にチェックした時も上位にいた。
これは「ジンジャー・スナップス」って映画からですね。お勧め映画どす。
コメント

素材の取り込みと編集

2005年07月19日 | 自主映画
今日は夜から仕事だったんだけども、急遽無しになった。それでお休み。
「MILKMAN2」の素材の取り込みと編集を進める。色々と細かい実験なんかもやるが、まったく別のやり方した方がいいんじゃないかな?というアイデアも浮かぶ。同じ所で進まないよりはとりあえず前に進むかそのままにして更に素材取り込みやるかという事で、素材取り込みをやる。うまくやればほぼ全素材がHDに入れられそうだ。後は幻覚用のイメージ映像素材いっぱいをなんとかまとめて入れれば良い訳だ。しかし、どう使用しようか?全く適当に遊びで撮った素材達。音楽と共に編集出来ればいいのだが。携帯で撮った素材もあるな。これはデータ取り出せず、携帯の液晶を再撮して使うか?まぁ、そんなノリです。編集ゆっくりだが前進しております。
明日の仕事も急遽無くなったと連絡入る。そのかわりに日曜日に変更。
明日も自分の映画の編集やろう!

コメント

VENUS LINE

2005年07月18日 | 舞台、ライブ
今日は何の日か知らないけど世間では祝日らしいね。僕も今日は休みだ。早く起きて舞台を観に行こうと思ったが二度寝してしまい、舞台は夕方の回の方を観に行く事に。下北沢東演パラータ
って劇場へ。外は暑く場所は遠く分かりずらい。何回か行った事はあるが遠いので合ってるのか不安になる。地図もめっちゃ分かりにくいし。この前来た時は台風だったなとか思い出しつつ無事到着。中に入る。最終日だけど思ったよりも空いている。クーラーも効いていてゆっくり見れそう。
今日見に来た舞台は「VENUS LINE」という中世のジャンヌ・ダルクの時代のお話。僕の映画「この羽根はね・・・」に出演してくれた瀧口さんが悪女役でこの舞台に出ているので観に来た訳です。
全体的な感想をまず一言で!「長い!」この一言に限る。キッチリ全て紹介して説明しているのがくどい。しつこい。とも言える。テーマ的には悪くは無いし伝わるものもありましたが、なんだろう長い説明をドタバタとそして淡々とやられても疲れるしなかなか入ってこない。
幸いジャンヌ・ダルクの時代のお話はなんとなく映画で知ってたので理解出来ましたが。
この舞台で印象的だったのは3人の役者です。王シャルル役の人は良かったなぁ。役的にも良かったけどもアドリブというか台詞に縛られない所が良かったのかも。それから悪女瀧口さんも良かったな。赤と黒の衣装で台詞は少ないが目付きとクネクネした動きでうまく嫌な感じを出していた。しかもただの悪女ではなく復讐の女神という感じが出ていた。なんか哀しさも出てたし
悪者だけど応援したくなるぐらいだ。それから、水の精?役のスタイルのいい役者。ちょっと
煩い感も無かった訳でもないが存在感ありました。それで注目してしまうのですが、なんか誰かに似ているなぁと感じて誰だろうと思ったら自主映画の女王こと宮川ひろみさんに似ていたのでした。それからはそんな見方しちゃいましたよ。動き、声、スタイル似てたね。お腹のくびれが格好いい!
そんな感じでそれなりに全体的に楽しめて前向きなテーマにそれなりに共感しましたが、今日は何も食べてないのでお腹が空きましたし、煙草も1本も吸ってないのでなんだか落ち着かないのもありました。悪くは無かったのですが、やっぱりもう少し短くしてユーモアを入れるか本を修正すれば良かったと思う。音響とか照明は上手い事いってた。役者も台詞長過ぎてそれだけでいっぱいいっぱいな感じもあって楽しさが伝わらない面もあった。
終わってから瀧口さんと久々に話そうかと思ったけどなんだか忙しそうでしたので軽く挨拶だけして御飯を食べに駅前へ。ゴーヤーチャンプル定食を食べました。それから中古DVD屋に寄り、「フリーダ」「スティーブン・キングのローズマーダー」を買う。

コメント

ヘルシー・ラ・ヴィ!

