栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

マグニチュード5・5だった

2012-03-10 23:37:53 | 災害
夕べ素焼きが終わり

布団に入って

午前2時半ころ



ぐらぐら来た!


そりゃ~あんた

窯の中に作品が入っているんですよ


脱皮直後のザリガニのように

一番無防備な状態

焦りました

しかも

あの大地震から1年

ドキッとしたよ



しかしまあ

おきてしまったものはしょうがない


いまさらジタバタしてもしょうがない

と言うことで


そのまま寝てました(笑)



朝起きて真っ先に

ネットで地震情報をチェック

この辺は震度3と

おまけに窓の外は雪が積もっているじゃないですか!


工房を見に行ってみると

机の引き出しが開いている

この出方は

確かに3だな


地震の時には

火を消して、机の下に入る

と学校で教わったけれど

3・11の時

工房のスチール机はひっくり返ったんだよね

あそこにもぐっていたら

挟まれていたかもしれない

「火」は最近の物は自動消火装置がついているから

大丈夫だと思う

ガスもメーターの所で遮断されていたし

ストーブは震度4くらいで消えていた

かえって

鍋やヤカンの湯をかぶって火傷する方が怖い

ぐらぐらきたら

安全だと思う所にすぐ逃げる

これだね。多分。


明日は3月11日

時間と共に

記憶は少しずつ薄れていくものかもしれないけれど

こう頻繁に地震がくると

忘れようにも忘れられないよ


それでも

逆に

慣れっこになるのも怖い


あの地震で大丈夫だったんだから

多分大丈夫だろうと慢心してもいけないだろうな


陶芸は

地震には弱いんです

そして

震災は忘れた頃にやってくる






素焼き終了

2012-03-09 23:51:21 | 
さきほど素焼き終了

雨なので外のガスボンベを閉めに行くのがおっくう

しかし閉めないと

素焼きが本焼になってしまうので

しょうがなく

傘をさして閉めてきた

実は

窯場から

ガスボンベのところまで

行けるように扉があるのだけれど

物置と化してしまって

通れない(笑)

窯焚きは毎日ではないけれど

物置は結構使うからなあ・・・

予定をたてても

予定通りにいかないのが人生か?



(私は予定無しよ)




一択

2012-03-09 13:39:47 | 雑記
妻が

「お昼なにが良いかしら?」と聞いてきた

「なにが出来るの?」と聞き返すと






「ラーメンしかない。」









(聞くまでもないのでは?)




この人


わかりやすいのか

わかりにくいのか


よくわからん

リハビリ

2012-03-06 09:44:07 | 雑記
昨日は母の病院と父の病院の掛け持ち

父の状態も少しずつではありますが良くなり

以前は看護師さんに

「歩きなさい・リハビリしてください。」

とはっぱを掛けられ

「いやだ。」と駄々をこねていたのですが

最近は

「勝手に、むやみに歩きまわらないでください。」

と叱られているようです。



顔でか!


父の言い分としては

「ナースコールしても、すぐに来ないから。」


転倒に気をつけて、うまくやってくれ。

そのうち

無断で

病院の近所の飲み屋に行って

酒盛りなどしないことを祈る



謎のホウキ売り

2012-03-04 21:14:27 | 雑記


庭の水仙が芽を出しました


梅の木の蕾も




工房で仕事をしているとバイクの音・・・


ドッグマン珍しく窓の外を見て吠える

何事ぞ?


窓から外をのぞいてみると

バイクの後ろにホウキを何本もしばりつけ

ヘルメットをかぶった

腹が少々出たおじさんがいる


妻が

「ホウキ売りだ!♪」



・・・?

何故に喜んでいる?


子供の頃

飴売りがくると

おれも喜んだけれど

ホウキ売りにときめくか?



妻が外に出てなにか話している

その様子が窓から見える


オイオイ!

外に干してある作品を触らないでくれ!


製作途中の作品はもろいのよ

大抵の人は触ったりしないのだけれど

たまにいるんだ

こういう人が


外に飛び出して触らないでくれと言ったら

妻が

「今私が言ったから。」


そうか

で、中に引っ込んで仕事の続きをしていると

妻がホウキをもって中に入ってきた


このホウキが欲しいのだという


見れば確かに良いホウキだ・・・

ホウキの事はよくわからんけれど

なんだかしっかりとした仕事をしていることは見て取れる


筑波からホウキを売りに来たのだそうだ

自分で作っているのだそうだ


う~む

こういうホウキは価格・コムでも調べようがない


良い道具をもつと

良い仕事をすると言う


妻が良いホウキが欲しいと言うのだから

これは反対するわけにもいかんだろう

値段を聞くと

安い電気掃除機が買える値段だが

電気代がかからない分

アドバンテージがあるかもしれない(笑)


