9月27日
北東12m 波3m 中潮 月齢17.4 旧暦8/18
しばらくのシケ時期に入ったのではと思います。

前線に台風、また続く低気圧からの台風に変わるのではと。
今週末はほぼアウト。
また次週にも下の低気圧が上がって来る様子。
北東風がバリバリ吹いてやや落ち着いても中々波は取れません。
予報など今やデジタルでの表示があり簡単に入手できますが、昔のように、東の風が吹けば雨が降りとアナログ的知識も重要。
ショアからの釣りでは風裏なども考慮する事もできますが無理は禁物。

また船でも予約しといて出れるとの遊漁船判断ならば行けるとも思いますがマイボートなど何とか走ることは出来ても釣りをするとなれば別問題。
判断に迷う時もありますが、先日中止を決断された船長は朝方、凪だったと謝りの連絡を受けたんですが昼には風が吹き直感的なアナログ判断は間違いはなかったと逆に尊敬と変わりました。
別な船でも今日、連絡し数日後の釣行の事でも台風進路が外れても何らかの影響がる為、明日にでも中止しようかとの判断を連絡するはずだったとの事でした。
自分は数日後の事は船長判断であり仮に中止になる匂いが強いので先に延期するならば空いている日の確認をするための連絡を入れたのでした。
人気が時期により殺到するのはすぐに満船になります。
例えば週末の釣りで中止になれば他の客も当然次の空いている週末に予約を変えてしまいます。
連絡が遅くなると既に埋まり乗れなくなるのは当たり前。
他の船に当たろうとしても他の船も同じ流れになるのは常識。
予約をしていて、こちらから天候の状況で行く行かないの判断は出来ないのですが出来ない分、最近では連絡もなしにドタキャンが多いようです。
まぁ、そんなとこで先日、釣ったカンパチ。
捌くと脂がノリノリでしっかり熟成させました。

今期、カンパチが多いようですね^ ^
しかし餌となる鰯の動きも激しいようです。
ついでにサワラ、カツオと来て欲しいものですが。

バリうまです。4日目熟成^_^

明日はシャブシャブといこう(^^)

しばらくのシケ時期に入ったのではと思います。

前線に台風、また続く低気圧からの台風に変わるのではと。
今週末はほぼアウト。
また次週にも下の低気圧が上がって来る様子。
北東風がバリバリ吹いてやや落ち着いても中々波は取れません。
予報など今やデジタルでの表示があり簡単に入手できますが、昔のように、東の風が吹けば雨が降りとアナログ的知識も重要。
ショアからの釣りでは風裏なども考慮する事もできますが無理は禁物。

また船でも予約しといて出れるとの遊漁船判断ならば行けるとも思いますがマイボートなど何とか走ることは出来ても釣りをするとなれば別問題。
判断に迷う時もありますが、先日中止を決断された船長は朝方、凪だったと謝りの連絡を受けたんですが昼には風が吹き直感的なアナログ判断は間違いはなかったと逆に尊敬と変わりました。
別な船でも今日、連絡し数日後の釣行の事でも台風進路が外れても何らかの影響がる為、明日にでも中止しようかとの判断を連絡するはずだったとの事でした。
自分は数日後の事は船長判断であり仮に中止になる匂いが強いので先に延期するならば空いている日の確認をするための連絡を入れたのでした。
人気が時期により殺到するのはすぐに満船になります。
例えば週末の釣りで中止になれば他の客も当然次の空いている週末に予約を変えてしまいます。
連絡が遅くなると既に埋まり乗れなくなるのは当たり前。
他の船に当たろうとしても他の船も同じ流れになるのは常識。
予約をしていて、こちらから天候の状況で行く行かないの判断は出来ないのですが出来ない分、最近では連絡もなしにドタキャンが多いようです。
まぁ、そんなとこで先日、釣ったカンパチ。
捌くと脂がノリノリでしっかり熟成させました。

今期、カンパチが多いようですね^ ^
しかし餌となる鰯の動きも激しいようです。
ついでにサワラ、カツオと来て欲しいものですが。

バリうまです。4日目熟成^_^

明日はシャブシャブといこう(^^)