同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

アメリカ遠征@エストレラ 最終日前日

2019年08月30日 | 合宿
こんばんは。登島です。

本日エストレラ滑空場にて行われた口述試験と実地試験の結果無事合格しprivate pilotになることができました。1人異国の地で寂しく勉強し、辛いことも少なからずありましたがこうして合格報告ができることを嬉しく思います。合格はしたものの知識の浅はかさを感じまだまだこれから勉強を継続していかなければと思っている所存です。W28に乗るためにもフライト技術の維持をしていきたいと思います。また念願の単座にも乗ることができました。明日が最後のフライトとなるため悔いのないフライトをしてこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月同志社府大立命名城愛学1週間合宿@木曽川 集合日

2019年08月30日 | 合宿
はじめまして、1回生の森美聖です!
今回初めてブログを担当致します。

本日より、9月同志社府大立命名城愛学1週間合宿が始まります。1回生にとっては初めての木曽川での合宿です。

今日は14時ごろに宿舎に着きました。同大エルグラに乗り切らなかった私含め3人は、立命の山田さん運転の京大エスティマで向かいました。車内で好きな洋楽が流れてとても嬉しかったです。また、立命の同期とも仲良くなることができました。木曽川に着くと、宿舎は想像以上に綺麗で、噂のまごころも美味しかったです。

私は13係の養成で、大倉さんの299のオープンを手伝わせていただきました。これから13係の取得に向けて、沢山学ぼうと思います。

今合宿は1回生にとって、独り立ちや各係の養成など、学ぶことの多い充実した1週間になると思います。また、ウェザーブリーフィングなども、今合宿から1回生も担当致します。(先輩方の多大なサポート付き) 1回生一同頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住山岳滑翔大会③

2019年08月30日 | 大会
こんばんは。
二回生の硲です。久住山岳滑翔大会の最終報告をいたします。

26日までに飛べた日は2日程度で、最終日の27日も雨が降り、飛ぶことができず、そのまま閉会式を迎えました。残念ながら、硲、磐前両名とも入賞することが出来ませんでしたが、山岳地帯にある特殊な滑空場に、普段経験できない山岳滑翔を少しは体験することができて良かったです。続けて行う木曽川合宿でも技術向上を目標に頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする