栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

雨音はベートーヴェン・・・?

2013-03-13 23:02:31 | 雑記
さきほどから雨が降り出しまして

パッサパサのカラカラに乾いていた地面が喜んでいるのではないでしょうか?

結構しっかり雨音がしている

日中の強風で向こうの山がかすむほど

土埃が舞っていたんだけど

そして花粉も噴きだしていたんだけど

少しは落ち着いてくれるとありがたい

ただ・・・昨日

車洗ったんだよね~(T_T)



昨日はプールに行って来ました

この花粉やら黄砂やらPMなんちゃらやらの中を散歩するのも

いかがなものかと思い

プールへゴーゴー(^^♪

ずいぶん久しぶりで

水着の着方も忘れていたょ(^_^;)

気持ち良かった~

そして

今朝目覚めたら

背中が軽い(・∀・)

肩甲骨の間あたりがギシギシしていたのが

軽くなってる!

仕事がら

前かがみでロクロに向かっていると

首の重みを背中で引っ張ってるんだろうね

それが改善してるじゃありませんか!

プールから上がると

そこにはシャンペンを持ったボーイさんが控えていて

水着の美女がニッコリする・・・

なんてことは無かったけど

いや

昔の美女が

歩行コースをのしのし歩いてはいましたけどね(@@;)

ともかく

プールは良いね

それから

花粉症にはヨーグルトが良いとのことで

けっこうしっかり食べております

そのせいなのか

あるいはマスク・帽子をしっかり着けているからなのか

はたまた毎日のラジオ体操が良いのか

俺が良いのか?(^O^)

車が黄色くなるくらい花粉が飛んでいるけれど

大したこと無くすごしております

またプール行くぞ(^O^)/


出かけたついでに散歩

2013-03-11 18:43:16 | 散歩


見たところ杉の木も近くには無さそうだし

ちょっと散歩してみた



夕日の男体山も見える

お!




面白い消火栓のふた

なんだか路上観察学のようになってきたか・・・

いつもの見慣れた場所ではないので

見るものすべて面白いぞ



なんだろ?

犬小屋・・・・でもないみたい

ポスト・・・でもないみたい


風が冷たくなってきた

そろそろ帰ろうか







竜巻

2013-03-11 12:36:32 | 自然
午前中益子の組合に粘土を買いに行った

帰り道

七井から多田羅街道に入り

もう少しで養護学校入り口と言う付近まで来たら

突然左側の畑に竜巻が発生!(@@;)

これは珍しい

カメラ・カメラと思って車を停めようとしたら

こっちに向かってくる!!!

オーマイゴッドですじゃ

写真どころじゃないですじゃ

慌てて車を加速させ

危機一髪というか

2メートル位の距離でかわし

ミラーで行方を追いながらドキドキしていたら

すぐまた右前方に

今度はそれほど大きくもない竜巻が発生!

なんじゃこのRPGみたいな展開は~(@@;)

お天気も良く

そんなに風もない

言ってみれば穏やかな日なんだけど

天災は突然やってくるんだな

いやはやびっくりした


窯出しすんで

2013-03-10 22:16:44 | 雑記
昨日は窯出し

まずまずの焼き上がり(^^♪



里山に暮らしているものだから

窓の外を眺めていると

ブワリブワリと花粉が噴き出している

それほどひどい花粉症ではないのだが

さすがに

向こうの山がかすむほど噴き出していると

家の外に出る気にならない

たまたま目にした

椎名誠と東海林さだおの対談集の中に

ビールをウグウグと飲んでプファーとやるのとやらないのでは

うまさが違う・・・と書いてあったのだが

杉の木もプファープファーとやっておるのぉ(T_T)

夕方になると少しは空気が澄んできたようなので

頃合いを見計らって散歩

そして買い物

この季節

散歩ではなくプールにでも通ったほうが良かろうか?

妻に

椎名誠と東海林さだおのウグウグ・・・プファーの話をしたら

「その話、前にも聞いた。」と言う

あら?そうだったかしら・・・

最近どうもいかんなぁ

半日くらいたってから

じわじわと、そういえば話したようだった・・・と思い出してきた(^_^;)


