11月1日 ☀️ 北北西9m 波1.5m 中潮 月齢25.7 旧暦9/27
急に寒くなってきました。
もう釣りに行くなら夜間、早朝は防寒がいるくらいです。
もう随分と防寒も使っておりそろそろ新調したいところ。
釣りメーカーのも良いのですが最近ではワークマンの防寒ウェアも安く良いものもあります。
昨年、バッテリー式暖寒ベストをかいましたが使うと無いと困るくらい良いもです。
さて、長らく待っていたものが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/e3a34db67d6373d08094ab4bfdda2fc6.jpg?1635781457)
(笑) これもですが長距離での腰が痛くなるので対策に^ ^
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/54ac75f0ec3fcd3a2d6d203c4c7e928e.jpg?1635781528)
当初、A社のベースブランクにガイド変更とバット変更にて製作予定だったんですが、どうしてもバットをアルマイト加工しブラックバットにしたかったのですが、同じメーカーにもブラックバットは存在してるのがオーダーするブランクにはセット出来ないとの理由で悩んでました。
他を探し、良いSHOPを見つけ色々とメールだけの仮相談にて決意しSHOPに出向き正式に特注にてのオーダー。
ベースブランクからではスペックダウンですが車も一緒でパワーダウンしたが速い事もあります。
竿もデカい魚を太い竿で釣れば当たり前。
軽めに感度良く特に泳がせなどの餌の動きの反応などを感じやすく、掛けてやり取りでも粘っこく深くパワーを秘めた細身でショートブランクは絶対条件でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/ef5faf1ed6eeac335c8f29e03d744b95.jpg?1635782229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/99d6c7c064cbb89577fa8b963fc8125d.jpg?1635782229)
ガイドにもHBSGガイド、バットにもブラックアルミで320mm、ギンバル、
スペックダウンさせるにはバランス良くベースブランクからショートにし、ブランク径を研磨加工。
よってガイドセッティングも変わり特注になったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/1778ac55932608ed590959bf340c9c4a.jpg?1635782404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/e25eac92b1758f2719c7102d8846f84b.jpg?1635782404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/3afa4dc8040fe9c6216e635fc5f18141.jpg?1635782404)
A社より半分くらいの金額で出来上がりました。
凄く良心的なSHOPであと一本作りたいくらいです。
オーナーも元、有名ロッドメーカーに居られた方で安心出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/0ccc5704addb5143a98ba0443b72fca0.jpg?1635782580)
ライトロッドもあったので相談されたら出来るかもですよ。
はよ、使ってみたいですね^ ^