こんばんは、2回生の佐藤です。
引き続き東海関西5日目となります。
本日は朝からずっと晴れており、風も穏やかな一日でした。発航開始した頃は北向き発航でしたが、9:00頃から南風が入り、ピス交をして10:00から南向き発航で競技開始となりました。南向きは複座のみとなるので少し残念です。
競技開始のときはすぐに帰ってきていた機体も、昼近くから浮きはじめました。選手の井上さんがその辺りで飛び、21でワンポイントしました。
その後、またすぐに帰ってくる機体が増えましたが、再び条件が出始め、選手の松本さんも13でワンポイントしました。
𦙾永橋をクリアしたときに、お二人とも周回しそうだと地上から見ていて思ったのですが…。大野町役場へ行く途中ではなかなか高度を上げられず、そのまま場周に入ることにしたそうです。
今日までの結果です。
個人成績
1位名大A 守法さん 1600.7
2位同志社 井上さん 1166.2
3位大工 斎藤さん 305.6
4位同志社 松本さん 179.2
団体成績
1位名大A1740.1
2位同志社1346.4
3位大工305.6
同志社が現在2位なので、是非1位を取ってほしいです。残りの日程も選手を支えていけるようがんばっていきます!
引き続き東海関西5日目となります。
本日は朝からずっと晴れており、風も穏やかな一日でした。発航開始した頃は北向き発航でしたが、9:00頃から南風が入り、ピス交をして10:00から南向き発航で競技開始となりました。南向きは複座のみとなるので少し残念です。
競技開始のときはすぐに帰ってきていた機体も、昼近くから浮きはじめました。選手の井上さんがその辺りで飛び、21でワンポイントしました。
その後、またすぐに帰ってくる機体が増えましたが、再び条件が出始め、選手の松本さんも13でワンポイントしました。
𦙾永橋をクリアしたときに、お二人とも周回しそうだと地上から見ていて思ったのですが…。大野町役場へ行く途中ではなかなか高度を上げられず、そのまま場周に入ることにしたそうです。
今日までの結果です。
個人成績
1位名大A 守法さん 1600.7
2位同志社 井上さん 1166.2
3位大工 斎藤さん 305.6
4位同志社 松本さん 179.2
団体成績
1位名大A1740.1
2位同志社1346.4
3位大工305.6
同志社が現在2位なので、是非1位を取ってほしいです。残りの日程も選手を支えていけるようがんばっていきます!