しかし・・・

妻も忘れていて

二人で

「あらーそうなのー。」なんてやってると

これはかなりやばいかもしれないので

そうならないように気をつけねばなるまい


3・11に関しては

つい昨日のように鮮明におぼえている

この辺も被災地としてかなりの被害を受けたので

忘れようにも忘れられない

だけど

引きずらないようにしようと思っている

なにがあっても

明日はやってくる


きっと

なんとかなるさ








花粉が噴き出している

2013-03-07 15:35:10 | 雑記
暖かくなり

窓の外を眺めていたら

向かいの山の杉の木から

煙のようにもうもうと花粉が吹き出していた

風が吹くたびにブワーブワーと



ちょうど家に来ていた

茨木県真壁の人が

一昨年の地震の時

地震波と一緒に向こうから花粉の煙が近づいて来たのだ

と言い出した

「そうそう、あの時はここでも向かいの山から一斉に花粉の煙があがったんです。」

「地震が近づいてくるのが、目でわかったんです。」とその人

へえ~そうだったんだ~

自分は工房の中の物がバラバラと落ちてきて

妻と犬と一緒に外に逃げ出し

家がゆさゆさと揺れて周りの木がバサバサゆれて

電線が波打っているのに唖然としていた

妻が

「見て!山から煙が上がっている。」と言うので

振り向いたら

花粉でかすんでいた


あの状態が地震波と一緒に移動していったんだな

陸上の津波みたいなものだ


さすがに

目に見えるほど花粉が噴き出していると

目がかゆくなって

二階の物置に仕舞っていた空気清浄機を引っ張り出してきた

一応

ビニール袋にいれておいたんだけど

ほこりをかぶっていて

中をのぞきこむと

中もホコリがいっぱい・・・

こんなものを運転したらかえって空気が汚れるんじゃないか?


外に出してコンプレッサーでホコリを吹き飛ばし

中のフィルターを電話で注文した


さらに近所のカワチ薬局に行って

鼻と目の洗浄液を買ってついでに

鼻マスクと言う物を買ってみたけど・・・どんなもんだろうか?

鼻栓のごとく鼻穴の中に挿入するものなんだけど

理屈はわかるが、どれだけの時間効果があるか?

・・・こういうことを大っぴらに書くのも

どういうもんか?(^_^;)


ヨーグルトも効果があると言うから

薬だと思って食べますかね


まもなくあの日から2年

近所の家の屋根瓦はまだ修復されていない・・・






目の木

2013-03-06 22:20:20 | 自然
こう言うの

気持ち悪いって思う人もいるかなぁ・・・

単なる木なんだけど

私の散歩コースに生えていて

その前を通るたびに

目みたいだと思う

あの~繊細な人は見ないでお帰りくださいm(__)m





















すこし近づくと




さらにアップ





というわけで

それ以上のことはありませんm(__)m



口直しに

今日の夕焼け




それから

工房の風景





予定では明日本焼きだったんだけど

本日本焼きになりました



年貢の納めどき

2013-03-05 23:21:08 | 雑記
昔は一年に一度しか米が採れなかっただろうから

年貢と言ったのだと思うが

今だに年に一度の申告をして年貢を・・・いや税金を

収めねばならぬ

クリックをすれば翌日には品物が届き

カードで決済される時代なのにねえ

去年一年の領収書を整理して

これは

いやいややっているから

なかなかケリが着かないのだと気づいた

商業簿記を少しはかじった事があるので

複式簿記などの仕組みはわかっているが

検索をすれば即座に項目が出てくる時代に

勘定科目ごとの帳簿が必要なのであろうか?

なにがめんどくさいかって

そっちこっちクリックしたり入力したりするのが面倒なので

結局

一枚のワークシートのそっちこっちに表を作って

集計するはめになる

もっと大きなモニターにしておけばよかった(T_T)

毎日毎日こまめに記録しておくのが一番だと思うけれど

仕事を終え

くたびれて部屋に戻って

記録することすら億劫な時がある・・・いつもか?m(__)m

鉛筆とノートにまさる物はないんじゃないか?

高性能のパソコンやソフトはたくさんあるけれど

億劫な記帳を優しく

褒めたりおだてたりしながら

やってくれるものはないものだろうかねえ

「うふん♡お疲れ様。今日はどんなお金の使い方をしたのかなぁ。み・せ・て。」

・・・ばかか?

レシートを見せればあとは自動で集計してくれると言うようなものを熱望する・・・

役場に行ったら

隣の席に座った人が

「この時期、楽しそうに申告に行く人がいるが、何が嬉しいのか?」

と言ってたが

そりゃ~あんた

嬉しい人には

嬉しいわけがあるのさ(・∀・)









確定申告

2013-03-03 23:20:45 | 散歩
毎年

来年こそ確定申告でアタフタしないようにしよう

と思い続けて

何年が過ぎたことだろう

これは

俺が悪いんじゃなくて

制度が悪いんだな(^O^)

きっとそうだ

そういうことで

問題解決

めでたしめでたし・・・

って

なんにも解決してないのだ

1円までキッチリ合わせようとするからダメなんだな

たぶん

大体で良いんじゃないか?

それのほうが

生産性もあがるし

人生楽しいよ\(^o^)/

税務署の人に言ってやるのだ





これでいいのだ!




バカボンのパパは偉いのだ

赤塚不二夫は天才だったのだ




今日はもう寝るのだ


それでいいのだ