それにしても

保証書があるわけでもない

連絡先もわからない




妻のおもいっきりの良さには

感服する



サイズ

2012-03-03 22:29:54 | 雑記


我が家のドッグマン

初めて見る人からは

「結構小さいんですね。」

と言われる


体重8キロなので

これが大きいのか小さいのか

良くわからないけれど

写真では大きく見えるらしい


写真だと

ぐい呑みなのか抹茶碗なのか

わからない時がある


修行中に言われたのは

ぐい呑みでも抹茶碗のようにみえなくてはいけない

と言うことだったが

抹茶碗がぐい呑みのように見えてはいけないのだろうか?(笑)


犬の話しであった

我が家では

「丁度良い大きさだね~。」

と言うことがたびたびある。


じゃまにならず、物足りなくはない

と言うことだろう。


でもそれは

物理的大きさだけでなく

存在感でもあるのかもしれない


丁度良い

最高に丁度良い・・・

車のコマーシャルみたいだけれど

自分も

世の中で

そんな存在でいれるだろうか?(笑)


震度3だったけれど

2012-03-02 13:51:14 | 災害
昨日の朝の地震です。

午前7時32分

茨城県沖を震源とするM5・4の地震がありました。

ちょうど息子を学校まで車で送って

帰る途中

カーラジオで地震を知ったのです

帰宅してみると妻は犬の散歩で外にいて

私の母が一人留守番をしていたのですが

石油ストーブは自動停止

ファンヒーターも自動停止

母も思考停止(笑)

工房の机の引き出しが開いている

壷が転がっている




棚の上から下に落ちて割れているものがある



車の中で全然わからなかったけれど

結構大きかったみたい

とりあえず

石油ストーブとファンヒーターと母をリセットして・・・




それなりの対策はしてあるんだけれど

地震はこわいな



(怖い・怖い・・・)



そういうわけで卒業

2012-03-01 22:14:35 | 雑記
息子の卒業式には妻に行ってもらった。

身支度をしていると

落ち着かないドッグマン



ウロウロ・・・



どっか行くの?

一応

卒業式だから

それなりの格好をしているわけです

短毛種のドッグマンではありますが

毛が付くのよ

しかも

黒のスーツだから

毛が目立つ・目立つ!

茶色のドッグマンだけど

白っぽい毛が付いてくるのはどういうわけだ?

話は違うが

白土がついた手を白いタオルで拭くと

結構茶色い・・・


ドッグマンに罪はないし

毛だらけで卒業式に出席しても

まあ・・・逮捕されることもないだろうけれど

「来ないで~来ないで~・・・」ということになる。

そしてまた

逃げると追いかけたいのが犬と言う者


ドッグマンを家に残して妻を学校まで送っていこうか?

と思っていたのだけれど

妻は留守番させるのも不憫だと

連れて行くと言う

母だねえ


後部座席に「来ないでね」と言いつつ

助手席にドッグマン

私が運転

妻がお客様になって

卒業式の学校に向かったのです



それで

逮捕されることもなく

無事に卒業式も終わり

妻を迎えに学校に行き

買い物などして車に戻ってみると

カップホルダーに置いていたガムが

シートの方に移動している

あらあら?どうしたのかしら



(卒業を祝って、うたげを・・・)


気持ちがわからないでもない


でもねえ

困ったねえ

毛がつかないように

ロンパースみたいな服でも着せるか?ドッグマン?

頭にもフリフリの帽子かぶるか?

どうだ?










卒業式とプライバシー

2012-03-01 10:14:17 | 雑記
高校3年生の息子が

昨日

「皆勤賞」というものをもらってきた。

3年間皆勤したということで、メダル付き。

俺のようなチャランポランな者の子供にしては上出来じゃないか?

そして本日めでたく卒業式

今朝の電車に

見事、乗り遅れた!

だめじゃないか・・・


まあ昨日の雪の影響で

駅まで車で送ったんだけれど

私が車でスタンバイして待っていると

なかなか出てこない


それで電車に遅れたわけで

しょうがないので

高校まで送りましたよ


学校に遅れたわけではないので

皆勤賞を返上する必要はない


最後の最後に思い出だな~(笑)


なんでも

マフラーが見つからなかったそうで

「昨日マフラーして帰ってきたっけ?」

と言うが

そんな事まで面倒みれるか!


と、このような事まで

Googleのプライバシー情報で裸にされてしまうのか?

本日からGoogleのサービスが統合されることに伴い

個人情報が筒抜けになるのではないのか?と報道されておりますが

私はそれ以上に

セキュリティーソフトの会社の方が心配

だってさ

セキュリティーソフトはPCの中全部検索してしまうわけじゃない?

「新しいバージョンがあります。更新しますか?」

と聞いてくるのはまだ良いけれど

自動更新で

知らないうちにみんな覗かれていたらどうする?


心配するとキリがない

昔から

壁に耳あり障子に目ありと言う


俺は頭の中まで覗かれたって

なんちゃことないさ~

空っぽだからさ~(笑)