栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

きらり工房第二ブログ改め

2012-05-17 20:22:12 | 自分のこと
リニューアルいたしました

きらり工房第二ブログで2005年12月18日から

書き綴ってきましたが

今度は

「なんとかなるさ♪」と言うタイトルで

のんびりと書いていきたいと思います

一旦は「泥のうわぬり」で30分ほど公開しましたが

どうも妻の受けがよくないので(笑)


怪力ばあちゃん

2012-05-17 09:37:05 | 雑記
我が家の洗面所の水道

混合水栓と言うもので

左の赤い方をひねるとお湯

右の青い方をひねると水が出ると言う

どこにでもあるような物がついている



多分構造上の問題だと思うんだけれど

使用後

栓を閉めると蛇口の中に残っている水が

じょぼじょぼと出て

そして止まる

残尿感と言うべきか?

最初からそうだったので

まあそういうものなんだろうと

我が家の人々は馴染んで使っていた


父の入院に伴い

半年前から77歳の母が同居しているのだけれど

半年たってもこれに慣れなくて




力一杯、栓を閉める!



何度説明しても、忘れるので

もうあきらめた


母のどこにこんな力があるのかと思うくらい

固く閉まっていて

不用意に栓をひねると

手首を捻挫しそうです


人間

きっちりしているのも

ほどほどにしてほしいものだ


こういう人から生まれた私が

きっちりしていないのは

どういうわけだ?