今日は休みで昼前から保険屋さんの訪問と契約。それが終わってから寝る。
ぐっすり休んで夜から途中まで見ていた映画「パトリック」の続きをDVDで鑑賞。
昔ビデオでは見てたけど、かなり内容は忘れてる映画でしたが、部分的には凄く印象に残っている映画です。
カメラの配置のセンスが良く、寝たきりで微動だにしないパトリック役の役者の演技というか目開きっぱなしの表情が凄くインパクトあって不気味で良い。
動かない人物が話の中心なので、なんかまったりタルい部分がありますが、設定や語り口が面白くなかなか見れます。
特典映像でイタリア語版の音楽をゴブリンが付けたバージョンの部分も鑑賞。プールの場面の音楽が良かった。
オリジナルのスコアはブライアン・メイによるもの。「マッド・マックス」の音楽もやってた方ですね。
オーストラリア映画と言えばこの人の名前は記憶に残ってる。この人の音楽も好き。この映画での音楽も良かった。
パトリック役の役者って「ファントム・オブ・パラダイス」に出てたロックなあんちゃんと同じ人だと思ってたんだけども違っていたみたいですね。でもなんか似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/60b3065322559a10e3147b89a67109a0.jpg)
ぐっすり休んで夜から途中まで見ていた映画「パトリック」の続きをDVDで鑑賞。
昔ビデオでは見てたけど、かなり内容は忘れてる映画でしたが、部分的には凄く印象に残っている映画です。
カメラの配置のセンスが良く、寝たきりで微動だにしないパトリック役の役者の演技というか目開きっぱなしの表情が凄くインパクトあって不気味で良い。
動かない人物が話の中心なので、なんかまったりタルい部分がありますが、設定や語り口が面白くなかなか見れます。
特典映像でイタリア語版の音楽をゴブリンが付けたバージョンの部分も鑑賞。プールの場面の音楽が良かった。
オリジナルのスコアはブライアン・メイによるもの。「マッド・マックス」の音楽もやってた方ですね。
オーストラリア映画と言えばこの人の名前は記憶に残ってる。この人の音楽も好き。この映画での音楽も良かった。
パトリック役の役者って「ファントム・オブ・パラダイス」に出てたロックなあんちゃんと同じ人だと思ってたんだけども違っていたみたいですね。でもなんか似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/60b3065322559a10e3147b89a67109a0.jpg)