2005年07月17日 | ノンジャンル
今日はお休み。ひたすら寝てたね。昼夜逆転生活よ。ちょっとだけ部屋かたずけるがすぐに止めてしまう。今日は煙草は3本しか吸ってない。この調子でいけば減らせるかもです。
焼うどんに納豆にサラダにトマトジュースというヘルシーな食事。コンビニの弁当でヘルシーな組み合わせを見つけるのって大変よ。運動は特にしてないがストレッチを少々。
それから「MILKMAN2」の編集を進めました。
コメント

幻覚抜き出し

2005年07月16日 | ノンジャンル
今日は休みだったけど仕事になる。また色々と変更点ありでなかなか終わらない。決まらないで
結構かかりました。予想通り今日は大変でしたが、無事、なんとか終了。禁煙しようとしたけどもやっぱりイライラして吸ってしまう。終わってから電車もないので素材整理してから「MILKMAN2」の素材の抜き出しをやる。使えそうな箇所だけを抜き出すだけだけどもHDに素材を取り込む際に少しでも無駄の無いようにすると良いからやる。そんな作業を朝までやって
、なか卯で朝納豆定食食べてからお家へ帰る。しばらく仕事は忘れて寝ましょう。
コメント

とにかく寝た。

2005年07月15日 | ノンジャンル
昨晩、久々にお家に帰る。帰りのタクシーはタクシー業、始めて3日目の運ちゃん。
道、分からないという。あ~あ、だけど無事問題なく到着。態度は新米らしく良かった。
帰って風呂入ってから寝る。ひたすら眠りました。
今日は夕方からの仕事です。出社してから初の食事。ヨーグルトとサンドイッチとレモンジュース。しばらく待ちで夜御飯を食べていてくれとの連絡入ってお腹空いてもいなかったけども
カレーを食べに出ました。お腹いっぱいで戻ってから、いよいよ試写とチェック。
今日は思ってたよりも事がうまく進み順調に終わりましたとさ。イエイ!
明日はどうなるか?さてさて。
今日はちょっとヘルシー系の食事して煙草も少なめに抑えました。これから少しずつ健康改善してゆきたいですな。
コメント (2)

ガビーン!ショック!

2005年07月14日 | ノンジャンル
朝早く起きて健康診断の再検査の結果を聞きにギロッポンへ。なんか安いバスが出てるというが、分からずタクシーで。エラい待たされる。病院って待ちがつらいね。それで、結果はというとあきまへんでしたわ。ちょっと恐ろしい。なにやらCTスキャンで見ると肺に影あり。ばっちり分かる。だけど、この影が何かは不明でまた3ヶ月後に再検査となった。けど、3ケ月前から影の大きさは変化してないようなのでこのまま変化なしなら、まぁオーケーなのかもしれんとの事。まぁよく分からないけどよく分かった。それで、その話ばかりでもう一つの血液検査の再検査はどうだったの?って聞いたらこれがまた全て数値が上がってるとの事、ガビーン!規則正しい生活と食事と運動しろ。との事だ。これがなかなか出来ないんですよねえ。どうしよう。
まず、食事は脂ものを控えるって事か、運動なにかすべきかな。ストレスは仕事してたら溜まるのはしょうがない。最近は特にそう。煙草も減らそう。っていうか止めようと思わないといけないのかな?はやく自分の映画も完成させて一区切りつけないとな。
ちょっとブルーだが、くよくよしててもしょうがないので、前向きに考えてゆきたいと思います。今日の仕事スムーズに行けばいいけどなぁ~。
コメント

今日の御飯は

2005年07月13日 | ノンジャンル
今日は昼から仕事。例によって?なので詳細は書けない。
今日の昼御飯は岡本肉店のしゅうまい弁当に納豆にみそ汁。久々で美味しかった。
夜御飯は中華。野菜炒めとライスと味噌餃子。味噌餃子は絶品。他に麻婆豆腐も食べる。
今日はいい時間で終了。明日早く起きれたら健康診断の結果を聞きに病院行けたら行こう。
まぁ、結局は寝てるだろうけどね。
コメント

「フランキューリー」

2005年07月12日 | ノンジャンル
早く寝なくちゃと思いつつダラダラとネットでミクシー等見てると某日記に
「フューリー」について書かれていてなんだか無性に見たくなる。ラストの
爆破シーンだけ、見てしまう。やっぱスゲーや。そして残酷なのにスカッと爽快
なのです。ムカつく奴を最後に爆破させてしまい。暗転。しかし、後から
とっても切なくなるそんな感じです。切ないのは爆破された悪者ではなく爆破
させた超能力少女の方ですけどね。今度は「炎の少女チャーリー」も見たくなって
きたです。こんなテーマの映画作りたいと前から思ってるけどいいお話出来ず。
フランケンシュタインなテーマも前から作りたいと思ってるけど実現してない。
「フランキューリー」っていうタイトルでなんか考えてみよう。
超能力を持った人造人間少女のお話か?悪者が誰にするかで悩む。結局、
パターンなものばかりで面白いアイデア特に浮かばない。誰か書いてくれ!

コメント

睡魔に負けて

2005年07月11日 | ノンジャンル
昼過ぎまでそのまま起きているが睡魔に負けて眠る。起きたら夕方。
「MILKMAN2」の素材取り込みを始めるが、すぐにまた眠気に負けてしまう。
今度は夜に起きてTV見たりして韓国カップ麺を食べて汗をかいたりしてから
まとめて先週からの日記書いたりして音楽聴いたりして、風呂にでも入ろうかな
という所。明日からまた連続お仕事です。ベリーハード!
コメント

「SW帝国の逆襲」

2005年07月10日 | 映画
今日も昼過ぎまで寝てる。なんか疲れ取れず。しんどい。
夜にTVで「SW帝国の逆襲」放映してて見てしまう。日本語吹き替えで見るのって久々。
なんか違和感。だけどスターウォーズ・シリーズの中ではこの作品が一番好きだなぁ。
初めて劇場で見たスターウォーズものだしね。なんかあの当時の劇場前の雰囲気やポスター等にワクワクした感じも思い出される。劇場で最初に見た時の印象って大事ね。新作は少し期待した割に・・ってのもあるが思い起こせばなかなか良い所もある。微妙です。エピソード1~3を見てから見ると、この帝国の逆襲も違った見方が出来ますね。そういう見方で見直せるのはなかなか面白かった。
朝までダラダラして過ごす。そして朝に御飯食べて横になる。
コメント

「トレマーズ2」

2005年07月09日 | ノンジャンル
徹夜明け。帰ってひたすら眠りまくり。夜に起きて風呂に入るが、この1週間伸び続けたおヒゲがいい感じに伸びてるのでそのままにしてみる。あさってまでこのまま伸ばそうっと。深夜にTVで「トレマーズ2」が放映されてて見始める。パート1は面白い映画だった。2は見てなかったのでちょうどいい。なかなか面白い。だけど途中で眠ってしまい。気が付いたら別の番組になってた。

コメント

「クライモリwrong turn」

2005年07月08日 | 映画
今日も同じく仕事。結構な時間の待ち時間。
その間にアシスタントと共に「クライモリwrong turn」というホラー映画をパソコンで鑑賞。S・キングが絶賛という事で楽しみにしていたのだが、まあまあでしたね。前半の感じや演出は凄くいいのですが、だんだんと演出が出来過ぎ感があって先が読めてしまう。まさにその通りの展開です。出てくるお姉ちゃん達がいいですね。でも少ない登場人物。そんなお姉ちゃんが殺されてしまうとあ~あ、って感じになります。基本的には「悪魔のいけにえ」と「サランドラ」をMTV系?の監督が上手に合体させたというような印象の映画でした。殺人一家が何をしたいのかが良く分からない所が良い所でもあり、なんじゃそりゃな所でもありました。
それから仕事ですが、なかなか進まず、一度オーケー出るが、変更出たり色々で終わらない。結局朝まで。流石にヘロヘロです。

コメント

おめでとう

2005年07月07日 | ノンジャンル
今日も同じく仕事。地道に作業。今日はお仕事してる制作さんにお子さんが誕生したとの事。おめでとうです。だけどパパはお仕事大変だなぁ~。
そういえば妹の結婚記念日も今日だ。七夕って覚えやすいなぁ。だけど、仕事は
大変な事になってきて終わらない。終わらない。
コメント