24日、午前は東御市民病院の透析病棟増築工事の起工式に出席しました。西側に二階建ての病棟を増築。透析室増築工事は17床(うち2床は個室)を建設します。
現在の透析は8床で利用者は24名で、患者さんのニーズに応えられず、近隣の施設を利用している方もいましたが、今回の増築により市内の患者さんすべてに対応可能となります。これまでの患者会の皆さんの要望が実ります。
4月には助産所がオープンし、引き続き透析病棟が拡充されるなど、市民のいのちと健康を守る取り組みがまた一歩前進しました。こうした取り組みに携わったものとしてうれしい限りです。市民病院が市民の期待に答え、市民の中に根を下ろして行ってほしいと思います。
午後から議会本会議がありました。3日から始まった6月議会最終日です。冒頭市長から下水道負担金の時効問題の責任をとって、副市長ともども給与を1ヶ月1割削減を提案があり承認されました。その後条例改定案や請願・陳情などが採決され、6月議会は閉会しました。
採択された請願・陳情は以下の通りです。
・ 子宮頸がんワクチン接種の公的助成を求める請願書
・ 後期高齢者医療制度の廃止を求める陳情
・ 小規模グループホームの防火体制強化を求める陳情書
・ 子宮頸がんワクチンの定期接種を求める陳情書
・ 政治資金規正法の制裁強化を求める陳情書
・ 未就職新卒者の支援策実施を求める陳情書
24日は参議院議員選挙の告示日です。7月11日の投票日を目指し選挙戦が始まりました。より良い暮らしができる政治を実現してほしいものです。