こんばんは、今回の体験搭乗の引率をした2回の中島です。
本日は木曽川で体験搭乗6日目が行われました。またこの体験搭乗で今年度は最後になります。
今日は4人の新入生が参加してくれました。
木曽川に着くとちょうどお昼休憩の時間ということもあり、同期の前田が焼く焼きそばを食べたりしながら、発航順を待ちました。その間離陸する機体をみて目を輝かせてる新入生をみると、1年前は自分もあんな感じだったのかなと懐かしく思ってました。
搭乗前はガチガチに固まってた新入生達ですが、搭乗後は終始興奮冷めやらぬようで、私としてもホッとしました。
また、この体験搭乗の後1名が入部してくれました。
嬉しい限りです。
今年度の体験搭乗は計34名が参加してくれました。
体験搭乗の様々な取りまとめをしてくれた新勧隊長の2人、円滑な発航を手伝って頂いた各大学のクルーの皆さまには、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
これからは体験搭乗でより興味を持ってくれた新入生の勧誘、入部してくれた新入生の知識向上に努めていきたいと思います。
本日は木曽川で体験搭乗6日目が行われました。またこの体験搭乗で今年度は最後になります。
今日は4人の新入生が参加してくれました。
木曽川に着くとちょうどお昼休憩の時間ということもあり、同期の前田が焼く焼きそばを食べたりしながら、発航順を待ちました。その間離陸する機体をみて目を輝かせてる新入生をみると、1年前は自分もあんな感じだったのかなと懐かしく思ってました。
搭乗前はガチガチに固まってた新入生達ですが、搭乗後は終始興奮冷めやらぬようで、私としてもホッとしました。
また、この体験搭乗の後1名が入部してくれました。
嬉しい限りです。
今年度の体験搭乗は計34名が参加してくれました。
体験搭乗の様々な取りまとめをしてくれた新勧隊長の2人、円滑な発航を手伝って頂いた各大学のクルーの皆さまには、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
これからは体験搭乗でより興味を持ってくれた新入生の勧誘、入部してくれた新入生の知識向上に努めていきたいと思います。