最近佐久市望月の新しい名物に「みそかつ丼」があります。地元の雁喰豆で作った味噌だれをかけたカツ丼です。これは佐久市望月地区の「中山道望月宿 駒月みそかつ丼の会」が地域活性化のために考案。現在10店舗が賛同、それぞれ工夫した「みそかつ丼」を提供しています。
先日のテレビで見て早速息子と食べに行きました。訪れたのはイタリアンレストラン。豚肉のヒレ肉を使っておりさっぱりとして美味しくいただきました。昨日は家族でみそかつ丼の会長さんのお店に行って来ました。たっぷりとしたみそだれが絶妙でした。お店の方から雁喰豆を見せてもらいました。
こうしたご当地B級グルメは長野県内各地にあります。駒ヶ根のソースカツ丼、松川町のごぼトン丼、諏訪のうな丼などなど。最近同じ佐久市で安養寺ラーメンが立ち上がっています。
いま東御市でも地域の食材を使った創作料理が検討されています。この2月にはJR長野駅構内で「エキナカビストロ」が開催され、この18・19日には地ビールレストランでイベントが行われます。しかし私はおしゃれだけれど高価な料理よりも、気軽に食べられるどんぶりものの方が好きです。
望月で始まったこの取り組みを応援したいと思います。そしてみそカツ丼を提供している10店舗すべて食べつくしたいと思っています。目標あと8店。頑張れ、みそカツ丼。
● みそかつ丼 関連サイト
・ 駒月みそかつ丼加盟店マップ
・ 駒月みそかつ丼加盟店紹介
・ みそかつ丼で活気再び
・ 駒月みそかつ丼が大好評です!
先日のテレビで見て早速息子と食べに行きました。訪れたのはイタリアンレストラン。豚肉のヒレ肉を使っておりさっぱりとして美味しくいただきました。昨日は家族でみそかつ丼の会長さんのお店に行って来ました。たっぷりとしたみそだれが絶妙でした。お店の方から雁喰豆を見せてもらいました。
こうしたご当地B級グルメは長野県内各地にあります。駒ヶ根のソースカツ丼、松川町のごぼトン丼、諏訪のうな丼などなど。最近同じ佐久市で安養寺ラーメンが立ち上がっています。
いま東御市でも地域の食材を使った創作料理が検討されています。この2月にはJR長野駅構内で「エキナカビストロ」が開催され、この18・19日には地ビールレストランでイベントが行われます。しかし私はおしゃれだけれど高価な料理よりも、気軽に食べられるどんぶりものの方が好きです。
望月で始まったこの取り組みを応援したいと思います。そしてみそカツ丼を提供している10店舗すべて食べつくしたいと思っています。目標あと8店。頑張れ、みそカツ丼。
● みそかつ丼 関連サイト
・ 駒月みそかつ丼加盟店マップ
・ 駒月みそかつ丼加盟店紹介
・ みそかつ丼で活気再び
・ 駒月みそかつ丼が大好評です!