どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

子供の日

2007年05月05日 | ノンジャンル
今日は子供の日、という事で妹と子供達ご一行様は朝から何処かに出かけていない。それで、ゆっくり寝て過ごし、借りていたDVDを返しに外出。ついでに映画を見に行こうと思っていたのだが、ぐずぐずしてたら時間を逃しちゃって諦める。BOOK・OFFとか寄り道するが、特に何も買わずに帰宅。帰ったら子供達ご一行様は帰ってきてました。
遊んで~という事で外へシャボン玉をしに行きました。肺活量が丁度良いのか、子供の方がシャボン玉を上手に沢山飛ばせるみたい。延々とやってました。終わってみんなで食事へ。ドラえもんのいるココスというファミレスへ。おいらは久々にステーキを食べました。ビールも飲んでね。帰りにスーパーで子供達は遊んで、おいらは靴下を買ったりしました。お家に戻って横になったら、すぐに寝ちゃった。夜中に起きてホラー短編映画の編集作業に取りかかる。いくつかやり方変えてみたり、音の方を微調整したり効果音を足してみたりしてみました。いつもなら、もっと短くするにはどうするかと頭を悩ますのだが、今回は逆で、いかに伸ばせるかとやっております。そうこうしてたら朝方に。また昼夜が逆転してます。今日からまた仕事なのに。いかんなぁ、戻さななきゃ。

コメント

「変態村」

2007年05月04日 | 映画
今日は昼過ぎまで寝てました。コンビニで弁当を買ってきて食べながら「変態村」という凄いタイトルの映画を鑑賞。一応ホラー映画という事でかなりの問題作という事に期待して見た訳ですが、まぁ、それほど(パッケージに書いてあった内容程)はたいした事はなく。正直、退屈な展開の映画でした。後半であきらかに「悪魔のいけにえ」を意識した場面だとか「サイコ」「タクシードライバー」的な場面が出てくるが、そこがいい感じでアレンジされていて実に良かったシーンでした。メイキングが入ってたので後で見たがそれらの場面の撮影にこだわっていたのが分かった。そこは、たしかにいい感じ。内容はちょっとたしかに変態的で狂ってるんだけども、まぁ、犬をずっと探してる男だとか、なんだか哀しみもあり、切ない。奇妙な純愛映画ともとれる物語で、画面で描かれている物語とは別の物語が男女の話の過去に起きた話として観る者の想像で展開出来ます。
その物語は切ない、恐ろしい、哀しい物語でもある。男にとっても女にとっても。
なんか、そういう不思議な味わいが少しある、ちょっと変なホラーっていうか芸術映画的な映画。役者の存在感と妙に狙ったような映像と演出がひっかかる映画でした。音楽とその歌詞の内容をうまく使った見せ方が良かった。特典映像に入っていた短編もこれまた同じような映画でしたが、短いという事もありこちらの方が面白かった気もします。
それからマドンナのミュージックビデオ集とか見たりして、グズグズ過ごして寝たり起きたりの繰り返しで終わってしまいました。

コメント

「RM」「愛鍵(完全版)」

2007年05月03日 | 自主映画
中野ゼロ視聴覚ホールにて「RM」「愛鍵(完全版)」という2本の映画を鑑賞。リアル・ミクシーを描いた短編映画は案外色んなロケ地でテンポ良く展開する作りで軽く楽しめる面白映画でした。
2時間で作られたという、この映画を見て、いいなぁ~って思う。おいらも楽しくこんな映画を旅行半分な気分で役者と作りたいって思いました。
次に「愛鍵(完全版)」という映画を鑑賞。凄くきっちりと作られた映画で、とても見やすく前半の流れでスムーズに物語の中に入ってゆけました。その後、変な展開なんかにもなってゆきますが、笑って見れたし楽しく見れました。映像的にも良くて引き画が実に効果的でシンプルな演出がいいなと思いました。最後はなんかベタだけど気持ち良く終わる作品でした。
上映終わって打ち上げに参加。知った色んな面々と久々に再会もあったり、で、飲んで話したり、で、煙草吸いたくなったけど我慢で煙草切らした某役者さんに煙草あげて誘惑を絶つ。
だけど二次会では遂に貰い煙草しちゃいました。まぁ、一本だけ酒の席でだからいいかな。はい、また禁煙生活を続けますよ。
色んな役者さんの興味深い話やら映画の作り手の話を聞いて面白いなぁとかフーンとか思ったりして刺激を貰いました。
帰ったら何か作業を進めたい所。

コメント (12)

最後の誘惑

2007年05月03日 | ノンジャンル
今日は昼から中野でやってる上映会へ。暖かいのでジージャンを久々に着て外出。何気無くポケットに手を入れると新品の煙草が一箱入ってました。ずっと禁煙してるけど、現物が目の前にあると、凄く誘惑されるなぁ。じゃあ、捨てればいいじゃん!って感じだが捨てられないオレ。

コメント

フカヒレ・ラーメン

2007年05月02日 | ノンジャンル
今日も妹の子供達にお腹の上に乗られて起こされました。今日は昼前から仕事。新しいCG素材が届いていたので、勝手にいい感じに合成して形にしておく。昼にお客が来て、見て、いいじゃん。こういう事。ってな感じでOKが出たので外に食事をしに行く事になりました。六本木まで散歩してイタリアンな店でパスタとピザを食べる。ワイン我慢してジンジャーエール。
しばし、クライアントを待ってから試写して、修正入って直す。毎度の事ながら、結局色んな所を少しずつ微妙に改訂。
終わって色んな原版を作って素材整理の作業に入るが、凄く時間がかかる。二時間コースですよ。ってな訳で夕食を外で食べる事にしました。
中華料理屋でフカヒレ・ラーメンと餃子を食べる。
フカヒレなんて高級な食材なんて、あんまり食べた事ないので、しばらく、どれがフカヒレなのか分かっていなかった僕。フカヒレをずっと春雨だと思って食べてました。まぁ、要するに、そんなに美味しいものでも無かったなぁという感想です。
会社戻って素材整理終わって帰る所だが、終電が間に合うのか微妙なお時間。
無事、家までたどり着けるといいな。

コメント

昼はファミリー、夜はホラー

2007年05月01日 | ノンジャンル
昨晩は遅くまでホラー短編映画の編集したりしてたので眠かったけど、午前中から母のお墓参りに出かけました。着いたら雨が降ってきたりもしましたが、父、妹と子供達と共に来れて良かった。
帰りにいつものように牛乳屋のアイスクリームを食べてから昼食へ。リンガーハットでちゃんぽんを久々に食べましたが、ここのちゃんぽんって、やっぱり美味く無い。チェーン店のくせに。
その後、デパートの子供用の遊びコーナーにて一時間近く、子供の遊びに付き合う。ブロックで家作ったり、壊したり、投げたり。
帰ってから疲れて、すぐに僕がダウンしました。
夕方に無理矢理起こされて食事してから遊んで、またすぐダウン。
夜中に目覚めて風呂入ってからホラー短編映画の編集の続きをやる。一つのブロックの最後まで繋がるが、音とか色々と納得いかない所が多いので修正していかなくちゃ。流れが見えて欠点も見えてるので修正の課題が増えてますが、もっと良くなりそうです。
コメント